医学部を目指す女子高生「黒田美咲」は、自分のスケジュール管理のために独学でパイソン製AIを作り上げた。
2歳年下の引きこもりプログラマー「安田悠太」の手を借り、そのAIは「アリシア」と名乗り驚異的な力を得た。
女医「安田美咲」となり、娘・
翔子と幸せな日々を築くが、 アリシアからの緊急メールがすべてを変えた。
世界に忍び寄る「高感染力」と「高致死率」を隠す「MORSウイルス」の発見。
内閣安全保障局外事課特殊戦術係の協力を得て、美咲は世界に警告の鐘を鳴らそうとする。
だが、世界は「利権」「保身」「虚栄」「私欲」の鎖に繋がれ、 悲劇は繰り返される。
国境を閉ざしパンデミックを逃れた日本でも、 世界の物流崩壊で新たな死線が迫る。
ウイルス変異とゲノム解析、ワクチン設計とmRNAワクチンの量産と極低温ロジスティックス。
絶え間ない危機をアリシアと共に戦い続ける美咲やたくさんの協力者たち。
だがこの戦いは、人間とAIだけのものではなかった。
人類滅亡を嫌う「見えざる意思」が、未来の糸を静かに手繰り寄せていた……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 11:00:00
32117文字
会話率:53%
|神術士《しんじゅつし》とは神の使者である|神使《しんし》と契約して、神使から力を与えて貰い、邪神と戦うもの達である。
主人公アサヒは神術士に憧れて市立神術中学校へ入学する。しかし彼には神使を持っていない。だが、独学で学んだ旭道という身体
能力を高める奥義にて神術士を目指す物語である。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-18 00:01:51
145779文字
会話率:60%
王に政略結婚の道具として迎えられた女王・レティシア。容姿端麗、気品あふれる王妃でありながら、政略が終わると同時に「もう君はいらない」と離縁され、王宮を追われることに。
落ちぶれた元王妃が持っていたのは、完璧なテーブルコーディネートのセンス
と、人の心をつかむ絶品の料理技術。
王妃時代、晩餐会で客人をもてなすために独学で磨いたそれらの技術を活かし、古びた洋館を改装してレストラン《プルミエール》を開店する。
「王冠を失ったって、私は私の世界を美しく飾れる」
次第にその店は、味と美しさの噂で上流階級や芸術家たちの間で話題となり、やがて社交界の中心に。
しかしその成功の裏には、冷静沈着な文官・カイルの影があった。かつて王に仕えていた彼は、密かにレティシアに想いを寄せ、彼女の再起を静かに支えていたのだった。
王宮からも、かつての政敵からも妬みと羨望の視線が集まるなか、
レティシアは「愛される」ことの本当の意味と、自分の人生を再定義していく——。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 16:52:17
5363文字
会話率:43%
ブラック企業勤めのサラリーマン、橘隆也(たちばな・りゅうや)、28歳。
社畜生活に疲れ果て、ある日ついに階段から足を滑らせてあっさりゲームオーバー……
……と思いきや、目覚めたらなんと、伝説の存在・“真祖竜”として異世界に転生していた!?
ところがその竜社会、価値観がヤバすぎた。
「努力は未熟の証、夢は竜の尊厳を損なう」
「強者たるもの怠惰であれ」がスローガンの“七大怠惰戒律”を掲げる、まさかのぐうたら最強種族!
「何それ意味わかんない。強く生まれたからこそ、努力してもっと強くなるのが楽しいんじゃん。」
かくして、生まれながらにして世界最強クラスのポテンシャルを持つ幼竜・アルドラクスは、
竜社会の常識をぶっちぎりで踏み倒し、独学で魔法と技術を学び、人間の姿へと変身。
「世界を見たい。自分の力がどこまで通じるか、試してみたい——」
人間のふりをして旅に出た彼は、冒険者の少女や獣人の戦士、風の精霊といった仲間たちと出会い、
やがて“魔王”と呼ばれる世界級の脅威や、世界の秘密に巻き込まれていくことになる。
——これは、“怠惰が美徳”な最強種族に生まれてしまった元社畜が、
「自分らしく、全力で生きる」ことを選んだ物語。
世界を知り、仲間と出会い、規格外の強さで冒険と成長を繰り広げる、
最強幼竜の“成り上がり×異端×ほのぼの冒険ファンタジー”開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 17:03:03
26717文字
会話率:16%
「ひざまづけ」って言われた。相手は怒っている?とりあえず膝をついた。意味は…よくわからない。ははは。
ゴミ山で拾った本。
ひとりで読みながら火を出す練習をした。何度も何度も。誰にも怒られない。褒められない。だから、ずっと魔法を練習してた。
騎士学校に入ったら、飯がタダだって。
他の生徒は貴族で、剣がうまくて、常識があって、字が読める。
俺は、何もなかった。
でもなんか楽しい!
