時は、むか~しむかし。 名城がまだ、あちらこちらに建立するほどむかしのことでした。
と、ある名城に仕えるひとりの家来が、みなが寝静まった頃合いに、お城の中を見回っていると、中庭にある立派な井戸から、あの有名な幽霊が出てきました。
あ
の有名な幽霊は、早速手にしているものを「いちま〜い♪ にま〜い♪」と数え始めます。
この幽霊に出くわした、名城に仕える家来は一体どうなってしまうのでしょうか?
※【カクヨム】の方にも、ほぼ同内容のものを投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 11:20:00
2570文字
会話率:48%
基本的に1話完結な怪談系のお話を投稿していきます。
2000文字以内の超ショート作品が多いと思います。
過度な表現は控えたいと思っていますが、念の為『R15』と『残酷な描写あり』を登録させていただきました。一応、そういった表現になり
そうなものはタイトルの先頭に※を付けるようにします。
※LINEのオープンチャットに投稿してたものを加筆修正して投稿している作品があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-28 11:23:29
5679文字
会話率:9%
真夜中に目が覚めると、ふと、聞こえてきた知らないラジオ番組。
夏のホラー2022(お題「ラジオ」)用短編怪談です。
最終更新:2022-08-25 20:53:42
2411文字
会話率:27%
あなたの地元の祭りでは「お花代」はありますか?
夏のホラー2021(お題「かくれんぼ」)用短編怪談です。
最終更新:2021-08-19 19:59:29
1943文字
会話率:7%
twitterで書いた短編怪談小説を加筆して投稿したものです。
最終更新:2022-05-15 15:48:57
2321文字
会話率:13%
ネットによくある短編怪談体験談。読み漁った結果このパターンねみたいに冷めて読むようになってしまいました。
せっかくそこまでの段階になったなら、そういう話創作して、解説までつけちゃおうという短編集です。
文才は壊滅的にないのでそこのアドバイス
できる人感想という形で送ってください。
解説はあとがきに書いてあるので解説とか読んで冷めたくない人は読み飛ばしてもろて、怖いの苦手な人は開設から読んでください。
毎週金曜日更新を目指します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 00:00:00
35960文字
会話率:12%
悪い奴ではないんです…
こちらも超短編怪談です。
最終更新:2021-11-04 01:23:46
372文字
会話率:54%
トイレのドアを叩いてきたのは…
昔暇つぶしに書いた超短編怪談です。
2分くらいで読めると思うので気になった方はぜひ…
最終更新:2021-10-25 00:14:59
339文字
会話率:36%
部屋の中で会話する2人は、どこか、おかしい。
最終更新:2021-04-20 22:39:36
1179文字
会話率:46%
短編怪談集 「不可思議談」
世の中には不可思議な出来事がある。幽霊や妖怪が出てくる霊現象だけでなく、ちょっとした行き違いや思惑の食い違い、勘違いによって思いも寄らない体験をした人もいる。実在の人物や動物のなかにも理解できないものが居たり
する。原因すら全く分からない出来事もある。
そのような怪談話では一括りに出来ない不思議な出来事を「不可思議談」として纏めてみました。尚、登場人物は全て仮名です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-24 20:12:28
65080文字
会話率:38%
短編の怪談小説です。坂道は「僕」が小学生時代の思い出を元にして、不思議な体験を語るストーリーとなっています。なお、今後はこのような短い怪談話を集めて、短編集をつくっていく予定です。
最終更新:2020-08-13 06:56:28
1569文字
会話率:0%
短編怪談シリーズの新作です。短編ものなのですぐ読み終わると思います。暇つぶしにでもどうぞ。
最終更新:2020-02-17 09:55:12
1817文字
会話率:29%
心霊、怪奇、妖怪、魑魅魍魎、そして人。
あらゆる恐怖を内包した短編怪談シリーズ。
自分だけの個性と読者の心に読後、不安感を引き出せるように意識して書いています。
ホラー以外のせつない話、悲しい話もありますがどれもオカルト的・怪談的要素が入
っています。
2020/02/02 完結しました!
閲覧・評価くださった皆様、ありがとうございました。
※この話は、「カクヨム」と「エブリスタ」の私のアカウントにも、同作者名・同作品名で投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 16:00:00
168696文字
会話率:16%
主人公である「俺」の日常に起こるちょっとした心霊体験を書いた短編集です。
タイトルを「短編怪談集」から変更しました。
最終更新:2020-01-05 14:17:41
12958文字
会話率:15%
明治時代に実際に語られた怪談、明治時代の怪談小説、愛知県犬山市の博物館明治村にまつわる怪談などをの短編怪談・評論集です。
最終更新:2019-08-24 12:21:44
15859文字
会話率:8%
10分で読み切れる短編怪談です。暑い夜にどうぞ。
最終更新:2018-07-10 02:48:15
4376文字
会話率:33%
二編の短編怪談です。10分もあれば読めてしまうものなので、夏の清涼剤にどうぞお試しください。
最終更新:2017-07-11 12:32:42
3938文字
会話率:33%
柳田國男の「遠野物語」等で語られた。
東北地方一部地域での《デンデラ野》への姥捨(うばすて)の風習に着想を得て、《デンデラ野》と言う言葉の響きだけで作者が書き上げた、短編怪談小説。
最終更新:2018-03-06 07:08:17
5139文字
会話率:19%
シンプルな文章の練習のために書いた短編怪談です。
私の「お化け」に関する考えをもとに書いてみました。
最終更新:2016-06-05 13:16:15
3545文字
会話率:13%
連載投稿をしていますが、1話完結の短編怪談となります。
体験者の日記という体の文で書いていこうと思います。
※pixivにてTKTというユーザー名で投稿している作品を含みます)
キーワード:
最終更新:2016-04-02 16:58:23
11982文字
会話率:19%
短編怪談です。初投稿です。
最終更新:2012-09-17 19:40:42
1124文字
会話率:32%