異世界オファニム三大陸の一つ――ハルメニア大陸。そこで数百年にわたり影の支配者として君臨した暗殺組織“サタナエル”は一族の女、英雄レエテ・サタナエルの復讐の反逆により滅亡した。レエテは仲間達とともにサタナエル本拠に新興国家、アトモフィス自
治領を建国。その後短い天寿を全うする。
それから7年――レエテの子らの代へと時は移る。少年アシュヴィンとレミオン、少女エイツェルとエルスリードは、任務から戻った故郷アトモフィスで驚くべき話を聞かされる。
それは、大陸全国家の強者を集めた超国家連合旅団“レエティエム”の結成と――。その一団をもって踏破困難な外海“死洋(プルートゥリウム)”を渡り、未知の地レムゴール大陸を目指す“レムゴール調査船団”の立ち上げと参加の命令であった。
未知未踏の大陸への、危険極まる冒険行。しかしアシュヴィンらは気脈の増幅の原因追求と、何より――。サタナエル一族の始まりの地で、彼らの短き寿命克服の手段を得るというレエテの遺志を継ぐため、前進を続ける。彼女の思いと、唯一の手掛かり「ヴァレルズ・ドゥーム」なる言葉を胸に。
*
完結作品「サタナエル・サガ」(https://ncode.syosetu.com/n6440eb/)の正統なる続編。前主人公レエテと仲間達一行の心を受け継いだ、次世代の子らを主役に展開する冒険行。いずれ劣らぬ彼ら強者の前に、未知の大陸にうごめく国家と魔の強者が立ちはだかる。悲願を胸に、試練に立ち向かう少年達の成長と運命を描く、バトルアクション・ダークファンタジー第二幕――。
※前作外伝「ブラウハルト・サガ」 https://ncode.syosetu.com/n1597fn/
※前作設定資料集(ネタバレを含みます)https://ncode.syosetu.com/n7076fp/
※ファンアート集 https://ncode.syosetu.com/n3945fm/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 17:43:48
508481文字
会話率:24%
新規航路開拓のため、地球から遥か離れたとある銀河系の原始星の調査に向かった調査船の船長と調査主任。彼らが遭遇した奇妙な出来事とは。
短く拙いお話ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2025-04-20 09:45:01
2240文字
会話率:30%
調査船ノモス号の乗組員たちは、長い航行の末、ついに知的生命体が存在する惑星を発見した。
「……そのはずだったんだが」
「船長、やはりどこももぬけの殻のようです」
宇宙船を町の近くに着陸させた一行は、さっそく調査に向かった。しかし、ど
の家も空き家同然で、人影は一つも見当たらなかった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-09 11:00:00
1183文字
会話率:67%
「気がついたかね」
「……あ……ここ……は」
「病院だよ」
病院……ということは、おれは助かったのか。あの……あの事故から……。
ああ、恐ろしい事故だった。思い出すと身震いが……いや、体がまったく動かない。どうなっているんだ、まぶ
たすら開けないぞ。かろうじて声は出せるが、これは麻酔のせいか? 暗闇の中で、微かに感じる浮遊感が不快だ……思い出してしまう……。
「あの……どうなって……」
「……ああ、説明しよう。だが、いくつか聞きたいことがある」
おれの問いかけに、そばにいる男――おそらく医者だろう――が、おれの記憶の有無を確認し始めた。それは、虫歯の深さを探るような、苦痛を伴う作業だった。
おれは新しく発見された惑星の調査員だった。子供なら憧れるような響きだが、実際はそこまで難しい仕事じゃない。二人乗りの小型調査船で現地に向かい、知的生命体の有無や植民地としての適性を判断するため、調査ドローンを配置するだけの仕事だ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-12 11:00:00
1885文字
会話率:66%
調査船で地球に到着した7人。
彼らの目的は、太陽系を巡って、限られた調査期間内に、各惑星の現状を調査し報告書をまとめること。
この調査船に乗り込んだのは大学院生3名、学部生4名の計7人。全員、同じ大学の宇宙惑星環境学科の学生だ。
今回
の調査対象は、地球。調査対象として、地球は一番人気がある。一方で、一番『危険』な場所だとも言われているが……
『あなたがいる。』の下宿人サイドの物語。毎回の語り手は、7人のうちの誰か。
