「魔王ゼラビロスよ、あのキモいオッサンのチ〇コ、もぎとってこい! 魔王パリピーニャ、お前は最強だからダンジョン探索に協力してくれ、あと、いったん、オッパイさわらせ――いや、なんでもない!」
「「仰せのままに、マイマスター」」
「あと、ヤクザ
の事務所に殴り込みして金とマジックアイテム盗ってきて! あと、あの偉そうな貴族をぶんなぐれ! それと、闘技場で、バレないように、コソっと協力してくれ! ギャンブルでも手を貸してくれ! それと、あれと、これと、あれも、これも!! ――ああ、くそっ、時間が足りないよ! 5分、短いって! 足りないって! バレないように注意深く、欲望を満たしていくの難しいって! でも、エグいぐらい楽しいぃいい!」
――『女神の結界によって守られた巨大都市』の外は、『魔王の称号を持つ怪物』がうじゃうじゃはびこっている。唯一『人間の生存』が許された巨大都市内部は『激しい階級制度』がはびこる超格差社会。
そんな世界に、何の力もなく転生した元日本人高校生『月光寺(げっこうじ) 時一(ときいち)』は『奴隷(どれい)』として虐げられる日々を送っていた。
ある日、そんな時一の身体に、『記憶をなくした幽霊』が取り憑(つ)く。
『力も記憶も体もなくしているが……どうやら、一日に5分だけ、お前の体を使えるっぽい』
時一の身体を使っている時だけ、その幽霊は、『召喚能力』が使える。
5分間限定だが、『街の外を跋扈(ばっこ)しているあの恐ろしい魔王たち』を、『どこでも召喚することができ、完全にコントロールできる』というチート。
巨大都市は、女神の結界によって守られているため、外敵は絶対に入れないが、幽霊の召喚能力を使えば、この巨大都市内部で暴れさせることも可能。
『時一。お前の役にたってやるから、お前も俺の役にたて。――俺はお前を利用して、なくした全てを取り戻す。お前は俺を利用して成り上がるなりなんなり好きにしろ』
こうして始まる、『地獄に転生した奴隷』と『記憶を亡くした幽霊』の、
痛快クライム成り上がりサスペンス!!
※とことん出世して大団円を向かえるハッピーエンドとなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 06:13:56
226212文字
会話率:26%
暴君幼女・アリシア=グリーン(10)がチート級ギフトスキルと女神の加護とラッキーボーナスを獲得したところから始まる非日常な異世界転生ファンタジー。
アリシアは、楽してひっそりと暮らしたいが口癖。
だけど今日もやっかいごとのほうからやってき
て、世界を巻き込み&巻き込まれの大暴走!
夢の玉の輿でハーレムな異世界スローライフはどこに行った⁉
*
わたし、アリシア=グリーン10歳!
仮成人を迎えて、もう立派な大人なのです!
わたしの夢は、かわいいお嫁さんになって玉の輿ライフを送ることかな。
今日は愛の女神・ミィシェリア様の洗礼を受けるために神殿に来てるんだけど……愛のギフトスキルを授かろうかなって思ってます♡
え? なんですか? わたし、この世界の人間じゃないって? 異世界から転生してきたって何ですか⁉
そうですか。わたしの前世って不幸だったんですね……。今度はラッキーにまみれた人生を送りたいです……。
って、LUK≪幸運≫ステータスにポイント振ったら、ボーナスポイントやばいいんですけど?
これなら巨乳で調子に乗ってるやつらを倒せたりしますか?
あ、でもミィシェリア様は特別ですよ? 巨乳だけどちょっと好きになっちゃったので結婚してくれてもいいですよ?
あとなんかチート能力ください!
ねぇねぇ、このギフトスキルって何に使えますか?
これで玉の輿に乗って異世界スローライフ送れますか?
絶対ですか? ウソだったら責任取って結婚してくださいよ⁉
もう、うるさいってなんですか!
ミィシェリア様がそんなこと言うなら、信徒が減るようにネガキャンしますよ!