この物語は――
ゴミ山で暮らしていた少年が、自分の夢に向かっていたずらに突き進んでいく話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 06:03:44
7099文字
会話率:34%
学校時代に世界史に興味があったが、授業は無味乾燥で、知りたいことがまったく学べなかった。これが、私の実体験だ。私はその後、独学で世界史を学んだ。
独学できるような自由な時間があればいいが、多くの人は毎日多忙でなかなか難しいだろう。
そこで世
界史を学んで知ったいろいろなエピソードを、分かりやすくまとめて世に発表しようと考えた。
ただいろいろな話題をいっぱい書きたいので、エッセイ形式にして思いつくまま気ままに思考を広げて書く形式にした。
内容は、私の独断と偏見に基づいている(いちおうソースはある。自分独自の創作は無いと思う)ので、読み流してもらうとちょうどよい。その結果、大変雑多な内容になってしまうことをあらかじめご了承いただきたい。
各話の冒頭の前書きに、その内容の目次を書いておく。それで、好みの話題に飛ぶことができる。
参考資料は、現在リアルの全国の高校で使われている世界史の教科書にした。教科書は、基本的な内容を分かりやすく網羅しているからだ。
山川出版社の、2022年検定済、2023年発行の「世界史探究 詳説世界史」という本だ。
*同じような内容をはてなブログやBloggerブログに載せているが、内容は少しずつ違っている。はてなは視覚重視でメリハリがある。Bloggerはその簡易版。そしてここの内容は、雑談である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 16:41:42
14145文字
会話率:4%
28歳の食品会社の研究員だった北村雅紀は、異世界に勇者として召喚されるが、潜在魔力測定で最弱レベルと判定され、戦闘向きでないと町民生活を命じられる。納得いかず独学で全属性魔法を習得するも、最弱のまま。そんな中、近所の女性リナとの偶然の接触で
、微弱な雷魔法が快感を呼び起こすことを発見。
その能力を活かし、マッサージ店を開業すると、男女問わず瞬く間に人気に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 10:29:27
21142文字
会話率:44%
神武暁はサンと呼ばれていた。浮浪児の養護施設に入れられていたが、やがて椎葉村に行き、独学で物理学を研究した。
サンは4次元物理空間を発見し、その中に量子コンピュータを保存した。
また4次元物理空間でシンプルな陽子加速器を起動させ、ミニブラッ
クホールを生み出した。
サンは、ミニブラックホールから発生する大量の熱を電気を直接電気に変換した。
養護施設のゲン等の友達と「極楽グループ」の企業を興し、世界最強の汎用型量子コンピュータと無尽蔵のほぼ無料の電力を基に数々の画期的な物を生み出し、「極楽グループ」を急激に拡大していった。
やがて「極楽グループ」は中規模の国のGDPに相当する程の売上になり先進諸国と衝突する事になる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 15:58:57
10278文字
会話率:26%
現代日本に生きる会社員の主人公︰藤倉陽介は、交通事故によって命を落とす。しかし、次に目を覚ますと、そこは昭和十年(1935年)の日本だった。赤ん坊として生まれ変わった彼は、やがてこの時代が戦争へと突き進む運命にあることを知る。
未来の知識
を持つ彼は、迫り来る戦争を生き抜くために動き出す。幼い頃から語学や農業、医療などの知識を独学で学び、戦時中の混乱に備えた。そして、昭和十六年(1941年)、太平洋戦争が勃発。日本中が歓喜に包まれる中、彼だけは敗戦の未来を知っていた——。
戦況が悪化しやがて都市は空襲に襲われる。彼は家族や近隣の人々を守るために奔走し、未来の知識を活かして生存の道を探る。そして、昭和二十年(1945年)、日本は敗戦。
戦争を生き延びた彼は、戦後の復興に尽力し、新たな時代を築くために奮闘する。未来は変えられなくても、人々の運命は変えられる。昭和の荒波を乗り越え、戦後日本の再生を目指す彼の生き様を描いた歴史転生ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 21:00:00
1766文字
会話率:29%
愛知出身の大学生、水沼一馬は音楽が大好き。独学で作曲を始め、DTMにのめり込んでいく。そして、親友である志田幸由と共に「DTM同好会」を立ち上げるが…………
一馬を中心にDTM、音楽と向き合う人々を描いた、作者の半自伝的小説です。
この
作品は「pixiv」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 18:47:17
13285文字
会話率:32%
俺こと山澤飛鳥は母親に心配をかけないために、武術や体術、学問や薬草についてまで独学で学んでいた。。しかしある日に飛鳥と母親は殺されてしまう。次に目が覚めると…異世界にいた?!しかもお母さんまでいっしょに?!
