バンドでギターを担当している「俺」は、プロになるためにひとり上京することを決め、バンドを脱退。ボーカルとドラムと三人同じ職場(屋根屋)で働いており、バンドをやめた後も顔を合わせている。いつも仕事を終えると事務所に集まって一杯やる、というのが
常であったが、その日はなんだか空気が張り詰めており、先に着いていたドラムとボーカル、社長の三人は置いてあるテレビに釘付けになっていた。ニュースには、つい先日東京へ進出した先輩バンドの二人の事故が流れていたのだ。その日は解散。一人暮らしを始めたばかりのドラムに家電製品などを売ってしまっていた俺は、ドラムのアパートでニュースの続報を見ることにする。続報が流れ、先輩バンドの二人は死亡。そのすぐ後そのまま「俺」は上京した。時は経ち、高齢になった「俺」が孫の声に起きる。孫はギターと歌をせがみ、「俺」は弾きながら歌った。身近な人の死の意味を理解することなく、悲しみも詰めない代わりに空っぽになってしまうかに見えた危うい「俺」だったが、今はとても幸せそうだ。見上げた虚空には高い秋の空が広がっており、一羽の鴉が横切っていった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-04 06:18:35
4864文字
会話率:39%
最近、祖母の家のわんちゃんが亡くなりました。とても仲が良かった彼女の死に、初めて直面した身近な人の死に、私が思ったこと、私の気持ち。
最終更新:2024-12-23 18:42:15
1445文字
会話率:16%
私は、常に道化を演じてきました。
ですが、それももう限界に近いのです。
幾ら巫山戯ても、心では笑えていない。
道化は悲しめないのです。神の罰でしょうか?
この世界は今日も動き続けます。残酷な事です。
やる事は当然有ります、ですが…
誰か、私
に、生きる意味をください。
⚠ 喫煙シーンが出てくる/文章を何度も変える可能性が有る折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 07:30:00
6976文字
会話率:13%
死神と黒猫のショート版。
主人公の黒澤咲月が、身近な人の死や、
大嫌いな自分と向き合いながら成長していく物語。
最終更新:2024-02-13 10:00:00
19782文字
会話率:25%
自分の気持ちを整理するために書きました。
身近な人の死を初めて経験し、どうしようもない気持ちを執筆にあてました。
完全に自己満ですが、共感できる部分もあるのではないかと思います。
最終更新:2022-09-20 17:41:09
882文字
会話率:11%
学校の屋上で、いつのもようにのんびりしようとした長岡拓人。そこに、自殺をしようとした瀬戸愛華との出会いがあった。堂々としているが生きることに意味をなくし死を選びたい瀬戸愛華と身近な人の死を知るからこそ生きていてほしいと願う長岡拓人の物語。
最終更新:2021-05-09 20:51:50
2161文字
会話率:61%
登場人物
・リョウ(主人公)
・リン
・ポチろう
あらすじ
2024/5/11
ニュースキャスター「速報です。米国航空宇宙局により、2034年11月ごろに地球に隕石が衝突されると
発表されました。隕石の直径は400km程度とさ
れています。繰り返します...」
俺は最初は信じられなかったが、後々本当だと分かった。
5/15
国連を中心として宇宙移民計画であるPROJECT_Aを発足させた
2026/3/5
PROJECT_Aにより2万人を収容できる宇宙移民船であるAPOCALYPSE1が完成し発射された。
そして次々と宇宙移民船が作られ希望者は試験の上搭乗が許された。
しかし搭乗が許された人々はほとんどが西側諸国だったので東側諸国は反感を募らせた。
また、リョウは家族とともに徒歩で300km先の避難シェルターに逃げようとしていた。
2028/4
ついに上海協力機構加盟国は国連から脱退してアメリカに対して宣戦布告し
第三次世界大戦がはじまった。
そして数百発の各兵器が使用され、人類の90パーセントが死亡した。
リョウのそのとき家族も焼け死んだ
身近な人の死にリョウは苦しみ、自ら命を絶つことも考えたが
時間は苦しみをやわらげ、彼はひとりでシェルターへ向かうことを決めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-14 15:10:38
1206文字
会話率:63%
とあるリボンを手放せない13才の女の子。
彼女がどうして、そのリボンに執着するのか、どうして手放せないのか――――
そこには、ある悲しい出来事がありました・・・。
最終更新:2019-03-05 16:00:00
3464文字
会話率:0%
私の経験した身近な人の死と、私の死生観の変遷。
キーワード:
最終更新:2019-01-01 20:58:32
3727文字
会話率:0%
■ジャンル:ローファンタジー&ミステリー百合
■あらすじ
『私たちは楠木みや、君を助けに来たんだ』
高校2年生の楠木みやは、ある日体育倉庫に閉じ込められていたところを怪しい2人に助けられる。
その2人の正体は何と、みやをある事件
から助けに来た縁結び神と、縁切り神だった。
初めは命を狙われている事を信じられなかったみやだが、身近な人の死、殺人予告の手紙を見て、次第に怯え始める。
2柱の神様は、事件を解決するため、みやの周囲を調べるが…。
複雑な縁と絆の物語。
※この作品はpixivにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-24 00:00:00
61851文字
会話率:51%
『そうして私は、いまもオムレツの亡霊と共にここにいる。』
通夜帰りの友人は、半年前に恋人を亡くした私を心配してアパートに立ちよる。
冬の寒さに凍えた友人は横柄にもてなしを要求し、私は湯気たつ黄色いオムレツを差しだした。
しかし友人は味付け
に文句をつけながら、長い愚痴を始める。
愚痴の中で語られる亡くなった人の奇妙な気配。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-05 06:55:48
6079文字
会話率:22%
大好きなおじいちゃん。何をしても怒らない、甘やかしてくれたそんな優しいおじいちゃんがこの世から去った。
小学2年生の時に起きた身近な人の死を経験した私は心が枯れていく。
最後のお別れ、終えた後、忘れようと必死にもみ消した過去をふと思い出し
てしまった。
その時、気づいたこととは?折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-06-14 18:52:55
555文字
会話率:12%
『私』はある日、祖母が死んだという電話を取ってしまう。突然訪れた、大切な人の死。現実味のない現実を確かめに、『私』は実家へと帰る。
『死』がテーマです。身近な人の死がいかに心の奥を揺さぶるか。きっとみなさんもそういう時が来ます。
最終更新:2016-06-08 01:21:05
4988文字
会話率:35%