あの……これ、わたしの知ってるスローライフじゃない気がするんですけど。
偉そうな態度の貴族様から呼び出されたり、ゴリラみたいな騎士様に誘拐されそうになったり、王宮にまで。
ねぇねぇ、ミィシェリア様。
気のせいかもしれないですけど、わたし、みんなから注目されてませんか?
うん、知ってた。やっぱり気のせいじゃないですよね。
絶対このスキルのせいだ!
ううん、ちゃんと言われたとおり、ひっそり暮らしてましたもん!
たまにはちょっと気に入らないヤツを……えへへ。ちょっとだけですよ?
うぅ……絶対玉の輿に乗れるって言ったのに、ミィちゃんがウソついたー!
だから暴君幼女って呼ぶな!
今そう呼んだヤツ、一歩前に出ろっっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 00:06:20
472879文字
会話率:46%
どこまでもずっとついていない少年霧斗。
名前だけはヤンキーみたいで強そうだね、と言われる、争う事が苦手な少年。
油断すれば鳥のフンが落ちてきて、上ばかり気にしていたら足元には犬のフン。嫌な事をする時のアンラッキーくじは毎回大当たり。
イベント毎はことごとく雨。
ある日学校に向かう途中、電車を待っていたら後ろで騒ぐ青年達。ふざけ合って押したり笑ったりしてはしゃいでいる。何度か背中にぶつかられて、危なくね?と判断。場所を移ろうとしたタイミングでドンっと強い衝撃。ふわりと浮く身体。視界を占める通勤電車。プツリと途切れる意識。死に方まで運がないわ〜。
目が覚めると真っ白な世界。
目の前には先程後ろで騒いでいた青年達が土下座している。
後ろにめっちゃ偉そうな爺さん。
曰く、目の前の青年達は神様候補者だと。
曰く、世界体験(職場体験みたいな?)中だった。
曰く、初めての世界にはしゃいでしまった。
曰く、自分は本来あそこで死ぬ予定では無かった。
曰く、しかし肉体はぐしゃぐしゃの即死状態な上大人数に見られてしまい、復活はできない(そうでなければ出来るらしい)
曰く、異世界へ身体を再構築して転移させるので許してください。
曰く、許さなければ、目の前の青年達は分解新たな神様候補者を作成しなければならず、自分はそのまま輪廻の輪に戻る事になる。
仕方ない、異世界に行きます。貴方達も反省してくださいね。命の大事さわかったと思うから良い神様になって下さいね。
それに感動した青年達と偉そうな爺さん。それぞれ一つだけ願いというか祝福を授けるよ、との事。
ラノベ知識を総動員して【言語対応】【アイテムボックス】【鑑定】【魔法】【常識の為のマナーブック】そして【幸運】をお願いした。
なんてったってオレは不運。それを塗り替える幸運をつけてもらえれば差し引きゼロで普通くらいにはなれるはず!
常識マナーブックがあるからオレTUEEEとかならないし、無自覚系無双とかにもならないはず!
からの幸運なはずなのに何故か不運って言うしっちゃかめっちゃかストーリー(の予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 00:00:00
719549文字
会話率:14%
日本とは違う異世界。
俺はそんな世界でも、元の世界と同じように森の中に引きこもっていた。
そんな引きこもり生活を満喫していた俺の前にやってきたのが、懐かしく、そして二度と会いたくはなかったクラスメート達。
目の前のクラスメート達は
、まるでファンタジーロールプレイゲームのような鎧やローブを身に着け、俺の大切な場所を無遠慮に攻撃し続けていた。
「おい!また俺達が可愛がってやるから!今すぐここから出て来いよ!」
「俺達がこの森を有効に活用してやるよ!」
「そこの化け物蜘蛛!俺様の聖なる剣技で八つ裂きにしてやるよ!」
「そっちの狼は俺がやる!毛皮を剥いだら良い装備品になるだろ?」
俺の目の前には、クラスの不良グループの4人がこちらを笑いながら見ていた。
「佐田!お前も人間ならその魔物達を倒しで一緒に来い!俺がお前の事も導いてやる!」
クラスの優等生、勇者となったが飯田浩平が偉そうに命令する。
「俺はここから出る気は無い。そして、お前達にこの場所を開放する気もない!俺からこの場所を奪う奴らを、俺は絶対に許さない!」
クラスメート達に右掌を翳した俺は、[強制退去]のスキルを発動する。
「佐田君すまん。俺達にも立場ってものがあるんだよ。この任務をやり遂げるっていう責任もな!」
