活動写真の隆盛期、一人の弁士は悪魔と出会う。
弁士が悪魔に願うのは食事への誘いだった!?
最終更新:2023-10-21 21:40:25
1855文字
会話率:43%
昭和の始めの西の歓楽街、新開地で起こった小さな事件。
芝居と活動写真のネタと台詞が重なった。
これは偶然の一致なのか?
道楽者の自称探偵が謎を解きに行く。
最終更新:2022-04-14 00:07:35
6121文字
会話率:37%
私(原田明宏)は、故郷の札幌で入院中の父を見舞った。
一時は寝たきりになった父は、札幌西南病院の「3B病棟」に移ってから劇的に回復していた。
吹雪がひどくなって病院から出られなくなった私は、父と同じ病室にいて亡くなった患者の娘・岩木莉子と再
会する。
私は、莉子によって「3B病棟」の不思議な力の存在を知らされる。
その力というのは、「命を動かす力」であり「時空を移動する力」でもあった。
実は、その力に特別感受性の強い人間が稀にいて、私もそのひとりだった。
しかし、タイムトリップする先を自在に選べるわけではなかった。
昭和の初めの浅草に放り出された私が見つけた莉子は、活動写真の女優になっていた。
彼女は、時代を不正に変えようとする動きを防ぐ「管理者」だという。
同じく管理者を名乗る別の女性が現れる。私は、時空を移動しながら、彼女たちに振り回される――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-19 00:12:47
17944文字
会話率:49%
私(原田明宏)は、故郷の札幌で入院中の父を見舞った。
一時は寝たきりになった父は、札幌西南病院の「3B病棟」に移ってから劇的に回復していた。
吹雪がひどくなって病院から出られなくなった私は、父と同じ病室にいて亡くなった患者の娘・岩木莉子と再
会する。
私は、莉子によって「3B病棟」の不思議な力の存在を知らされる。
その力というのは、「命を動かす力」であり「時空を移動する力」でもあった。
実は、その力に特別感受性の強い人間が稀にいて、私もそのひとりだった。
しかし、タイムトリップする先を自在に選べるわけではなかった。
昭和の初めの浅草に放り出された私が見つけた莉子は、活動写真の女優になっていた。
彼女は、時代を不正に変えようとする動きを防ぐ「管理者」だという。
同じく管理者を名乗る別の女性が現れる。私は、時空を移動しながら、彼女たちに振り回されることになる――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-11 15:43:54
2910文字
会話率:21%
外に出て写真を撮ろう。
最終更新:2020-09-07 21:29:51
502文字
会話率:0%