主人公は大地主の息子でこの春、親から不動産を受け継いだ若者。
彼が、初めて家賃の滞納に遭遇する。
家賃を滞納しているのは自分が管理人として住んでいるアパートの真上の二階。(自分は101号室に住んでいる)、三ヶ月、黙って滞納されたので早速取
り立てに自ら行くと、七月の愛知県のアパートで窓を閉め切りエアコンぶっ壊れた部屋の中、空前絶後の美少女が倒れていた!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 19:00:00
20471文字
会話率:44%
ラヴィリアはマリ王国という、山奥の田舎にある国の王妹姫。隣国のスファルト王国第二王子への輿入れが決まった。……が、ラヴィリアには重い病があった。王族と接触するとアレルギー症状が出ちゃうという『王族接触拒絶症』。結婚なんて無理なんじゃない?!
さらに、ラヴィリアに取り憑く厄介な男の存在も……。
輿入れ先のスファルト王国では、ラヴィリアの結婚相手であるエドワード王子が、空前絶後の大人気アイドルになっているらしい。田舎モンの姫がアイドル王子の嫁なんか務まるわけなくない?!
しかし、お相手のエドワード王子も何やら複雑な事情を抱えていて。
ラヴィリアとエドワードの、人には言えない事情を抱えた二人の行く末は……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 09:46:24
304928文字
会話率:48%
総プレイ人口30人を叩き出した空前絶後の過疎MMORPG「聖樹の国の魔物使い」
そのゲームの終了と同時に、世界は未曾有の大災害に見舞われた。
滅び行く世界、街を我が物顔で闊歩するモンスター達――
“過疎ゲー愛好者”青木孝文を含む十傑達
は、絶望の淵にある世界に差す希望の光と成り得るのか!?
アポカリプス的要素を含んだ、魔物使役系ローファンタジー!
――此処に異界の法は解かれた。
人よ。世界よ。魔道を進め。
※感想、誤字報告、評価、受け付けておりますので是非!
※書籍版、第二巻まで発売中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 00:38:08
883640文字
会話率:45%
歴史の狭間、時空を超えた特別な場所に、ありえない顔ぶれが集結した。
海道一の大親分・清水次郎長、上州の反骨星・国定忠治、シカゴ暗黒街の顔役・アル・カポネ、そして天下人・豊臣秀吉。
彼らは皆、それぞれの時代で「親分」と呼ばれ、数多の人間を率い
、歴史にその名を刻んだカリスマたちだ。可憐な案内人・あすかが手にする不思議なタブレット「クロノス」の導きにより、今宵、世紀の「親分肌サミット」の幕が上がる!
最初のラウンド、互いの「シマ」と自己紹介では、早くも火花が散る。そのスケールも流儀も全く異なる自己紹介に、互いは警戒しつつも、相手の器の大きさを感じずにはいられない。
続く討論では、「リーダーの器」「シノギの流儀」「掟と裏切り」といった核心的なテーマが、彼らの価値観を激しくぶつけ合わせる。人を惹きつける秘訣は「人情」か「人心掌握」か、それとも「力と恐怖」か? 組織を動かすのは「金」か「大義」か? 「裏切り」をどう裁くのか? 次郎長・忠治の「任侠道」とカポネの「ギャングイズム」、そして秀吉の「天下人の論理」が真っ向から衝突し、スタジオは激論のるつぼと化す! 特に「金か?人情か?」を問うラウンド3は、まさに仁義なきお喋り。互いの生存戦略がぶつかり合い、一触即発の空気が漂う。
後半戦、「最大の修羅場」では、各々がくぐり抜けてきた壮絶な体験が語られ、その胆力に息をのむ。そして迎えるクライマックス、ラウンド6「親分たちの正義」。自らの行動は「英雄」か「反逆者」か? 剥き出しの本音と矜持がぶつかり合い、議論は最高潮に達する! 案内人あすかの鋭い問いかけに、彼らは何を語るのか?
