西暦20XX何の5月10日、国営の大型地下施設に向かう1台の大型バスが静岡県内の山岳地帯を走っていた。
バスには総合学習で職業体験を行う高校生達が乗り込んでいた。
訪れた先で彼等を襲う苦難と絶望。
青少年達は拙いなりに生き残る為知恵と力
を振り絞る。
集まった学生達の不自然な共通点。
不可解な構造の国営施設。
次々に起こる不幸。
10人の学生と4人の職員、1人の職員家族、引率教員1人、部外者1人。
17人の登場人物が織りなし複雑に絡み合った細い糸。
誰が何の為に事件を起こしたのか。犯人は何人なのか。
そして誰が生き残れるのか。
読者の皆さんには解けますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-10 12:00:00
144270文字
会話率:29%
私の中学校にやってきた新しい先生――マキナ・アイ先生は、金髪碧眼の美人魔女でした。異世界から来た魔女先生にクラスは大騒ぎ。きっとこれからドキドキワクワクの大冒険がはじまるに違いないと、皆の期待は膨らむばかり。けれど先生は言いました。「コンピ
ュータの授業を始めます。一緒にプログラムの勉強をしましょうね」って。
え? 何故にコンピュータ? 魔法と冒険のファンタジー、魔法学園的な展開になるんじゃなかったの!?
★小中学校で必修となる情報関連知識を、魔法を交え楽しくわかりやすく解説します。
★某・児童文学レーベル向けの投稿用作品です。6万文字、5月中完結を目指します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-29 23:11:20
61129文字
会話率:52%
『アルフォンス変質者公爵のよくわかる総合学習講座』
あまりの天才さ加減に誰も彼もを置いてきぼりにしてしまうアルフォンス公爵はそのあまりの言動のから世間で変質者と呼ばれるようになりました。公爵だった彼に付けられたあだ名は変質公です。でも、
彼は怒りません。なぜなら彼はとってもいい人だから。それに、国のお偉いさんは外国にはそのことを隠していたから。そんな彼がまだ8歳の王子の父親替わりになって奮闘するお話です。
第一部分として記述したプロローグはアルフォンスが変質公から切れ者に生まれ変わる瞬間です。この会談によってアルフォンス公爵は変質者ではなく名君としてしたわれるようになりました。それが決めてで、臨時で王の代わりを努めつつ王子の教育係もすることになった経緯についてのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-21 22:00:39
2722文字
会話率:42%