「あたしの配属先、間違ってないですか……?」
政府公認特Aランクの鬼狩り事務所「紅屋」。場違いすぎる配属先に、あたしは呆然と呟いた。
*
あたしたち人間の脅威となる鬼がこの世界に出現し始めてから、早数十年。
強い力を持つ鬼に対抗
するべく、「鬼狩り」という仕事が生まれてからも早数十年。
その「鬼狩り」のなかでトップに君臨するのが、特Aランクだ。
鬼狩り育成校を落第ギリギリの成績で卒業したあたしにはまったく縁のない人たちだと思っていたのに、なぜか研修生として配属されることになってしまって――?
配属理由はまったく不明であるものの、配属された以上はがんばる以外に道はない。
藤子奈々、二十歳。今日から「鬼狩り」のお仕事スタートです。
桁違いの能力を持つ上司ふたりに振り回されながらも、一人前の鬼狩りを目指すべく、新人女子ががんばる話です。どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 21:30:00
110780文字
会話率:46%
皆さまご存知でしょうか。
あの有名な桃太郎のお話には続きがあった事を……。
現代では英雄譚扱いされている桃太郎伝説ですが、実のところ、あれは嘘八百を並べた、いわゆる御伽草子なのです。
あ、これはココだけの話ですよ!
私が喋ったなんてことが
上にバレると、偉い方にお叱りを受けちゃいますので、お口チャックでお願いしますねっ!
あぁそうだ! このお話自体が嘘だったって事にして、フィクションですよーって言いながら世間に流布すればいいのか!
我ながら良きアイデアだ!
という訳で、これからお話しする事は全て! いいですか、全て嘘ですよ嘘、デタラメですからね!
桃太郎の鬼退治伝説の本当の……じゃなかった、嘘の、お話の続きをどうぞご覧下さいませ~。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 20:10:00
162468文字
会話率:54%
坂進高校二年生の高城和美はある日、
放課後の校内で小さな鬼の姿を目撃する。
小さな鬼に襲われて校内を必死に逃げる和美の前に現れたのは、
巫女装束を纏った同級生──西生奈菜だった。
最終更新:2025-04-25 21:00:00
282398文字
会話率:38%
ある平凡な学校。ある日屋上でゆみか、あずな、りなの3人でお昼ご飯を食べていると、校庭にはクラスメイトのみつながいた!!みつなはその後、鬼退治に出発
最終更新:2025-03-18 16:06:44
1356文字
会話率:38%
異常な海面上昇・豪雨により
世界のほとんどが海に沈んだ世界。
日本政府は長野県を最終防衛ラインに指定し、
長野を囲うように巨大な壁を建設した。
漁師の父を持つ主人公:ハルタ は
父のように壁の向こうで活躍する漁師になりたい。
そう思ってい
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-03 15:40:42
893文字
会話率:30%
私の家って母親いないんだよね笑
最終更新:2023-09-28 22:50:45
954文字
会話率:12%
雑貨屋に勤める十八歳の若者ミユズは、訪れた異国風の女性客グラノアに「力を貸して。鬼退治に行くの」と話を持ちかけられる。「あなたはカイキゾクの匂いがする」と。
そこは新たな文明世界。〝械奇族〟とヒトは共生できるのか。生き残れるのか。風に答えを
求め、追憶のハイウェイを行く……ミユズとグラノアの冒険ファンタジー。群像劇。親子の物語。全13回。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-23 22:36:22
47230文字
会話率:38%
むかし、むかし。
ヤマトの群(くに)の、あるところにヒト衆とオニ衆が共に暮らす海近い里があった。
ヒト衆は、身の丈・五尺(約一五〇センチ)。薄橙の肌で身体は脆弱。しかしながら優れた知恵と手先の器用さで豊かな暮らしを手に入れていた。
オニ衆は、惨鬼(ザンキ)と獄鬼(ギョクキ)の二種族あり。
惨鬼は身の丈・八尺(二四〇センチ)。青い肌で、屈強な肉体を持ち怪力。しかしながら愚鈍で温和な性格なため、雄体はヒト衆の下働き人足、雌体は下女や遊女をして暮らしていた。
そして、ヒト衆と惨鬼が共に恐るるは、獄鬼。
獄鬼は身の丈・四尺五寸(百三十五センチ)。赤銅色の肌で小柄。猿のように機敏に野山を駆け、ヒト衆には劣るものの賢く夜目が利いた。
しかしながら、残忍で狡猾。
ヒト衆や惨鬼を襲い、喰らった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-30 08:23:23
9723文字
会話率:34%
現代まで続く古い家系の多くは、繁栄に伴い多くの人々を犠牲にしてきた。しかしその見返りとして、一族には必ず「業苦」を負う者が現れる。その者達は人ならぬ外見を持ち、屍肉を喰らう鬼であった。
鬼龍将隆(きりゅう まさたか)は、十歳の頃より父に
ついて「業苦」を断つ「絶戒」の技を学んできた。鬼龍家は代々、鬼の「業苦」を断つ使命を課せられてきたのだ。