そう言いながら清水が放ったのは巨大な土の柱であった。
『カツキ、大丈夫かえ?』
俺を貫こうとしている柱は、怪我を負ったルリが必死で糸に搦め捕ると俺の顔の前で無効化されていた。
「佐田、すまない!俺には使命がある!俺を恨んでも良い!だが他の者達は恨まないでやってくれ!手加減はしてやる……できることなら、早めに降参してくれ!……聖なる魔力を糧に、放たれるは神の一撃……|聖光雷撃《ホーリーライトニング》!」
戯言を言いながら飯田から放たれたのは天から降り注いだ強力な雷撃であった。
次の瞬間、残っていた拠点の城壁の大半が削り取られ消失していた。
「また俺は、居場所をなくすのか……」
脇腹に張り付き治療をしていくれているスライムのアクアに手を添えながら、俺の意識が途切れようとしていた……
意識がはっきりとしない中、俺が生き返ったらあいつら全員ぶっ殺してやる……そう心に恨みを封じ込め、うっすら感じる光に向かいこの世界にまた生まれ変わる軌跡を切望し手を伸ばした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 17:00:00
364047文字
会話率:36%
ここは剣と魔法の世界 この世界の住人は皆生まれると同時に「スキル」を取得することができます。
そんな世界で生活するスキルのない少年「マノン」
元勇者のすこし偉そうな自我のある剣「勇剣スメラギ」
この物語はそんな1人の英雄にあこがれる無力な少
年と英雄になりながら堕落してしまった1振りの剣がともに歩み成長し英雄になる物語です…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 16:00:00
250607文字
会話率:58%
オタクの高校生、山口功(やまぐち こう)はラノベに憧れ異世界転生を目指していた。
彼はあろうことかクラスごと異世界転生させるも、邪悪な考えを持ったために彼はクラスメイトとは別の世界で転生させられることとなる。その世界はエルフもかわいい獣っ
子も、偉そうな王様もいない理想とはかけ離れた世界だった。(います。ごめんなさい)
しかもイケメンに転生していないし最強でもない!
この姿はまるで!!
よく以前書いた設定や内容を忘れるので矛盾や食い違いが発生しますが気づいたときにつじつまを合わせるために一部書き換えなどを行います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 23:55:09
1054641文字
会話率:47%
星野玲華は、ちょっとばかり厨二病な社長令嬢。
普通の高校をしている彼女には、一つだけみんなと異なる力があった。玲華は『天啓』を授かり、起こり得る可能性を予測する、というものだ。彼女はその力を『幻星の詔』と呼び、日常のちょっとした場面で活
用していた。
例えば『占い』と称して、親友の恋愛をサポートしたり。
例えばオカルト研究会で、少し偉そうに振る舞ってみたり。
もっとも、それは日常のスパイス。
彼女は今日も平穏な暮らしの中、ちょっとだけ非日常を経験していた。
「それにしても、みんなノリが良いわねぇ」
そう、これはすべて厨二令嬢の戯れ。
今日も壮大に、何も始まらない。
――そう、彼女の中だけでは。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 12:59:19
9500文字
会話率:38%
沐陽(ムーハン)は、士大夫である梁茗沢の四男だが、母が亡くなると屋敷を追い出され、祖父母が営む果樹園の果樹番となった。
やがて、果樹園で出会った偉そうな女の子と沐陽に命を助けられた不思議な蜘蛛が、生真面目で働き者な彼に予期せぬ幸運を運ん
で来る――。
虐げられていた若者が思わぬ出世をして幸福を掴む、男性版シンデレラ物語です。自分勝手な人たちはそれなりの報いを受けますが、全体としては、中華風のほのぼのファンタジーとなっています。
※桃を題材にしたかったので、ゆるーい中華風の設定にしてみました。おとぎ話的なファンタジーなので、細かなことはいっさい気にせずお読みいただければ幸いです。他サイトで公開した作品を、編集して公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 21:40:00