最後のラウンドでは、現代社会への提言がなされ、過去の巨人たちからの力強いメッセージが胸を打つ。視聴者からのリアルタイム質問コーナーでは、彼らの哲学や意外な素顔がさらに明らかに。
時代も文化も全く違う4人の「親分」。彼らの生き様は、現代を生きる私たちに何を問いかけるのか? リーダーシップとは何か、正義とは何か、そして、人間とは何か…。熱く、激しく、そしてどこか切なく、人間臭い。歴史エンターテイメントの新たな地平を切り開く、空前絶後の対談番組が、今、ここにある!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 01:59:05
31471文字
会話率:81%
歴史が、動いた。時空を超え、あの偉人たちが現代スタジオに奇跡の集結!古代ギリシャの数学者ピタゴラス、ドイツ観念論の巨星ヘーゲル、三国時代の覇者曹操、そして実存主義の先駆者キルケゴール。この、ありえないほど濃密な4人が、たった一つのテーマを巡
り、空前絶後の知のバトルを繰り広げる!それが「歴史バトルロワイヤル」だ!
今回のテーマは、人類永遠の問い「究極の真理とは何か?」。万物の根源たる「数」か?歴史を動かす「絶対精神」か?乱世を制する「結果」と「力」か?それとも、個人の内なる「主体性」か?
司会・あすかの案内で幕を開けた頂上対談は、序盤からエンジン全開!ピタゴラスは宇宙の調和を語り、ヘーゲルは弁証法的発展を説き、曹操は現実主義の牙を剥き、キルケゴールは主体性の炎を燃やす。それぞれの信じる「真理」の定義と到達法が語られるたび、互いの価値観の違いが鮮明になっていく!
続くラウンドでは「真理は普遍か?個別か?」を巡り、議論はさらにヒートアップ!数の法則と歴史の理性の普遍性を説くピタゴラス&ヘーゲルに対し、「状況こそが全て」「個人の決断こそが真実」と主張する曹操&キルケゴール!普遍法則か、個別の現実か――思想の根幹を揺るがす対立が、スタジオに火花を散らす!
そして、運命のラウンド3「何のための真理か?」で、議論はついに最高潮へ!「綺麗事では世は治まらん!」曹操の現実主義が、他の3人の理想論を一刀両断!「その体系に『この私』はいるのか!」キルケゴールの魂の叫びが、ヘーゲルの壮大な体系に突き刺さる!「目先の価値に惑わされるな!」ピタゴラスが永遠の視点から一喝し、ヘーゲルは全てを包摂する理性の力を示す!
果たして、「究極の真理」の栄冠は誰の手に輝くのか?それとも、答えは一つではないのか?哲学、歴史、政治、そして生き方…あらゆる知が交錯し、あなたの常識を揺さぶる世紀の対談!個性溢れる偉人たちの激論と、司会あすかの軽妙なナビゲートが織りなす、知的エンターテイメントの決定版!
あなたの「真理」観が、きっと、変わる。歴史が動く瞬間を目撃せよ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 15:55:58
22829文字
会話率:67%
戦神アラハバキ……
舞踏神ナガスネヒメ……
そして、アマテラスの神妃セオリツヒメ。
幾多の名を持ち、太古の昔に高天原の武神・軍神たちと刃を交えた、荒ぶる神々の王。
しかし、最後の巫女を失い、人々の信仰も消え去った今――彼女は小さな空き
家の片隅で、静かに滅びの時を待っていた。
だが、そんな神の余生に飛び込んできたのは、一人の歴史オタク・庭部武司。
彼の登場をきっかけに、アラハバキは混沌極まる現代の大渦へと巻き込まれていく。
宇宙人の侵略!
魔法少女の出現!?
退魔士の刃が悪魔を裂き、暗闇の向こうで嘲笑が響く。
そして極めつけは――
「――ワシの、巨大ゆるキャラじゃと!?」
カオスがカオスを呼び、神話が異能と交錯する!
