アニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の
オープニングが気になって調べてきました。
歌っているのは、中川翔子さん。
他の曲とは雰囲気が、かなり違う感じ。
作詞作曲は、Sohbanaさんで、調べるとボカ
ロPらしいです。
本当は、アニメ作中のPC98愛に色々と言いたい事があって、
なぜ98だけ愛するのか、X68000とかFMーTOWNSとか
ぴゅう太ではダメだったのかとか。98はゲーム用ではなく、
ビジネス用で、普及はしているけれどゲーム制作には向いてなくて
日本で98が幅をきかせた結果、日本のPCゲームの繁栄が遅れた
原因の一因でもあるので、手放しでほめられる愛せるような機種じゃ
ないぞ!みたいな。
日本のゲーム機にワープロ一太郎が搭載されていればWindowsの
使いづらいワープロに頼る事もなく安価で庶民でも文章を書けたかも
しれないというのに。
で、本題ですが、タイトルの65535という歌の名前を知って
びっくり、アニメではタイトルだと思わなくて見逃していました。
この数字は整数で表す16ビットの最高値です。だから何だと
言われそうですが、コンピュータ関連だと昔はよく出てきた数字です。
作中でも言ってましたが、16色で美少女や背景まで描いていたり、
同級生2などは、背景を3色で描いてパレットで色変更し、時間の
流れを演出していたり、キャラは残りの13色でタイリングという
色の組み合わせで描くという失われた技術があったり。
16ビットだと65536色使えるわけです。
それで美少女の表現力に幅が広がったりして進化してきているはず
なのですが、最近のアニメやゲームの美少女はあまり好みのキャラ
いません。残念な事です。自分のエロゲ歴はホワイトアルバム2
ぐらいで終わってます。
歌の歌詞を調べてみると、縦じまは阪神タイガースなのか?
タイガース愛になぞらえて、美少女ゲーム愛も盛り上げろ!
エロゲはまだ終わってない。残りの人生をかけて普及しろとも
読めるオタクへの応援歌と感じました。(個人の感想です)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-28 10:55:52
839文字
会話率:0%
「お姉さま、ずるい!
わたくしの方がそのドレスは似合うのに!」
「でもね、ルティア、あなたには少し大きすぎるから」
「そんなことはないわ!
あ、お父さま!お姉さまが意地悪なことを言うの!」
妹のルティアは青い目をうるませながら、父の
元に駆け寄った。
いつものこと。
もうため息も出ない。
だって、お父さまの答えが、分かるから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-15 20:10:30
4990文字
会話率:18%
前代未聞のごはんBL、ここに爆誕!
江戸の料理本「百珍物」×BL の異色の組み合わせ。
料理本を書きたい! でも、BLも書きたい!
───だったら、二つをまとめた作品を書けばいいじゃない!!
料理上手なBL作家、簗瀬のそんな安直な
発想で誕生した、ゆるーいBL本兼料理本がここに見参!
腐男子の腐男子による「腐」の人々のための、趣味と実益を兼ねた料理小説です(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-01 23:36:43
261716文字
会話率:63%
菅原要。高校二年の16歳。特に目立った特徴はなく、良くも悪くも平凡という言葉が相応しい男の子。そんな彼には、非凡と呼ぶに相応しい幼馴染の少女がいる。少女の名は簾藤エメ。容姿端麗、頭脳明晰。身体能力も高く、手先も器用。性格も温厚で、誰に対して
も礼儀正しく、優しい。まさしく完璧というに相応しい彼女は、クラス一の人気者。本来ならば交わるはずのない二人なのだが、何の因果がふたりは幼馴染。しかも高校生の身で、同棲までしておきながら、付き合ってはいない。そんな異常な関係の二人には、二人の持つある秘密が関わっていて......これはラブコメ×ホラー×ミステリーという異色の組み合わせの果てに紡ぎだされるちょっぴり不思議な物語である。
※やる気が続く限りは毎日投稿しようと考えております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-09 00:05:31
51138文字
会話率:59%
天音 てまりは全て母親を中心に回っていた。
母親のために芸能界に入り人気のモデルとして活躍していた。
そんな中突然の母親の訃報により、今まで心の支えだった母親を失ったショックから感情を失ってしまう。
さらに立て続けに彼女に不幸が襲いかかり、
彼女自身も悪質なストーカーによって殺されてしまう。
母親が居ない世界に未練などないてまりは
『早く母親に会いたい』
そう願いながら自身の意識を手放した。
しかしてまりが意識を取り戻すとそこはあの世と呼ばれる場所でてまりは地獄の裁判を受けることになっているのだと言われた。
母親に会いたい。その一心でてまりは地獄の裁判をくぐり抜けていくが、第5の裁判で閻魔大王から裁きを受ける時、閻魔大王の青年のようなあまりにも美しい姿にてまりは目を奪われてしまう。
1度は人間界への転生を定められたてまりは何故か閻魔大王の姿が脳裏に焼き付き忘れられなかった。
そのせいで、てまりを転生へと誘う門が狂いだして…?!
