ある時ある場所、あるビルの屋上に佇む一人の少女。その終わりなき物語。
作中に隠されつつ明示された真相に気づいたとき、あなたはきっと、笑うか鼻で嗤うかすることでしょう。
※数年前にお誘いいただいたギミック小説アンソロジー企画に寄せて書いたも
のの、結局企画が立ち消えてしまったために長年眠っていたお蔵出し作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-20 10:02:06
2664文字
会話率:2%
『素敵な作品(ゆめ)に魅せられて、〝未来の神話〟を幻視(み)ていたら、現実(リアル)な未来が見えました ❤。』
アイドルマスターやバンドリ、ラブライブの動画に感動して、「Lucifer(ルシファー)」シリーズを書く中で考えた、文明理論(仮
説)の図解です(図は画像サイト〝みてみん〟にあります)。
漫画「デビルマン」や「アスタロト」シリーズ、SF「幼年期の終わり」や「レンズマン」シリーズ、「銀河英雄伝説」、音楽では聖飢魔Ⅱの楽曲、TV番組では「古代の宇宙人」シリーズからも影響を受けています。
素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。
今回の改訂では、技術と政策の助け合いについての説明図を2枚増やし、人間だけが持つ性質と文明の関わりについての図を4枚から2枚にまとめました。
ご興味のある方は、他作品もご覧いただけましたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 20:37:11
18427文字
会話率:1%
「高田隆」は、二年生の半ばにもかかわらず、未だにクラスに馴染めない“ボッチ気味”の高校生。
彼の孤独な学校生活を支えているのは、たまたまユーチューブで観てのめり込んだ、とっくに解散済みの昭和のカルトバンド「聖飢魔Ⅱ」だ。
周りに分か
り合える友達もおらず、ただ漫然と日々を過ごしていたが、ある日、自分のクラスの“リア充代表”的なギター少女「波多津薫」が、隣町のライブハウスで、聖飢魔Ⅱの曲を演奏している動画を発見してしまう。
まさか、こんな近くに信者仲間がいたなんて……。
動揺しつつも、高田隆はそのライブハウスのホームページを探り当て、また近々、聖飢魔Ⅱ関連のイベントが行われるのをつきとめるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 02:59:37
118577文字
会話率:29%
どんな酒でも絶対に酔わない素面雪姫!
その暴虐留まることを知らず!
次々と廃人にされてゆく罪無き人々の声を聞き、遂にアイツが立ち上がる!
ストロングゼロを越えるストロングが今ッ!!!
……これ童話のあらすじ?
最終更新:2020-05-18 06:26:32
1963文字
会話率:56%
最近、聖飢魔IIにハマった作者の小説です。
最終更新:2016-03-03 21:08:09
1224文字
会話率:15%