(たぶん)空前絶後の 神話系異能アイドルバトル・ファンタジー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 17:00:00
31846文字
会話率:19%
異世界『アウター』と接続してしまった地球。各地に出現するダンジョンで世界が沸き立ち、空前絶後の冒険者ブームが起きるなか、Sランクの冒険者パーティーから追放される一人の冒険者がいた。名前を湯浅奏といい、ひたすら冒険者を辞めたがる生粋の変人だ。
「パーティーを追放されたので、冒険者引退しますね」
これは、そんな変人の周辺で巻き起こる事件を綴った物語である。
誰かが言った『馬鹿は死んでも治らないとして、もし死なない馬鹿がいるとしたら、そいつは天才になるのだろうか』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 00:03:03
333490文字
会話率:29%
「エステル・バルシュミーデ! お前の作る菓子はどれも凄まじく不味い! 泥のような味に最悪の食感! そんなお前が俺の妃としての祭事に関わるなど、天上の神々に申し訳が立たない! 故にお前との婚約を破棄する!! この菓子マズ令嬢め!!」と卒業パー
ティーでエステルの地雷を踏み抜いた馬鹿王子とカミラ令嬢。
婚約破棄よりも『菓子マズ令嬢』にブチ切れた彼女は、神前菓子作り勝負──決闘を申し込む!
そんな彼女に人見知りかつ天才魔導具開発科主席が乱入するなど、神前菓子作り勝負は空前絶後の展開を見せる??
後半から特に愛の重いヒーローが出てきます。
※氷雨そら様主催、「愛が重いヒーロー企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 12:12:33
20284文字
会話率:48%
時代は流れて昭和から平成、そして令和へ。
栄枯盛衰を繰り返す将棋界に、時代の寵児が誕生する。
『神童』──後に史上初の八冠王となる男の台頭により世間は空前絶後の将棋ブームに沸いた。
そして彼の誕生からおよそ三年後。
彼の巻き起こした熱狂に
乗って新たな風が将棋界に吹き荒れる。
『超新星』──後にそう呼ばれる彼らは絶対王政を崩し、将棋界に再び群雄割拠の時代を呼び込んだのである。
時代は安寧を望まない──これは天才たちの棋なる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-23 02:26:56
14093文字
会話率:26%
※エロティシズムな要素は一文もありません。ほとんど書き終わっていて、あとは加筆修正とエピローグのみです。
それは快晴の空からふと降り注いできた通り雨の様な唐突さで訪れた空前絶後のカタストロフィだった。
怪人、物の怪、化け物と言った想
像上の異形が現し世を跋扈し世界を浸食し始めたその日から、人々が口にする"悪"と言う言葉は勝者が敗者を定義するための言葉ではなく、またある個人にとっての主観的な価値観でもなく、概ね人の生活を脅かす化け物たちの事を指すようになっていた。あらゆる国家、あらゆる人種に降りかかった平等なる悪の災いは人々から平穏と未来を瞬く奪い去り、人類の善悪に対する概念を一変してしまったのだ。 悲嘆、哀願、怒号、諦観……まともな抵抗の手段もなくただただ異形たちに蹂躙される絶望の中、人々が思い焦がれる一縷の希望は奇しくも異形の存在たちと同じ想像上の何かであった。悪に染まらず、悪を打ち滅ぼす何か。悪を滅ぼす超常的な力を持ったおとぎ話のような何か。損得勘定などなく、ただ善のために力を揮う何か。
即ち、正義の味方。
この世に悪の栄えたためしなし!悪たる異形のものたちの出現が前触れなく起こったものであったなら、その悪を打ち砕く強い力と高潔な精神を兼ね備えた者たちが人類の中から現れだしたのもまた突然だった。無数の力なき者たちの願いを受けて理ことわりを超越した何かが呼応したのか。それとも人類自体に備わっていた種としての力なのか。あるいは争いに愉悦する何かが気まぐれに糸を引いたのか。だが例え力を得ることに如何な理由があろうとも、正義の味方と呼ばれる彼らが異形たちと熾烈な戦いを始めたのは彼ら自身の心に強い意志を灯したが故だった。
そうして、始まりの日カタストロフィからから五十年。正義の味方たちの力と人々の団結によって人類は五十年前ほど平穏とはいかなくとも、新たな常識と秩序を一部で築き上げるまでに至ったのだ。
