あくまで個人の感想です。
最終更新:2019-06-03 23:00:37
783文字
会話率:19%
※2017年2月25日に投稿した『小説執筆・投稿講座』のリニューアル版『底辺なろう作家プレゼンツ小説執筆用備忘録』を更にリニューアル。
読みやすいように対話形式にしました。
以下、『底辺なろう作家プレゼンツ小説執筆用備忘録』の時の謳い
文句。
小説を書いている/読んでいる、といろいろなことに気づきます。「あの頃の作品、書き方知らなかった時の物だよな……恥ずかしい」とか、「この作品、何かいつも読んでいる作品と違って気持ち悪い気がする……」などの私の実体験がもとになっています。
読者の皆様(いるのかな?)。ここに書いてあることが全てではありません。「あくまで個人の感想です」と注釈が入るものにはなりますので、完全に鵜呑みにはせず参考程度に留めて頂けたら幸いです。やはり、自分のスタンスを貫くのが一番だと思います。
「底辺のくせにごちゃごちゃ言いやがって何様だ!」とか言わないで下さい、重々承知しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-23 04:56:05
14638文字
会話率:42%
※ 拙作に目を通して頂いて感謝の気分で一杯です。よろしければ、不満な点でもご指摘ご指南を書き込んで頂けますと励みになります。
よろしくお願いします。
『 兄のダイは八歳。 妹のミカは五歳。
二人とも綺麗な丸い目をした元気いっぱいの
子供だ。
でも外見でダマされてはいけない。
この兄妹は、非情な大盗賊。ダイはその頭なのだ。
どのくらい非情かというと、
お婆ちゃんの荷馬車を襲撃したり、
身重の妊婦を襲う非道な邪鳥(ハーピィ)を撃退して、更に赤ちゃんの出産を手助けしたり、
フェーデに名を借りた強請を懲らしめたり、
没落令嬢の名誉を少しだけ回復したり……
(※ 非情の指摘は、あくまで個人の感想です)
ともかく、この先を読むためには、ゼッタイ大事な物には鍵をかけてからお読みください。
なにしろ、大盗賊ダイのお勤めは始まったばかり……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-27 19:49:55
276672文字
会話率:54%
物語で言う天才キャラって天才じゃなくない? そう思う方結構いらっしゃると思います。実際ネット上でもよく論理破綻とか矛盾とかそういったことって指摘されてますよね。ですので今回私は天才という言葉の曖昧さを出来る限りなくし、天才になるための必須
条件を考えてみました。あくまで個人の感想であり、正解であるかはわかりませんが、ご一読いただけると幸いです。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-22 21:02:01
2319文字
会話率:0%
冷え性で眠れない方の参考になればと思います。
あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
最終更新:2016-11-12 10:22:02
997文字
会話率:0%
これはとある夏のお話、とある子供のお話です。
彼は一人、電燈の下にいました。
最後のオチ、読んだ7割くらいの人を裏切ってやるよ。(なお、これはあくまで個人の感想であり、実際のの効果を示すものではありまry)
最終更新:2016-08-07 22:00:00
2306文字
会話率:48%
暑い夏の朝や昼は、食欲がないことが増えます。
そんなとき家で食べている、ズボラというのもおこがましい、ごはんと呼んでいいかもわからぬ食べ物の話です。
つくりかたは自分はこうやってますというだけのこと、食べた感じはあくまで個人の感想で
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 17:25:07
1706文字
会話率:0%
私立屋良堰田(やらせだ)高等学校一年――吾斗廣告(あどひろつぐ)は同校の購買部の一年生。購買部はその名の通り高校購買部の活動をする部活動。幼なじみにしてクラスメート、そして部活動仲間の桜(さくら)ステマを広告塔に、購買部の売り上げ向上の為に
日々汗をかいていた。実はステマは異世界から来たお姫様で、本当は魔法が使えるアイドルだった――そんな設定で売り出すステマ。そのステマに振り回される高校生活を廣告はこの春始めていた。値引き。抱き合わせ。おまけ商法。話題作り。仕込みなどなど――購買部の売り上げに血眼になる部活動仲間達との違法すれすれの毎日を廣告は送る。そんな中不意に突きつけられた購買部廃部への生徒会動議。そして巻き起こる幽霊騒動に、盗難騒ぎ――何よりステマに忍び寄るある危険の影。廣告とステマはともに手を取り合って購買部廃部の危機に立ち向かった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-13 18:00:00
107256文字
会話率:59%