渇奇夜村、ある孤島に位置する奇妙な村。
常に吐き気を催すような匂いに包まれ、家の窓からは大抵血の匂いがする。
この村の住民は人魚が大好きだ。
漁師たちは朝早くに起き、幸運の証と呼ばれる人魚に今日こそ出会えることを祈りながら丸一日船旅に出る
。
人魚に会えることを祈りながら網を張り、家族を養うための罠を張る。
もし人魚が網にかかれば、その村全体がお祭り騒ぎになる。
酒を浴びるように飲み、抱き合い叫び合い、みんなその人魚を人目見ようと夜中に集まる。
そして、人魚を捕まえることが出来た幸運な人は、真っ赤に染まった木の解体場に固定され、目に涙を浮かべ必死に命乞いをする人魚に舌なめずりをしながら。
そのお腹を包丁で捌いていく。
美しい人魚の悲痛な叫びを聴きながら、その美食を人魚の腹から乱暴に抜き出す。
この村の人気食材、人魚。
見つけた幸運な人は、それを生食する。
他のものでは比べ物にならない美味を、この島の全員は知っている。子供でさえも。
この村で人魚を食べたことがない人はいない。
たった一人を除いて。
稲穂ケイ、彼女はある日砂浜で小学生に襲われている人魚に出会った。
自分よりか弱いその存在、彼女は1ヶ月間それを匿うことを決意する。
島民にとって、それは殺されてもおかしくない禁忌だったとしても。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 22:54:26
16849文字
会話率:27%
お母さんが死んだ。事故死だ。私が分かるのは事故原因の1つは魔素だまりのせいだ。この世界に?魔法や魔術がないのか大人に聞いてもなんだか分かってもらえない。今までと全然違う環境だけど、頑張ってみる三歳からのダンジョン創り。
最近の異世界転生と反
対に魔法や、ダンジョンがある世界から日本の島に転生してきた話しです。魔法や魔術がない世界だけど、何故だか魔素(空気中にある魔力)だけがいっぱいあり、魔素が切っ掛けで事故や病気が起きている?他の人達は魔素を感じられなく、ただの事故や治療出来ない病気のと思っている。どうにかしなきゃと生まれ変わった錬金術師が、ダンジョンや魔術の研究に勤しむ話しです。因みに病気の発見やダンジョン作成に至るには6才以降(25話以降予定)になります。とりあえず、暇潰しに10話まで見て下さい、それで好みかどうか分かると思います。一話一話が短いため気楽に見て下さい。一応ダンジョンを創りました。続きを書くかはまだ未定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-19 11:38:28
129610文字
会話率:17%
『二粒の真珠姫』と渾名されるファテノーク王国の王女アンリエットと従妹のフェリシエンヌ。
12歳に成る二人は、隣国ヴァレリー帝国のアデリーヌ学園に入学した。
『亜法』と『異層』に渡る力を使い、アンリエットはお魚が大好きな少女です。
そ
んな王女で実際、立場上偉いケド、立身出世な活躍劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-03 06:00:00
325639文字
会話率:41%
金魚が大好きな女の子の話。
※この作品は「カクヨム」にも投稿しています。
最終更新:2018-04-01 13:00:00
1605文字
会話率:22%
戦艦マニアで金魚が大好きなお嬢様と戦艦大和最後の艦長有賀幸作と同じ漢字の主人公有賀幸作の学園ラブコメディ。
一話目は三○○○文字ぐらい、二話目からは三○○○文字から六○○○文字で一話一話を書いてます。
最終更新:2015-06-20 13:54:11
19623文字
会話率:40%