語り手が誰なのかは、読み進めていくうちにわかるようになっています。
※エブリスタ、カクヨムにも同作品を投稿中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 22:14:36
19031文字
会話率:25%
地球や火星など内惑星からの輸送物資を集配する貨物船タイタン四号に乗り込んだ医師のシルバーは、助手のへレン、宙航士のシュミットと救難信号を発信して漂流する地球の科学アカデミーの調査船、オラトスケイラα号の救助へ向かうことになった。オラトスケ
イラα号には、乗員と調査員合わせて六人乗船しているはずだったが、船に居たのはジュン・カトーという女性研究員ただ一人だった。シルバーはジュンをタイタン四号に連れ帰るが。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-09 18:39:48
20117文字
会話率:52%
「ヤマト、テラへいく」のあらすじ。
宇宙探査船アマデウスは、未知の巨大宇宙船からSOSの信号らしきものを受け取る。その巨大宇宙船は、赤い惑星であるレビの軌道上を飛んでいた。船長のモンロー、科学者のナカガワ、ロバート、ジュリエット、翻訳ロボ
ットのロビンたちは、小型調査船で、その巨大宇宙船の探索に出かける。ママたちと子供たちは留守番だ。しかし、ミミ、ヤマト、アキラの三人の子供たちは密かに小型調査船に潜り込み一緒に巨大宇宙船に……。巨大宇宙船の中は破壊され、幽霊船のようになっていた。彼らを待ち受けていたのは、最強のモンスター達だった。探検隊の一個小隊の部隊はほぼ全滅し、残りのメンバーたちは、二人の高潔な種族の異星人と遭遇する。そのセミ型の異星人たちは、ロビンなどを通じて、地球人たちと意思を通じ合わせる。一行は、異性人達の脱出艇へ向かうが、途中でモンロー船長、ナカガワ博士、ロバートたちは殺され、ジュリエットとも逸れたりして、気がつくと、ヤマト、アキラ、ミミ、異星人のファーとヒュー、それとロビンの5人と1台だけになっていた。この巨大宇宙船は、レビの軌道上を周回していたが、軌道を外れ、星に激突するカウント・ダウンが開始される。子供達は、最初異星人たちに反発していたが、やがて心を通わせるようになる。ファーとヒューにも故郷の星に子供がいて、故郷の星は文明が発達しており、平和であることを子供たちに語って聞かせる。そして、いつかその星へ行く約束する。果して、ファーとヒューの異星人とヤマト、アキラ、ミミの子ども達は、この宇宙船から無事に脱出できるのだろうか。最後に、ファーは故郷の星への星座のペンダントをヤマトに託す。ヤマトたち、少年・少女達はファーたちの星テラへ行くと誓う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-14 10:57:52
28665文字
会話率:34%
採掘調査船に乗っているHALはレアメタルハンターだ。HALは地球のレーダー網を掻いくぐって地上に降りようとした時に異世界に転移してしまう。一方別世界の王太子ジークは、反乱を鎮めるための遠征中に危機に陥ってしまう。異世界転移した宇宙人と異世
界の王子との交流を描いた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 07:31:20
11325文字
会話率:67%
生き物大好きで、恒星間学術調査船では船医を務める俺は、母星から遠く離れた宙域で難破して、この星に辿り着いた。
この星で滅亡しかけた竜族を救い、その竜族と船のAIを友とした俺は、全ての魔法属性を極めた賢者として覚醒し、人族と魔族と獣人族の三
人の素晴らしい嫁達を娶った。
そしてこの星の守護者を手伝いながら、俺は今 仲間と合流するまでの遥か未来に向けて、何とか生き抜こうとしていた。
◇ ◇ ◇
生き物係ですが、の続編です。
私にとって処女作だった前作をとりあえずも書き上げた興奮から、この続編も2022年9月末から書き始めて、12月まで書き散らかしてしまいました。
半年が過ぎ、前作の誤字脱字と一部修正、章の整理等を機に、一度この続編を引き上げさせていただきました。ブックマークしていただいた方々、申し訳ありません。
自己満足に陥らず、人様にお見せするものだと心を入れ替えまして、ここに全面改稿させていただきます。 拝折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-23 11:00:00
136158文字
会話率:32%
俺は、異文明探査を目的とした恒星間学術調査船のクルーだ。
