去る4月27日と28日の両日に一念発起して北海道のエスコンフィールドへ遠征応援に行ってきました。
レポ&観戦記です。
文字数は少ないですが、画像が多めなのでページを分けてます。
画像を並べているので、Wi-Fi環境での閲覧を推奨します。
か
と言って画質がいいわけではないです。撮影はスマホのカメラです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-14 19:34:48
6452文字
会話率:3%
ヲタクになると、全ての事に制限がなくなる。
簡単に言うと、理性のタガが思い切り外れる。
リアコにだって、ガチ恋にだって、なるだろう。
だから、私はある程度我慢しなくては。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座
いません。
注意事項2
自制出来ない人間なので、リアイベは常に回避しなければと思ってます。
たまに足を突っ込みますが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-01 05:54:19
773文字
会話率:36%
汝、オーディオ沼にハマることなかれ。
低音ズンズンが最高? 高音キラキラが至高? 正解なんてない。
※本作は音楽業界や沼の住人にケンカを売るものではありません。
最終更新:2022-12-05 12:37:48
2303文字
会話率:4%
カイトという男は面倒くさがりである。圧倒的な力を持ち、その力は力業であらゆる問題を解決できるほどのものだが、本人はそれを良しとしない。なぜなら自分が動くと面倒だからである。
面倒くさがりで人をおちょくるのが好きで、言葉遣いも悪い。どちら
かと言わなくともゲスな男であるカイトだが、幸いと言うべきか広い人脈を持っており、問題を自分ではなく他人に任せて解決することができる。が、生まれる前からの気質(貧乏性)が災いし、気づけば自分が問題を解決することになってしまう。そんな自身の境遇をいつも嘆いているが、斜に構えて人をおちょくることを好んでいても根はお人好しなので、結局問題を自分が解決してしまうのだから質がいいのか悪いのか。
だが、カイトは諦めない。いつか、全ての問題を他人に押しつけるのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 20:33:56
106896文字
会話率:37%