素敵なものが見える世界。現実の世界どちらが良いですか?
最終更新:2025-05-17 09:31:51
948文字
会話率:44%
その家には二人の娘がいる。
一人は正妻である貴族の娘。
一人は妾である平民の娘。
美しいのは幸せなのか、美しくないのは幸せなのか。
最終更新:2025-05-06 21:56:38
11424文字
会話率:46%
悪魔戦争。それはどんな願いでも一つだけ叶えてくれる素敵なもの。
内容は簡単。殺し合いをするだけ。
ただし、参加者が残り7人となった時点で、参加者は自身の欲望に適合した悪魔を召喚し、使役することが出来る。
記憶が無い主人公『クリス』は召喚
した傲慢の悪魔『ルシファー』と、共に協力し、他の参加者と殺し合いをすることになったが…
自分に従うどころか、一歩間違えたら己を殺しかねないルシファーや他の参加者達や悪魔たちに振り回されていく。
なぜ戦争に参加することになったのか?
自分が他人を殺してまで叶えたかった欲望とは?
戦争以前にそもそも自分は誰なのか?
全てが曖昧なまま、クリスは悪魔戦争に身を投じる。
殺し合いがテーマのため、残酷な描写ありとさせています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 00:42:24
2401文字
会話率:28%
幼い薔薇を一輪くださいな。
そういって少女は今日も花屋を訪れる。
思い入れた素敵なものを繁盛させる代わりに成長を止めてしまう少女と、そんなことは知らずにただ1人の大切なお客さんとして交流する大雑把で優しい店主の物語。
最終更新:2025-02-26 00:15:17
821文字
会話率:62%
私はチョコエッグを作ってみることにした。
チョコエッグ、それは中に小さなお菓子屋フィギュア等なんとなく素敵なものが入っているお菓子で……
コロン様主催「たまご祭り」参加作品です。
最終更新:2025-02-05 23:40:43
1493文字
会話率:12%
ただただ自分の好きなものを語って紹介するエッセイです。
もしよければ、一緒に語ってくださったり、紹介したものに触れてくださると嬉しいです。
自分の好きな小説やマンガ、アニメ、映画、ゲーム、曲、声優、作家、歌手……など、世間に出ているいろ
いろな素敵なものを紹介させていただきます。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-14 19:38:13
5047文字
会話率:0%
「アリーシャ、お前は離縁だ」
(やったああああ!!)
離縁を言い渡されたアリーシャは、内心大喜びしていた。政略結婚でハロルドのもとに嫁いでから二年、ずっと形だけの夫婦だったから。いつかこんなところから出ていきたい、彼女はそう思っていたのだ
。
彼女の幸運は、もう一つあった。ハロルドは新しい妻にいいところを見せようとしたらしく、アリーシャに屋敷を一つ、手切れ金代わりに譲ってくれたのだ。
その屋敷に移り住んだアリーシャは、かねてから温めていた計画を実行に移す。自由になったら、ガーデニングがしたい。可愛い花をたくさん植えて、素敵なお庭を造りたい。それは彼女がアリーシャとして生まれてくるよりも前、前世からの夢だったのだ。
屋敷の使用人たちともいい関係を築き、アリーシャは庭仕事に思う存分精を出す。そんなある日、旅の途中だという貴族の兄妹が屋敷を訪ねてきた。兄ヴィヴに頼み込まれ、アリーシャは彼らを屋敷に滞在させることにする。新たな仲間を加え、屋敷での暮らしはさらににぎやかな、素敵なものになっていた。
しかしそんな幸せに、ちょくちょく邪魔が入っていく。アリーシャは仲間たちと一緒に、その困難に果敢に立ち向かい、さらなる幸せをつかみとるのだった。それも、想像もしていなかった、とびきりの幸せを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 12:17:33
148297文字
会話率:36%
エッセイです。
福袋の思い出。これを見て以来、福袋は買っていません。年に一度の楽しみ、素敵なものと巡り会いたいですよね。
最終更新:2023-11-15 17:23:44
842文字
会話率:8%
天気予報が外れて本日は五月雨の様です。
それでも本日の予定を果たす為、街へと繰り出します。
久方振りにお会いした梅香の君は御加減宜しく、私を歓迎して下さいました。
今しかご覧になれない小さな滝、鎮静はすぐ側に。
最終更新:2023-10-09 18:19:34
889文字
会話率:36%
待ちに待った演奏会の日です。
本日は何方でしょうか? オルガン? それともチェンバロ?
あぁ……お一つ勘違いを。本日は特別な歌謡の音楽会。
このホールは、どうしてこんなにも在りし日を連想させるのでしょう?