「鬼斬りの刀」を効率よく使うため、一族の家臣から露払いが一人仕えることになっている。それが鎧塚慶則(よろいつか やすのり)であった。将隆と慶則は、強い主従関係と信頼で結ばれていた。
ある日、将隆と慶則が通う学園の女生徒が不審な死を遂げた。その死体が「業苦の鬼」に生き肝を喰われた状態と酷似していたため、将隆に命じられた慶則は事件を調べ始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 08:26:08
122093文字
会話率:34%
皆が幼き頃に聞いた童謡の一つ『桃太郎』
これは、桃太郎が鬼退治を果たした後の話。
桃太郎に退治された鬼達は桃太郎を殺すために一人の少女を送り込む。
名は「鬼子(きこ)」。
鬼子は桃太郎を殺すべく、桃太郎が住むという村に赴き、彼の家を探
す。
彼の家に行ってみると桃太郎は、金銀財宝を奪いとったものに似つかわしくもない古びた屋敷に住んでいた。
鬼子は渋る桃太郎を説得し、女中として桃太郎の家に勤め始める。
何よりも憎らしく、必ず殺すことを誓っていた彼女だが、共に生活する中で、
鬼子の心境は変化を迎える。
結ばれてはいけない鬼と桃太郎の物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-19 21:03:22
6539文字
会話率:19%
日本一有名なおとぎ話の英雄、桃太郎。
その桃太郎の生まれ変わりである桃成 太郎(ももなりたろう)は高校の入学式を迎えていた。
鬼退治という偉業を成し遂げ大徳を積んで何度も転生を成したが、どの人生でも寿命を全うするには至らなかった。
太郎は思った、『普通の人生が送りたい』と。
普通の人生、普通の学園生活を夢見て今度こそ幸せでなだらかな生活を送りたい彼の周りに次々と困難(女難)が降りかかる。
終いには世界を恐怖に陥れる事態が発生。
我関せずを貫こうとする太郎であったが、英雄の性か意に反してどんどんと巻き込まれていく。
よし分かった!
恐怖の元凶をぶち◯して素晴らしくも平凡な学園生活取り戻してやらぁ!!
◇◇◇◇◇
……的なお話の第一話っぽい感じの短編です。
構想は済んでおり、この短編がご好評頂けましたら長編化も考えております。
是非、最後まで読んで見てください。
よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-30 08:18:28
3438文字
会話率:27%
名前から「桃太郎」と呼ばれていた小学生4人組は、成人して別々の道を歩んでいた。が、クビ、離婚、左遷、倒産。各々人生の落とし穴にはまった4人は、同窓会の夜、道端にできたダンジョンという穴にはまって新たな人生を踏み出す。
最終更新:2022-02-23 05:00:00
87606文字
会話率:41%
桃太郎がもしもマッチョを仲間にしていたら……?
そんな感じの2次創作です。
最終更新:2022-02-08 18:13:46
11331文字
会話率:48%
結成十周年を迎えるヴィジュアル系バンド「TARO’S」。
しかしそのベース担当である犬山は「もうバンドをやめよう」と口にする。
自分たちのバンドがメジャーでは通用しないこと、そろそろ人生を真剣に考えるべき時期であることを語る犬山。
それを聞いた桃川は「なら犬山はもうやめていい」と告げ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-03 12:00:00
2848文字
会話率:35%
あたしに出来ることなんて、本当にちっぽけで役立たずで、なんの意味もないことなのかもしんない。だけどこのまま何もしないで終わるのは、本当にイヤだったの。
最終更新:2022-01-27 08:04:34
110063文字
会話率:40%
こんにちはみなさん!私はこの物語の語り手“テラ”と申します。
人類が語り継いだ記録や想像が具現し、新たな世界となって誕生した異世界“想像世界(イマジンワールド)”にやってきたのは、記憶を失った“語部いろは”という名の少女でした。
“桃
子の鬼退治”、“古時記・日本初紀”、“見にくいアヒルの子”や“オズの旅”など、どこかで聞いたことがあるような物語の能力を使って、彼女とその仲間達は世界を巡る戦いに挑んでいくのです。
そして、少女は元いた世界と記憶を取り戻すことができるのでしょうか?どうぞ、ゆっくりと見守って下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 06:00:00
84677文字
会話率:59%
戦国時代、南蛮船の来航により日本が世界とつながると同時に、日本の鬼たちは海外へと進出した。
中でも、鬼の総大将である酒呑童子は、遠くキリスト教の総本山であるローマにまでその版図を広げ、暴虐の限りを尽くしていた。
これに手を焼いたロ
ーマ教皇の命令により、鬼を倒せる日本刀を使いこなす剣士が集められ、天才剣士と名高き、ミゲル、マンショ、マルチノ、ジュリアンの四人の少女たちは、一路、ローマを目指して世界を旅することとなる。
行く手を阻む日本の鬼や西洋の悪魔を前に、少女たちの刀が乱舞する!