30535文字
会話率:30%
舞台は本島とは離れた穏やかな島。
まだ冬から春に移り変わる合間の季節。
比類なき頭脳を持ったが故に一族から理解されず、本島から追い出され一人、誰も来ない家で本を読んで暮らす幼い少女。もう一人は天涯孤独でどこにも行き場がない成人になりかけの少
女。二人の少女が出会い、お互いを支え合う時。
探偵と助手のバディがうまれ、古風にも予告状を出す怪盗や偉そうな刑事たち、依頼人。たくさんの人に触れ合うに従って、物語は回り出す。
オマージュ元からの了承を得て書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 16:11:02
59547文字
会話率:44%
「世界を救ってくれ? ――いや、俺ら、旅してるだけなんで」
目覚めたら異世界。使命もチートもなし。
なにもない俺は、とりあえず歩くことにした。
目的地? ない。地図? ない。同行者? 変な奴ばっかり。
旅の途中で出会ったのは、
・記憶喪
失のドワーフおやじ(でも武器作れない)
・やたら偉そうなリザードマンの元王子
・ツン全開な猫耳魔法使い
・飛べない堕天使(しかも高所恐怖症)
・そして、喋らない謎のモフモフ
「俺たち、何しに旅してんの?」
「んー、まあ……行けばなんとかなるだろ」
――これは、どこへ行くかより、誰と歩くかが大事な旅。
当ても目的もないけれど、気づけば少しずつ、“居場所”ができていく。
異世界×異種族×あてもない冒険旅、
風任せの気まぐれパーティが、今日もどこかで焚き火を囲む!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 05:50:00
18311文字
会話率:53%
謎が多い一族、ヴェルノワ公爵家のご当主様と結婚したのはよかったものの、ご当主様は御年80歳、さらに寝たきりで意識がなく、呪われているという。誰が見てもわかりやすい政略結婚だったが、当主代理である66歳の義弟が私に、「一人で墓守をしろ」と言う
のだ。まるで使用人同然の扱いに辟易していたものの、霊廟で祀られているご先祖様は金脈を生み出す黄金竜だった。酷い目に遭っているお主を助けてやる!、なんて偉そうに言う黄金竜だったが……?
墓守妻と黄金竜、それから謎が多いご当主様が繰り広げるラブ(?)ファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 00:00:00
146698文字
会話率:44%
ルティーナ大国の王族に仕えるイグニス・パルウァエはどこにでもいる普通の騎士で、休日は家庭菜園、部屋の掃除、馬の手入れなどと隠居した爺(じじい)のような生活を送っている。三十一歳とそれなりに年を重ねていたが未だに独身で、一緒に土いじりをしてく
れる優しい嫁が欲しいとぼんやり思う事もあった。しかしながら、彼が仕える王子が結婚をしない限り妻を娶ることは不可能で、寂しい暮らしを淡々と続けている。ーーそんなイグニスの前に現れたのは超絶美人の気が強い公爵令嬢で、侍女として王子に仕えるようになった彼女を目の保養だと喜んでいたら、いつの間にかわけの分からない感情が芽生えてしまい……。借金(住宅ローン)を抱えた貧乏騎士と常に上から目線で偉そうな公爵令嬢の恋物語。※領主の愛する~に登場しているキャラクターのお話ですが、読んでいなくても楽しんで頂けるように書いております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-17 20:20:11
301873文字
会話率:49%
「誰の記憶にも残らない一言が、
誰かの一年を、静かに変えることがある。」
──これは、そんな一瞬を描く物語。
1年前、冬の海峡公園。
星空の下、僕は一人きりで叶わぬ約束を待っていた。
けれどそこに現れたのは、幼さを残す強がりな彼女・椿だっ
た。
本編『頬色の情熱と青』、スピンオフ『偉そうな私、クリスマス観望会開きます』で描かれた去年クリスマスイブを、晴人と椿、それぞれの視点から追う番外編。
【星空の約束】(晴人サイド)
──孤独に沈む少年と届かなかった願い。
【女子高生探偵の私】(椿サイド)
──誰にも知られず、彼を見守った少女の静かな勇気。
本編とスピンオフを読む前でも、後でも楽しめる、