注意事項1
起承転結はありません
。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
幻想奇譚、念願の音楽会。
此処で歌った事も、演奏した事もないのに、どうしてこんなにも懐かしいのでしょう。
何時だって、奏楽堂は素敵なものですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 14:03:01
1043文字
会話率:0%
思い出は素敵なもの、出会いの中で
最終更新:2023-02-25 08:53:42
304文字
会話率:0%
もしこの世界に魔法がなかったらどうなっていたのだろうか。もしかしたらその世界の創作物には魔法は素敵なもので、なんでも願いが叶えられる不思議な力として描かれているのかもしれない。だが現実では魔法は確かに存在し、歴史の中で様々な問題を起こしてき
た。そんなわけで現代では普通の人間は魔法禁止となっているわけだが、俺みたいに魔力が特別高い人間はその限りでなく、高校生になった俺は魔法が嫌いだが魔道学園に通わなければならないのであった。
初投稿です、毎週水曜は必ず投稿を目指します。書き溜めできれば連日投稿もします。面白いと思っていただけたら幸いです。応援もしてくださればさらに嬉しいです。
カクヨムでも書いてます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-10 18:34:17
18337文字
会話率:49%
老婦人が山で拾ったきれいな人形。
素敵なものを見つけたと喜ぶ老婦人は孫娘にも人形を見せてやった。
その翌朝、老婦人は鏡を見て目を見開いた。
最終更新:2022-12-03 00:00:00
4329文字
会話率:44%
お砂糖とスパイスと素敵なものは全部溶けてしまう。
最終更新:2022-10-13 18:09:02
331文字
会話率:0%
ジェニファーはかつて、侯爵令嬢と呼ばれていた。今は伯爵夫人である。「旦那様との馴れ初め?そんな素敵なものではありませんわよ?」そう、思い返せば――もはや喜劇である。
最終更新:2022-09-02 15:12:00
8420文字
会話率:51%
言葉が違うだけで
同じ出来事も、なんだか素敵なものに思える
キーワード:
最終更新:2022-08-17 12:07:02
326文字
会話率:0%
いつも捻くれている少年(紫苑)が、仲良しの少女(舞夜)に誘われて、季節外れの海辺に来てしまった話。
素敵なもの。大きなシーグラス、変わった形の貝、珍しい雰囲気の石ころ!
「小さい頃の小さい傷に、いつまでも傷つく必要なんてないよ」
最終更新:2022-04-25 20:00:00
3469文字
会話率:57%
【毎日21時更新】
僕は押田祐樹! 19歳! 女装が趣味の、華の男子大学生!
毎日一人暮らしの部屋で女装を楽しんでいたんだけど、ある日酔っ払いのお姉さんから綺麗な手鏡を貰っちゃった! 恐る恐る開いてみると、あらびっくり! 不思
議な光に包まれて、完璧に可愛い『男の娘』になっちゃった!
魔法の力で素敵な男の娘になれたから、ウキウキで女装お出かけに出発! したんだけど、突然、化け物を連れた女性におそわれちゃった! キャー僕、大ピンチ(裏声)
怖くて動けなくなっていると、そこへ手鏡をくれたお姉さんが現れて助けてくれた! でも、いきなり自分は天使だ、なんて言いだすから、その場は大混乱!
しかも、鏡に込められた魔法の力を使って、伝説の天使に変身してくれってお願いされちゃった! そんな事、到底自分にはできっこない……。
けれど、折角手に入れた、可愛い男の娘になる魔法は手放したくない。
この力さえあれば、僕の人生も、趣味の女装も、素敵なものになるに決まっているんだから!
最高の女装ライフを守るために(あと世界も)男の娘天使 エンジェルカ=アンジュルカとなって、悪と戦う事を決心する!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 12:00:00
262923文字
会話率:36%
空虚な人間の回想
思い出にしかない素敵なものたち
すべてを捨てて生きてきた彼は
もう何も手に入れることができない
最終更新:2021-09-25 14:46:52
285文字
会話率:0%
王立魔法学園の卒業パーティーで、王太子殿下の婚約破棄を目の当たりにした主人公:ナハトはそれに介入する訳でも無く、ただただ王太子殿下:シュヴァルツを傍観していた。やがて王太子の元婚約者である公爵令嬢が隣国へ追放の刑となり、周辺貴族も同罪として
退出させられる者も出てきたが、平民のナハトはそれすらも傍観せざるを得なかった。数時間後、その王太子と共に王国から逃亡することも知らずに…。///よくある婚約破棄モノにヤンデレとインスタントコーヒーと何か素敵なものを加えた話です。書きたいものを書きました。長編で書きたかったのですが技量不足で短編にしました。///折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-25 12:00:00
10959文字
会話率:16%
「化学物質は、それぞれ個性があってとても素敵なものなんだ」
ある学校に勤務している化学教師が、ひょんなことから『理科の国』に属する化学地方というところに迷い込んでしまった。そこには劇物や毒物たちが住む『シアンタウン』という街があって……?
一寸先は死かもしれない人間にとって危険な街、シアンタウンで化学教師は劇物、毒物たちとの絆を育んでいくうちに、理科の国が抱える問題について知ることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-03 17:00:00
96467文字
会話率:42%