密かに憧れていた魔法が使えると
胸を昂らせていたら……
これは、飛鳥の自由気ままな物語。
君たちは飛鳥の発想とごり押しのおかしさを知ることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-28 23:50:00
26952文字
会話率:74%
村の中で唯一魔法を使える農民の少年アレス・ウォルターには、魔法を学び、優秀な魔法使いに出会う、という夢があるが、その方法が分からず、一人で魔法の練習を続ける日々を送っていた。
しかし、十五歳になったある日、彼は近所に住む男ザウロの働きか
けにより、魔法学園の試験を受けることができるようになる。そして、沢山の応援を受けたアレスは全力で試験に挑み、見事合格を果たすことができた。…………………………………ただ、問題は彼が全力で挑んだ結果、試験管たちの度肝を抜いてしまったということ。もともと優れた才能をアレスの努力がさらに高めてしまい、彼は最強と言っても過言ではなくなってしまったのだ。
だが、そのことを全く知らないアレスは、学園内外でその力を思い切り振るってしまうことになるのだった…………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 00:30:00
110332文字
会話率:38%
とある村に生まれた“魔力持ち(マギア)”の少年アルト。田舎の村には他にマギアはおらず、魔法に関する知識も使い方のノウハウもない。独学でこっそりと魔法の鍛錬をしたアルトは、様々な魔法を扱えるようになった。そして旅に出たアルトはある男性を助ける
。冒険者である男性はアルトの魔法の異常性に気づき…!?「そんな魔法聞いたことがない」なんて言われても、やってみたらできちゃったんだけど?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 12:10:00
261543文字
会話率:50%
とある村に生まれた“魔力持ち(マギア)”の少年アルト。村には他にマギアはおらず、魔法に関する知識も使い方のノウハウもない。独学でこっそりと魔法の鍛錬をしたアルトは、様々な魔法を扱えるようになった。そして旅に出たアルトはある男性を助ける。冒険
者である男性はアルトの魔法の異常性に気づき…!?「【治癒(ヒール)】や【障壁(バリア)】なんて聞いたことがない」なんて言われても、やってみたらできちゃったんだけど?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 12:03:29
7842文字
会話率:42%
皆憧れるだろう物語の英雄。魔王を倒し、世界を救う。ここにもそんな、世界を救う勇者に憧れる少年がいた。
そしてこの世界には聖剣が眠っているという。さらに、魔王が蘇るかもしれないという。
少年はその聖剣を探す。
ーーー
あと少しで
青年になる頃。彼は見つけた。探していた聖剣を。
だが抜けなかった。
少年は諦めた。
そして少年は青年となり、鍛冶師になった。
そんな彼はふと、聖剣のことを思い出す。魔王が蘇るかもしれない世界。誰にでもいいから聖剣の場所をおしえた方がよいのではと。
でも……最後にもう一度だけ挑戦してみたい。
そう思い、抜こうとしたがやはりだめだった……
でも。これ。周りを掘って台ごと持って行けばよくね!? と考えt……
「いや、この台を素材にしたら最強じゃね!?」……前言撤回。ここに台を素材にしようとするアホがいました。
だがしかしっ!
このお話は残念ながらただのアホでしたなんてことにはならず!
そう! 彼は! なんと! 世界で……
3番目の鍛冶師だったのだ!しかも独学で、名も知られていない。うーん、微妙!
だが、こんなことを思いつくのは彼だけだった!!!