元人間の少女と閻魔様の異色の組み合わせが送る、ハチャメチャな地獄ラブコメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-28 11:43:20
10870文字
会話率:33%
人間を襲い、3日分の過去を奪う魔獣が現れた。連なる3日間を吸い取られた人間は、過去から今に至るまでの連なりを乱され様々な異変に苦しむ事になる。人型の浮遊物を目撃した日の夜、一周勝利(いっしゅう まさとし)はその魔獣に襲われた。「三日吸い」と
いう魔獣の吸引行動が彼の過去と今に暗い影を落とす。入社していない事になっている最初の会社、友達の顔が思い出せず愕然としていると、アパートの外に眼鏡をかけた紳士が姿を見せる…。
「縫修(ほうしゅう)」とは何か。その為に作られたヴァイエルという人型機械たちは、一体誰の手による物なのか。縫修師のチームが複数存在するのは何故なのか。ライムの眼鏡の秘密、そして「人殺しライム」との不名誉な異名が生まれてしまった訳は?
舞台は、「三日吸い」を行う吸魔が出没する現代日本。古き神々の一人ではないかとの疑惑を抱かれつつ、仲間の勝率をも下げてしまう特異体質の勝利がライム達縫修師に加勢する!!
巨大ロボット × 確率操作 × ハートウォーミング、な異色の組み合わせで、毎話に最高の読後感を約束するエンターテインメント小説、ここに開幕!!
「カクヨム」にも投稿を始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-09 01:00:00
361643文字
会話率:30%
高校生になり卓球部に入部した けむ。元気ハツラツな彼とダブルスのペアになったのは、けむとは違って大人しそうなヨネスケという長身だった。一見馬が合わない2人に見えるのだが…
「馬鹿×真面目」
異色の組み合わせはどんな化学反応を起こすのか
その結末は作者でさえ分からない(ノープラン)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-16 21:36:06
956文字
会話率:73%
眼に映る様々な色の組み合わせ。
色の自分を重ねて改めて見つめてみる。
最終更新:2019-04-23 00:00:00
6892文字
会話率:43%
タイムスリップと恋愛という異色の組み合わせながら、思春期真っ盛りの爽やかなラブストーリー。ほのかにジブリの香りがする懐かしい気持ちにさせてくれる作品。アメブロに重複投稿しております。http://ameblo.jp/fellow-again
/entry-12105954495.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-01 22:16:05
27438文字
会話率:61%
人の心の闇が花となって見える青年、柊。そして、川連第二高校吹奏楽部の指揮者を務める、城山匠。
彼らの道が交差するとき、そこにはなにが生まれるか――。これは「僕は本当のことしか言わない」と「川連二高吹奏楽部」の異色の組み合わせで送る、一回限り
のクロスオーバー。
※こちらは、私の相互ユーザー長沢直樹さんの作品「僕は本当のことしか言わない」の二次創作になります。ご本人には許可を得て、制作しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-12 22:16:47
8359文字
会話率:27%