これはそんな世界の中でもうじき引退を向かえる、とある魔法少女の悪墜ちの序章である。
※プロローグままです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 14:04:33
85198文字
会話率:45%
これは、現代の世界とは違う世界の宇宙の物語。
惑星カシュルアの魔術学園都市ミューゼスの魔術学校に通う星の王子様との出会いを夢見る少女 コレット・ラキシスは魔術がうまく使えない学院屈指の劣等生として嘲笑される日々を送っていた。ある日の夜、ミ
ューゼス付近の森に一人で日課の沐浴の最中に目に前で隕石が落下するのを目撃する。しかしそれは隕石ではなく鋼鉄の巨人だった。そして巨人の中で眠っていたこの世の者とは思えないほど美貌を持つ少年 アズマ・ヤタガラスと出会う。これが後に全惑星を巻き込む戦いの始まりであることをコレットはまだ知らない。空前絶後のSFロボットファンタジー×純愛ラブストーリー開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 18:40:39
4708文字
会話率:28%
四七才、小鳥遊悠はJKを助けるため車に潰されて死亡(テンプレ
五才、アルレフレクス・マガャライシューして、ニース王国集落クンクネルに転生(テンプレ
そこで出会う人々との交流を、前の世界の知識と人生経験で触れ合うほのぼの活劇(ほんとかな?
前
代未聞、空前絶後、支離滅裂な旅が今始まる!(ウソ 乙!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 11:20:00
376743文字
会話率:26%
俺、久我光一。18歳、普通の高校生……のはずだった。
ある日突然、「他人の心を操る」超能力に目覚めた俺は、この腐った世界に嫌気が差して言ったんだ。
「なら、俺が全部変えてやるよ!」
そして、ノリで栃木県知事選に立候補!
「高校生が立候補
? ウケ狙いだろ」なんてバカにしてる奴らの顔、忘れられない。だが、俺には必勝法がある。そう、テレビの政見放送で視聴者全員を洗脳してやる!
結果――投票率100%、得票率100%。
「どうしてこうなった!?」って俺自身が思うレベルの圧勝。
だが、この“奇跡”の裏で、世界が俺の存在を脅威と見なした瞬間でもあった。
襲い来るマスコミの総攻撃、腐敗した政府の陰謀、命を狙う特殊部隊。
「選挙って、命懸けだったのかよ!?」
でも俺は引かない。この能力で腐りきった大人たちを根こそぎぶっ潰す――つもりだった。
そんな俺の前に現れたのが、毒舌どSダウナー系美少女の白峰霧華。
「選挙なんてくだらない。どうせ失敗するのに」
そう冷たく笑う彼女が、なぜか俺の選挙活動に関わることに。そして次第に見えてきた彼女の“秘密”――。
やがて、この選挙が世界そのものを変える“革命”へと繋がり、さらには次元を超えた存在と人類が対峙する事態に!
栃木の一高校生が、「神の扉」を開くなんて誰が予想した?
選挙無双×超能力バトル×ラブコメ×世界崩壊――すべてを詰め込んだ、空前絶後の物語が今始まる!
次のページを開けば、あなたも「洗脳」される――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 20:31:55
13745文字
会話率:54%
時は1935年。幾多の巨大豪華客船が大西洋で鎬を削っていた時代。
その恐竜的進化から取り残されていたはずの東アジアにおいても、満洲国皇帝溥儀の気紛れから、野心的な客船建造計画が始まった!
正気であれば即座に却下されるはずであったこの計
画は、日本の関係各所から強力な支持を取り付けてしまった結果、あれよあれよという間に既成事実化したのである。
新京から発つ超特急『あじあ』号をその身に納め、いつかは賓客を門司経由で東京へと運ぶ空前絶後の大型貨客船『文殊』。
オリンピック東京大会において満洲国の顔をなるはずだった彼女は、その威信をかけて大々的に運行……されることはあまりなく、対外情勢の悪化により遂には帝国海軍の軍艦として再就役することとなった。航空機運用能力と揚陸艦としての機能を兼ね備えた、革新的なる新型艦。それが改装航空母艦『天鷹』だ!