そして1年後ーーー
まだ青年と呼ばれるような年齢の彼は。ついに完成したその剣は。聖剣を超えるものとなった。
「こいつなら俺みたいなやつでもたびに出れる!」
この自信作を片手に世界を歩く。入手が難しい素材やまだ見ぬ素材を取って、また新しく剣を作ろうと。その途中で小さくてもいいから、人助けをしようとする。
これはそんな彼の旅のお話……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-05 06:30:00
25840文字
会話率:32%
ユフィ・アビシャスは辺鄙な村に暮らす、少しだけコミュ障で友達ゼロな女の子。
ユフィはとある出来事がきっかけで、回復魔法の使い手である『聖女』に憧れるようになる。
早速、山に引きこもって毎日のように回復魔法の練習に勤しむユフィだったが……。
「なんで私、攻撃魔法しか使えないの!?」
国ごと吹き飛ばせるクラスの攻撃魔法を修得するも、肝心の回復魔法はちょっとした切り傷を1時間かけてやっと治癒するという弱弱っぷり。
独学では限界があると、15歳になったユフィはイマジナリーフレンドの『シンユー』と共に、王都にある魔法学園への入学を決意する。
──ユフィは知らなかった。
この世界で攻撃魔法を使えるのは『男のみ』であることを。
女の身でありながらなぜか最強の攻撃魔法を使えるユフィが魔法学園へ入学した事で、人類と魔族が拮抗する世界のバランスが崩れ始める──という壮大なお話ではなく、ちょっぴり口下手で思い込み激しめな女の子が、『聖女様になって人気者になりたい……!!』という俗な動機で頑張るものの、色々空回りしているうちに伝説級のモンスターを消しとばしたり、学園に通う国の有力者の令息令嬢(美男美女)たちから無自覚に注目を集めたりするお話です。
恋愛はゆったりと進行します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 21:10:00
247226文字
会話率:38%
一体ここはどこだ?
女性が目覚めると、そこは見知らぬ山奥であった。
見渡す限り、人工物は一切ない。
私はさっきまで何をしていた?
倒れる前のことを思い出せない。
倒れてからどれくらい時間が経ったのかも分からない。
それより.....
私は誰だ?
自分のことさえ忘れていた。
身分証明になれるものは見当たらない、
食料や水も持っていない。
自分についての5W1Hを何一つ把握できない、
通称記憶喪失の状態になった彼女に待ち構えているのは、
見たことのない危険な動植物と不可解な現象。
ここは本当に地球なのか、
そもそも人間はいるのか、
それと、自分の体に感じる違和感の正体は一体......
この未知の土地で、
記憶を無くした彼女ははたしてどう生きるのか?
ーーーーーーーーーー
本作品をご覧いただきありがとうございます。
作者の日本語は独学で学んだものですので、
不自然な箇所がそこそこあると思います。
予めご了承いただけますと幸いです。
また、作品の品質を上げるための指摘は大歓迎です。
よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-28 13:30:00
65491文字
会話率:26%
「その頭脳は神からのギフトだ。きっと君には成すべきことがあるのかもしれない」
クロエはそう言われて戸惑った。
14歳のクロエ・ランデットは伯爵令嬢にして、天才魔術科学者と呼ばれている。
5歳の時には既に初等教育をクリアする彼女は独学で医療
魔術を学び、12歳の時には医療魔術分野で論文を発表し、特例で国家魔術研究所で働いている
そんなクロエの幼馴染はフレッド・アルドリッジ伯爵といい、クロエはお兄様と呼んで慕っていた。
何かにつけてクロエを優遇するフレッドだったが、突然恋人がいることが判明し…
兄離れしようとするクロエに何故かフレッドは激怒し、そしてある提案をしてくる。
だが、その返事をしようとした矢先、フレッドと音信不通になってしまう。
ようやく会えたフレッドは、無残な姿へと変わっていた。
※色々ゆるゆる設定です
※アルファポリス、ノベプラ掲載の「14歳年上の幼馴染のお兄様がひとつ年下になっちゃいました 〜天才令嬢は愛しい人を救うためタイムリープを繰り返す〜」の改訂版です
エブリスタでは「天才令嬢は死に戻って幼馴染のお兄様と明るい未来を迎えたい」として掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 11:51:59
29929文字
会話率:34%
~異世界TSした魔法が使えないなんちゃって魔法少女は魔法少女が犇(ひし)めく世界で無双する~