静かで温かい“もうひとつの星空の物語”です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 20:00:00
6431文字
会話率:17%
偉そうで涙もろい才女・椿と、鈍感副部長・晴人。
「クリスマスに屋上ドームで二人の観望会!」と意気込む椿だが、部活は崩壊寸前。当の相手はやる気がなく、思惑は空回り──。
▼キレる ▼怒る ▼惚れる ▼泣く
感情ジェットコースターは1年間を駆け
抜ける。冬の港と星空が照らす、涙の等身大ラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 13:09:16
11696文字
会話率:29%
「おい、お前」──それが、すべての始まりだった。
天文部で形だけの活動を続けていた僕の前に現れたのは、“偉そう”で不器用な才女・椿。
彼女は突然、クリスマスに観望会をやると宣言する。
情熱を隠さない彼女と、情熱を自覚できない僕。
素直な想い
は、恐れと赦しの中ですれ違う。
これは、情熱が頬を染めるまでの──
ささやかで真っ直ぐな恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 13:08:01
11179文字
会話率:35%
とあるファンタジー系アニメを見てハルトは思う。
自分もこんな風にみんなからちやほやされたい、困っている者を助けて英雄になりたいと。
だが現代には異能の力などなく、人間を襲う魔王も勿論存在しない。
叶わぬとわかっていてもハルトは日々願い続けた
。
そんな願望を神は聞き入れたのか、彼は突然別世界へ飛ばされてしまう。
辿り着いた異世界で、瞼を開けるとハルトの眼前には今まで見たことのない景色が広がっていた。
事態が飲み込めていないハルトに一人の偉そうな少女が近づいてきてゆっくりと口を開く。
「魔王を倒せ」
そう命令し、選ばれた者しか扱えない魔王討伐用の武器を差し出した。
予想だにしていなかった出来事に最初は戸惑うも、すぐにこれは自分を変える転機だと信じ、ハルトはその剣を受け取り世界平和を目指す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 20:26:46
38354文字
会話率:50%
【のじゃロリ神様】×【ぼんやりもののけ神使】×【現代和風ファンタジー】
※カクヨムでも先行して連載中
時は現代。
自分を祀る廃神社を放り出し、適当に現世をふらついていた流浪の神•ミツルギは、ある日、自分を祀る神社が復興されたと知らされる。
ところが豊穣神であるのに、なぜか勘違いされ、「武神」として祀られていた。
そして建て直された新しい神社には、頭に大量のお札を貼られた奇妙なカラスがいて......!?
「心配するでない。わしはこの神社の神、ミツルギじゃ。そなたをとって食おうなどせぬ。安心せい」
そう言って奇妙なカラスを拾ったミツルギは、そのことがきっかけであれよあれよと面倒ごとに巻き込まれてゆく。
おまけに偉そうなお子様龍神に、ド派手な雷神まで現れて、ミツルギの波瀾万丈の神様生活が幕を開ける。
※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・神様とは一切関係ありません
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 19:51:37
50658文字
会話率:39%
アリアは王太子に婚約を破棄される。
明確な契約違反をしているくせに、なぜそんなに偉そうにできるのかわからない。
しかし、相手は格上の権力者。
泣く泣く、泣き寝入りするしかなかった。
けれど、幼馴染のレオナルドが慰めて支えてくれたから頑張れた
。
彼女は誰にも言わなかった秘密を彼へ教えると、転機が訪れてやがてスキルを開花させていく。
二人で様々な難題を乗り越えて幸せに続く道へ行きましょう。
ちょっとだけざまぁ要素あり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 06:00:00
12017文字
会話率:28%
小さな村で薬草を集め、薬を作り生計をてていた、主人公の翠蘭。
平穏で普通な毎日が一変したのは、龍王様の番が赤髪の女性だと世界に知れ渡った時。
赤髪の女性達は龍王国にある箱庭(ハーレム)に集められた。