専攻は宇宙生物学。船の中では仕事はないが、異星の生き物を見つけたら俺の出番だ。船の中ではヒマな俺は、仲間から敬意を込めて「生き物係」と呼ばれていた。
隣の銀河系に進出する初の調査船
のはずだったが、何と!船は事故ってしまい、広大な宇宙空間で難破する羽目になった。
もう母星には戻れない。頼みの超光速航行機構がオシャカになったからだ。
こうなったら、俺たちが住めそうな星を近所で見つけるしかない。できれば人類文明が生まれていて欲しい。その社会に溶け込むしかないのだ。
有望な星を見つけたが、人類が発祥しているかが定かでない。
ここは責任をとって、俺一人で降りてみる。仲間には別の星を探しに行かせることにした。必ずまた会おうと約束して。
大地に降り立とうとした俺は、超次元に展開するこの星系の守護者に、半ば脅され従わされた。俺を排除せぬ代わりに、仕事を手伝えと言うのだ。
そんな訳で俺は、AIと飛竜を友とし、人族と魔族と獣人族の嫁を娶って、あれこれしながらこの星で仲間を待っている。生き物係の意地を見せてやるぜ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-18 09:00:00
240034文字
会話率:36%
1954年、ある海洋学者が調査船に乗り込んだ所、船が難破。
漂着したのは、茶色の月、紫の森――目に映るもの全てが奇怪なものばかりの孤島だった。
これは、そんな孤島に独り取り残された海洋学者の手記――――。
最終更新:2023-04-24 22:00:00
8146文字
会話率:0%
戦後80年太平洋戦争の痕跡を探るべく調査船「あけぼの」は、サンゴが広がる島を訪れた。その秘密を知るのは、「あけぼの」の船長のみである。
太平洋戦争をもとにしかいているため、軍事的な描写や残酷描写がある可能性があります。
最終更新:2022-08-16 10:59:14
17227文字
会話率:44%
惑星調査船が、惑星フローラへ到着する。
調査船は惑星への降下中、惑星上から上昇してくるロケットの姿を確認する。
調査漏れの住民がいたのか、それとも同じように調査船なのだろうか。
能力者である主人公は惑星フローラの一次調査を開始する。
超感覚
に身を委ね、惑星上に関知できる気配を探る。
そのとき、彼女の超感覚を受け入れない領域があった。
それどころか、そこが閉ざされる瞬間、その中に地球人の少女のものと思われる意識を感じとっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 02:00:00
94970文字
会話率:29%
冒険家を目指す高校生、鳴海彩兼は世界的冒険家にして発明家だった父親が遺した最新鋭海洋調査船、アリスリット号の処女航海の最中にUFOに遭遇、ワープに巻き込まれてしまう。
たどり着いたそこは魔法が存在し、陸地の大部分が魔獣によって支配された
ファンタジー世界だった。
地球と全く違う生態系と文明を持つ世界で教師の仕事を得た彩兼は、そこで出会った人達と元の世界に帰る方法を探すことになる。
進み過ぎた科学の少し不思議なファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-06 06:47:59
213776文字
会話率:43%
第二次世界大戦勃発寸前の1939年にドイツの調査船が南極へ出発した。
そこで発見した「モノ」に驚いた上層部は計画にはなかった増援を送り、計画は大きく変化した。
時は流れ、東西から攻め立てられるドイツ本国から数隻のUボートや飛行物体が出
発した。
さらには連合国が探し回っているUボートや要人、技術も消えた。
占領した司令部には焼却された資料・報告書が散らばっていた。
そのなかの書類にはうっすらと計画名が判別できた。
Unternehmen Seeleopard 【ヒョウアザラシ作戦】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-05 19:06:11
23301文字
会話率:14%
最終撃墜スコア19008機。
数百年続いた星間戦争を人型機動兵器のパイロットとして終結に導き、その果てに散った伝説のパイロット、ボタンゼルド・ラティスレーダー。
確かに死んだはずの彼が再び目を覚ました時、彼はなんと手の平サイズの脱出ボタ
ンになっていた!!
だが困惑する暇もなく、目の前で苦戦する全長300mの人型巨大ロボット、バーバヤーガのパイロットを救うために走るボタンゼルド。
命を失い、転生した先でも彼を待ち変えていた戦いの日々。
しかし彼はすでに決意していた。
今度こそ、誰一人として死なせたりはしないと――――!