この物語は、刀と十字架を胸に、はかなくも美しく、時に元気いっぱいな少女剣士たちが繰り広げる、剣と青春にあふれた鬼退治の和風ファンタジーである。
毎日更新!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-16 09:05:12
149028文字
会話率:42%
昔々、
なんて昔のことではなく、つい最近のことですが
初夏の薫がほのかに香る頃、ある処に桃太郎(の無自覚転生者の大学生)がおりました
大筋の部分をすっ飛ばし、ある日
犬(いたいけな中学生女子)から、
「なぁ、にぃちゃん。あんた桃太郎だろう
。」
と、問い尋ねられました
いやいや、それは何というか、「いたいけ」ではなく「痛い子」の発言だろ!
と、思うのもつかの間
猿(重度のコミュ障女子)や雉(ストーカー女子)、果ては鬼退治に行かなくとも向こうから鬼の軍勢がやってきます
その挙句、遅ればせながらおじいさん(ファンキー)、おばあさん(幼女)が現れ、
「鬼を狩れ!」と無茶ぶりする始末
はてさて、桃太郎(妄想癖の強い大学生)は無事に鬼退治を出来るのでしょうか……
「バトル&シリアス」:「妄想&持論展開」≒1:1.618の黄金比を心掛けておりました
が!
終盤に向けて逆転してしまうのは、うん
これ系のヤツあるあるですwww
※最終話をもって完結いたしました
今後、本編追加はありません(せいぜい更新しても誤字等を直す程度です)
※人物紹介&あらすじ&裏話を別に作りました!
本編を読む前に読んじゃうとネタバレとなります
忘備録とお考え下さい
※スピンオフなどは、別冊で!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-24 07:00:00
649478文字
会話率:28%
鬼に長年いじめられていた桃太郎(高校一年生)が、幼い頃に一緒に遊んでいたお供達と再会。てっきり男が混じっていたと思っていたお供達は全員美少女に成長しており、なんやかんやあって鬼を撃破する。そして幼い頃からの想いを太郎に告げるまでのお話。
最終更新:2021-09-11 12:31:05
20058文字
会話率:48%
魔導士一家で生まれた者ミラ=クロウリーは、16歳になった。この年になると、自信特有の魔法が発現するようになる。
クロウリー一家は優秀であり、家族全員が強力な魔法を使用できる。ミラは家族から期待され早速、魔法鑑定士にミラの魔法を鑑定してもら
ったが、彼の魔法は敵を倒すことがほとんど不可能な【モノマネ】魔法であった。
この一件から、クロウリー家は魔法の才能がないミラを蔑み、冷遇するようになった。
ミラの【モノマネ魔法】に将来性がなく、将来足手まといになると感じた。彼の父、アグリはミラに追放を言い渡す。
ミラは魔導士になり、町の住人を守ることが夢であった。その夢が絶たれてしまい、途方に暮れていた。だが、この魔法でも強くなれるそう自分に言い聞かせ故郷を後にする。
ふと立ち寄った町で、鬼に襲われている少女を発見する。この世界には鬼が存在し、人間を滅ぼそうとしている。彼は自分の能力を用いて彼女を助けようとするが…
これは、最弱の魔法、【モノマネ魔法】で主人公が鬼をなぎ倒し滅亡を目指す物語りである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-24 17:11:57
11782文字
会話率:43%
豹の人生と桃太郎の人生が入れ替わった。
豹は悟り世代。高校を卒業したらホストにでもなろうと緩く考えていた。めんどくさがりで原因を追求することもなければ焦ることもない。勉強しなくて済むしなんだかんだ可愛い子が多いしとりあえず可愛い子のお願い
を聞いて鬼退治(めっちゃめんどくさいけど)を決意。そしたら鬼までめっちゃ可愛い!!
一方桃太郎は桃から生まれて爺さん婆さんに育てられただけなので勉強などはいっさい出来ないが自然育ちのワイルドさでクラスメイトのくららに大ウケする。周りも適当な人ばかりなので顔が変わろうと何があろうと特に気にしない。こちらはクララ目線の多い恋愛、友情?のストーリーです。
豹は鬼を退治するまでのお話。
桃太郎は↑が終わる頃までのお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 03:02:32
16124文字
会話率:44%