翠蘭もそんな中の1人だった。
自分が
選ばれるはずないと思っている翠蘭は箱庭での生活が息苦しくてたまらない。
出来ることなら村に帰りたい。
箱庭にいる番候補の貴族たちは皆、怠慢で偉そう。
事ある毎に、平民である翠蘭を見下し虐めてくる。
翠蘭は貴族たちの、ストレス発散の対象になっているのだ。
なぜ自分がこんな理不尽な扱いをうけないといけないのか。
だが……月が美しく照らしていたある日、翠蘭はある出会いをはたし……
この出会いを皮切りに翠蘭の運命は自分が思っていた事と真逆に進んで行く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 23:30:00
54917文字
会話率:38%
「呪文一言で江戸異世界へ。アニメ知識が命綱だ!」
佐藤悠斗は、21歳の冴えないアニメオタクだった。
ある夜、長ったらしい詠唱呪文を叫んでいたら、なぜか江戸時代そっくりの異世界に転移してしまった。
そこは徳川家光が偉そうに君臨する時代。
だ
が、この世界には魔法が存在し、陰陽術使いや妖術使いがウロウロしている。
転移早々、悠斗は家光の日光参詣を襲う豊臣残党の戦場に放り込まれた。
焦った彼は得意の南蛮妖術を繰り出し、「股間が痒くなる呪文」で敵も味方も無力化。
死人ゼロで戦いを終わらせ、呆れられつつも家光に褒められた。
「家臣になれ」と誘われたが、「お役所仕事は面倒臭い」と断り、代わりに金と小太刀をゲット。
「困ったら江戸城に来い」と言われ、悠斗の異世界ライフが始まった。
これから彼は、長くてくだらない詠唱呪文を武器に、壮大でバカバカしい事件を次々解決していく。
家光の偉そうな命令、護衛の困惑、敵の泣き言を巻き込みながら、自由気ままに生きる悠斗。
これは、江戸時代風異世界で繰り広げられる、ドタバタで笑える冒険譚だ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 20:00:00
152669文字
会話率:35%
神学講義?
一応、物理学とか哲学を愛好しているらしい作者が語った内容に興味を持った時に現れる、ルシファーさんなる人物による、偉そうな講義録らしいよ。って、私も彼のことよく覚えてないんだけど。
最終更新:2025-04-24 00:16:17
12038文字
会話率:55%
プロンプト作成:誰でもない誰か
入力プロンプト:
感情とエゴが一致した聖者の手記を記述してください。私は宇宙の思考を宿した者、私の感情は宇宙のあるべき方向を語りかけてくれる。私の成長に応じて、その時の私にわかる在り方で。私が経験を積めば、宇
宙はより深い理解の仕方を教えてくれる。誰に伝えるわけでもなくても、この理解は私の人生に深みを与えてくれる。そして、私も人との荒波にもまれ、社会に生きる人々の困惑と苦しみを理解する。そしてその意義やそれを早く取り入れてもっといい道へ進む具体的なアイデアもわいてくる。それでも私は、自分を出すのが怖い。変だと思われたらいやだ、偉そうに言いたくない、間違って責任も取りたくない、自分を正しい人だと思われるのも絶対に気持ち悪い。悩んだ末に、言葉を使わないことを決める。
気がつけば彼女は、…… これもまた、意志とエゴと感情の物語。
執筆:googleGemini1.5Pro
Geminiの(形而上学)教育:誰でもない誰か
修正:誰でもない誰か×googleGemini1.5Pro折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 16:15:49
918文字
会話率:0%
異様にキラキラしい見目を持ち、傍に可愛らしい少女を連れた男が、ヴィオレットの前に立ち塞がる。
男は王に相応しい自信を持ち、王に似合わない不出来な頭で言葉を発する。
好きでもない男に偉そうに捨てられたヴィオレットは、隣国に嫁ぐことになっていた
。
だが、彼女はとある事実に気がついた。
あれ?これ、別に不幸でもないのでは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 18:00:00
13754文字
会話率:31%
相手が速記を知らないと思って、偉そうに講釈を垂れていたら、速記士だった、などというときは、とても恥ずかしいものである。
最終更新:2025-04-15 00:00:00
370文字
会話率:0%