ただ色々と紆余曲折あったフネだからか、『天鷹』に乗り組むは海軍の問題児ばかり。
バンカラ精神溢れる単細胞が艦長なら、副長は女癖が最低最悪。主計長はタダ飯タダ酒が大好きなケチンボで、航海長はいつも遅刻。血気盛んに過ぎる飛行隊長などマシなくらいというあり様だ。軍機なんてお構いなしの素行不良で、挙句奇ッ怪な催しで食中毒ばかり起こす彼等には、海軍中から白い目が注がれている始末。
とはいえ米英との開戦が間近ともなれば、天下の聯合艦隊といえど貴重な戦力を遊ばせておく余裕などあるはずもない。
曲がりなりにも南方作戦の要として、マレー部隊に配属された『天鷹』。彼女の前に立ちはだかるは、新造航空母艦『インドミタブル』の増援を得た英極東艦隊。こんな軍艦で大丈夫か? 海の粗忽者の戦いが今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 18:46:23
1373597文字
会話率:42%
17歳にして、物理学、化学、生理学・医学の3つの分野からノーベル賞の候補となっている空前絶後の天才、越前泡(えちぜんばぶる)は、数々の海外の大学の進学を断って、普通の高校に進学していた。
そんな彼女は、科学で説明することのできないオカ
ルトを心底嫌っている。その中でも、ワープやタイムマシンなどの理論上存在しない妄想科学を否定している。そんな彼女の前に、ワープしたとしたとしか思えない状況が発生する。
彼女は自身が理解できない現象に頭を悩ませていると、機械いじりが好きな幼馴染の古畑一茶がワープを起こしたと主張して……
ワープ装置をめぐるSF作品になっています。所々、物理学の理論の解釈が間違っているかもしれませんが、作者の理解不足と言うことでご勘弁ください。
※カクヨムにも阿僧祇名義で投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 09:11:44
88701文字
会話率:47%
できないことはない空前絶後の魔法使いが相談者の悩みを『解決』していくハートフルオムニバス
(不定期更新)
キーワード:
最終更新:2024-09-02 20:00:00
5419文字
会話率:91%
主人公の俺、小林は空前絶後の変態だ。
そんな俺はふとした瞬間、女子高生のパンツを使ってコーヒーを入れたい。初恋の人そっくりのラブドールを作りたい 。と変態的なことを思いついてしまう。そんな俺が自分の私利私欲のために繰り広げる日常の話である。
最終更新:2024-08-17 13:01:21
2644文字
会話率:30%
また新たな勇者が誕生した。
これで、何度目の勇者誕生だろうか。
勇者になった少年少女は、決まって魔王軍の刺客に殺されるか捕まるのである。既に、多くの勇者が誕生したが、全員が行方不明となっているのだ。
今日、大聖堂に来ていた市
民の多くが、新たに勇者となった少女を心配そうな表情で見ていた。
彼女もまた魔王軍の刺客に狙われるに違いないと。
そして、彼女が辿る末路も、また悲惨なものなるのだろうと。
だが、市民たちは知る由もない。
今まさに、勇者が旅を始めようとしている。
この旅が、いずれ世界を巻き込んだ空前絶後の大規模戦争に繋がるということを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 20:51:48
23614文字
会話率:35%
「おい、拳児。お前は今日限りクビだ。荷物を置いてさっさと俺たちの前から消え失せろ」
ある日、記憶喪失の荷物持ちの拳児はリーダーの草薙数馬にそう言われ、ダンジョン配信が許可された探索者パーティー【疾風迅雷】からのクビを言い渡される。
しかも草薙数馬と他のメンバーたちは、真面目に働いていた拳児に不当な暴力を働いてダンジョン内に置き去りにしてしまう。
しかし、このときの草薙数馬たちは知らなかった。
実は今まで自分たちが屈強な魔物を倒せていたのは、拳児の秘められた力のおかげだったことに。
そんな拳児は追放されたあとに秘められていた自分の本当の力に気づき、しかもダンジョン協会の会長の孫でインフルエンサーのA級探索配信者の少女を助けたことで人生が一変。