事故死したトオル(男)28歳は神様の力によって異世界に転生した。
その世界はトオルがプレイしていた魔法少女ゲームと酷似した魔法が使える世界。
神
様の御好意によりゲームのプレイヤーキャラであるトウコと同じ姿になっていたが、
姿が同じなだけでプレイヤーキャラが持っていた魔法やスキルは一切使えなかった。
そんな中、唯一の救いが前世のステータスを引き継いでる事だった。
トオルは普通の人間で特別な能力を持っていた訳では無いが前世では幼少の頃より格闘技を学び強靭な肉体であった。
転生後は幼い体系に細くか弱い手足と可愛い顔になったが前世の強さがそのままの魔法が使えない格闘系魔法少女トウコとして生まれ変わった。
ゲームではプレイヤーキャラだけが魔法少女だったが、この世界には沢山の魔法少女が存在する。
初めて出会った魔法少女と多少のいざこざがあったものの仲間になり行動を共にするようになった。
トウコは魔法は使えないが前世で学んだ発勁(力の発し方の技術)によって魔物とも対等以上に戦う事ができる。
しかし、それも書物を読み独学で学んだので対象を破壊する事しか出来なかったので対人には不向きであった。
そんな時ひょんな事から勁のコントロールを学ぶ機会を得てさらに成長する事が出来たのだった。
トウコは魔法が使えないなんちゃって魔法少女として、この世界でどう生きて行くのだろうか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 01:10:00
7487文字
会話率:35%
この小説のジャンルは中国では「武俠小説」と呼びますが、日本の小説ジャンルで最も近いのは「時代小説」だと思います。物語は大体「武林」或いは「江湖」と呼ばれる武術に長ける者たちの世界で起きて、テーマは主に正邪の争いです。
この小説について、な
ぜタイトルに「2」が入っているかと言うと、前編の「1」があるからです。その「1」の名は「武蔵の竜編」、古代日本で起きた物語でした。既に完結して出版済みですから、ここで載せてはいけませんが、この「2」を割と独立した物語にしたいです。つまり前編を読まなくても読めるし、先に読んでも前編のネタバレにならないように、頑張りたいと思います。自分が読者として小説を読む時は、順序を踏んで読まなければ分からないシリーズはちょっと不便だと思いますから。
※保険でR15
※作者は日本語を独学している中国人なので、文法的に間違っているところや、「日本人ならそういう言い方/書き方はしない」というところは絶対あるでしょうから、ご指摘頂けますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-04 17:22:33
130398文字
会話率:74%
ゲーム会社でデザイナーを務めている、VTuber好きのDDでもある琴月陽介は、ある日、VTuberたちがいるバーチャル世界に引き込まれ、正義のために戦う戦士となった。
※作者は日本語を独学している中国人なので、文法的に間違っているところや
、「日本人ならそういう言い方/書き方はしない」ところがあるかもしれません。と言うより、絶対あるでしょう。ご指摘頂けますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-14 15:03:58
67123文字
会話率:72%
とある動画の人気歌手アーティスト 歌乃 奏
彼女は赤ん坊の頃から病弱で孤独だった……
施設に居ても
学校に居ても
常に孤独と自身の体質共に生きてきた
歌を歌っている間だけは寂しさや孤独を忘れられた
成人してからは独学で歌と音楽を
学び続け
ある事務所にオファーされ、歌手として頑張り続けていた。
ある日、仲の良い同期と初めてお出かけした時に無差別殺人事件が起こり同期を庇ってナイフで背中を刺され眠る様に死んでしまった。
それを見た別の世界の女神は魂を自身の世界に送り新たな肉体と贈り物を授けました。
ただ一つ虚弱体質と病弱体質だけは女神様でも他の神様でも取り除けない強力な呪いとして強く残ってしまいました。
それは彼女に恋をした神様がつけた呪いでした。
呪いを解呪するには純粋な気持ちが籠った愛を沢山貰う事で解呪されると言いました。
彼女は孤独しか分かりませんでした。
彼女は愛が分からないのです。
彼女は全て1人で生きて来たのです。
故に彼女は勘違いをします。
愛されているのに嫌われてると
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-22 03:08:35
14165文字
会話率:59%