たとえどんな窮地からでも押した者を絶対に脱出させる脱出ボタンに転生した元エースパイロットと、そんな彼と共に宇宙を旅する深宇宙調査船のクルー達。広大な宇宙を舞台に、脱出ボタンの戦いの日々を描いた遠未来異世界SF(スペースファンタジー)、ここに開幕!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-23 12:16:49
330517文字
会話率:47%
人類が天の川銀河から先へと足を延ばそうとした矢先に、珪素を主体とした未確認の生命体に襲われる。
その生命体はまるで人類を天の川銀河へと閉じ込めるかのように、銀河外縁部の船団を次々と襲いだす。
射手座方面軍に所属する主人公「天野 弘忠」は銀河
外調査船団の防衛隊隊長としてその日も任務に就いていた。
任務中のトラブルによって、全く違う法則で成立している宇宙との接点を見出し、そこで人類にとって初めてとなる知的生命体を発見。
人類は遂に見つかった知的生命体との交流を進め、認識してしまったために混ざった異なる宇宙の法則がもたらす影響に、振り回されながらも生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-19 20:04:03
39819文字
会話率:29%
ファンタジー風の世界として構築された巨大な地球型惑星「スーパーアース」を監視するアルバイトをしていた坂木 蓮。ところが衛星軌道上にいた調査船が突如として「敵」の攻撃を受け墜落。
脱出カプセルに乗り込んだ蓮は、気がついたらまさにファンタジー
世界に落ちてきてしまっていたのだった。
そこで彼は戦に敗れ落ち延びてきた姫騎士「リル」を助けた。
「なぜ敵の位置をそんなに正確に予測できるの!?」彼女はサファイヤのような翠色の瞳に驚きの色を浮かべた。
彼女は魔道騎兵旅団を打ち破られ敵に追跡されているところだったのだ。
幸い惑星を監視する衛星とリンクが繋がっていた蓮は敵の配置全てを明らかにし無事に姫騎士を安全な城まで送り届けることに成功する。その能力を買われ軍師としてエンリル王国を助けることになるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-18 21:45:43
17457文字
会話率:29%
主星が死を迎えることが分かり、他の移民可能な星を探す調査船のお話。
辿り着いた星にはすでに知的生命体が居て、この星に移民できるのか。
最終更新:2021-01-03 01:02:24
3558文字
会話率:0%
元宇宙海賊のラライは、度重なる就職失敗を経て、今度は警備会社のプレーン(巨大ロボット)パイロットにチャレンジしていた。上手くいかない人間関係にも疲れていた矢先、警備していた調査船が何者かの奇襲を受ける。プレーンの腕では宇宙一を自負していた
ラライの前にかつてない程の強敵が・・・。宇宙海賊デュラハンとの共闘、そして、バロンとの関係も急展開&急接近。メイド・くノ一・異世界勇者と、ラライの七変化にもこうご期待? 謎の超古代文明の遺産を巡る、ラライの新たなる冒険がはじまる。
「蒼翼のライ」シリーズ、エピソード4です。はじめましての方も、お読みいただいている方も、目にとめていただいて本当にありがとうございます。今作からお読みいただいても、独立ストーリーですので大丈夫です(ネタバレは最少にしています)ただ、登場人物の人間関係や、読んでいるとニヤリな部分もありますので、是非エピ1~3もよろしくお願いします。
よろしければ、ブックマーク・感想・コメントなど頂けると嬉しいです。皆さんの声を力に続けてまいりますので、何でもお気軽に声を聞かせてください。
更新は毎朝5時~8時頃の予定です。全70回超となりますが、ぜひ最後まで、お付き合いください
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-26 06:00:00
339805文字
会話率:25%
これは未来の話。その星の人工は200億を越え、くすんだ空気と不衛生な環境が招いた疫病に苦しんでいた。その星を地球という。
爆発的人口増加は、食料不足や飲料水の不足を招き、かつてより進められてきた探検へと人々の目は向けられた。どこまでも
広がり続ける宇宙への探検である。
星の探索には船員200名あまりの小型船が用いられた。その航路の多くは未開拓であり、どこに危険が潜んでいるかも分からない状態で、わずかな水と食料を手に、新天地へと向かうのだった。
多くの調査船は、死刑囚から優先して船員を募集され、その対価として、自らが見つけた星への移住優先権が得られることとなった。そして、その権利を求め多くの若者が志願した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-13 09:50:22
6119文字
会話率:37%
海賊対策のためアデン湾へと向かう航海中だった海上保安庁の新型調査船『昇洋』と海上自衛隊の護衛艦『あさかぜ』は、原因不明の異世界トリップに巻き込まれてしまう。
状況が掴めない状況の中、海賊船から襲撃を受けている船を発見する。しかし、戦って
いる船はいずれも大航海時代を思わせるような帆船やガレー船ばかりだった。
戸惑う隊員たちが多い中、元自衛官で海上保安庁へと転籍した異色の経歴を持つ神栖は、「海賊退治は自分たちの仕事」とばかりに同僚と共に船上へと飛び込んだ!
こうして近代兵器と銃火器で武装した日本人たちが海賊を撃退し、ようやく落ち着いて現地人との交流が始まるかと思われたが、救助された船に乗っていたのは、地球に存在しない『エルフ』たちだった。
どうやら、彼らは地球では無いどこかへと艦ごと転移してしまったらしい……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-23 18:00:00
106675文字
会話率:51%