上位探索者でも倒すのが困難なイレギュラーと呼ばれる魔物たちを打ち倒し、自身もダンジョン協会からのサポートを受けて配信活動を始めたことで空前絶後の大バズりをする。
一方の拳児をクビにして最悪な行いをした草薙数馬たちはB級探索配信者となったものの、これまで簡単に倒せていた低級の魔物も倒せなくなって初配信が大ゴケしてしまう。
やがて無名だった拳児は世界中から絶賛されるほどの探索配信者となり、拳児をクビにして追放した草薙数馬たちは死ぬこと以上の最悪な結末を迎えることになる。
これは現代ダンジョン配信界に激震が走った、伝説の英雄配信者の比類なき誕生譚――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 19:03:01
271303文字
会話率:15%
「カンサイ、君は今日限りでポーターをクビだ。さっさと出て行ってくれ」
ポーターとして日々の仕事を頑張っていたカンサイは、自身が所属していた冒険者パーティーのリーダーから給料日前にそう宣告された。
しかもリーダーのクビの理由はあまりに
も身勝手で理不尽だったことに加えて、働きぶりが無能だから給料を支払わないとも告げてきたのだ。
もちろん納得がいかなかったカンサイは、リーダーに掴みかかりながら抗議して給料の支払いを求めた。
しかし、リーダーは給料の支払いどころか「無能が俺に触れるな」と平手打ちをしてきた。
パンッ!
その瞬間、カンサイは世界最強かつ空前絶後の超絶スキル――【ツッコミ】スキルに目覚める。
そして心身ともに生まれ変わったカンサイは、この【ツッコミ】スキルを使ってリーダーとその仲間を瞬殺ざまぁした(ざまぁしたのは男だけで女魔法使いは仲間にした)。
やがてカンサイはロリっ子神様(?)と出会うことで、自分の真の正体がわかるどころか【ツッコミ】スキルが【神のツッコミ】スキルへと変化する。
その後、カンサイは女魔法使い、ロリっ子神様(?)、第三王女たちと独自のハーレムを築いたり、魔人を倒して国王に力を認められて領地をもらったり、少し変な少女に振り回されたりしながらも何やかんやと〝ツッコミ〟をしながら成り上がっていく。
平手打ちから始まったポーターのツッコミ無双ファンタジー、ここに大開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-06 17:11:00
94844文字
会話率:23%
【双葉社Mノベルズさまより書籍化】【コミカライズ決定】
人に迷惑をかけないこと、目立たないこと、そして出来れば役に立つこと。それが付与術師ヴィム=シュトラウスの信条だった。新進気鋭の冒険者パーティー、竜の翼《ドラハンフルーグ》のあらゆる雑
務を一手に引き受け、雑魚の掃討を一人で担当し、大物との戦いでは皆が気持ちよく安全に戦えるよう、出来れば華を持たせられるようサポートに徹していた。
しかしある日、事件が起こる。階層主《ボス》との不意の遭遇によって竜の翼は壊滅的なダメージを受けたのである。
パーティーを守ろうとしたヴィム少年は空前絶後の火事場の馬鹿力(と本人は思っている)を発揮し、見事階層主の撃破に成功する。が、皆の無事に安堵したのも束の間、己の立場を守ろうとしたリーダーによりヴィム少年はパーティーを追放されるのであった。
途方に暮れるヴィム少年であったが、竜の翼《ドラハンフルーグ》というパーティーは彼の居場所ではなく、むしろ最強の戦士が世に放たれるまでの最後の楔であったことは、まだ知る由も無い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-30 00:04:59
466646文字
会話率:27%
覇権国家ハケモニア
一説には数多の覇権の中の、さらに覇権と言われている国家。
その成り立ちは一切不明!
謎オブ謎の、謎の大国。
いつしか人は、毎年毎年覇権候補が生まれるそんな国を、覇権国家と呼ぶようになった。
謎に包まれた、しかし確
かにそこにある、史上最高で覇権確定の国家、それが覇権国家ハケモニアである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-17 12:33:33
324文字
会話率:15%