旅の素人が繰り広げる、愛と勇気の旅エッセイです。行き先は香港です。ちなみに、かなり昔の旅です。ご了承ください。
最終更新:2025-04-15 07:32:50
15806文字
会話率:11%
旅先で出会った南米民族音楽フォルクローレ。インカの末裔が侵略者の言語で歌う不条理と、こめられた亡国の魂に思いを馳せてゆくと……
最終更新:2025-03-27 22:24:26
473文字
会話率:0%
旅路にて相生が思ったことを徒然に。相生の旅エッセイです。
※短編で投稿していましたけれど、マイページの作品一覧を埋め尽くしてしまうため、連載に変更しています。最初の4編は既に短編エッセイとして公開したものです。
最終更新:2023-12-08 12:00:00
110546文字
会話率:11%
いきなり鎌倉。二泊三日でひとり旅。
唐突に思い立った過程とその二泊三日を簡単にご紹介するというだけの、どうしようもないエッセイ! さびしがりやのダンナは家で泣いてたかどうだかはよくしらん(笑)。
まあそんな感じのいつものやつですが、よ
ろしかったらどうぞ~。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 16:19:32
10162文字
会話率:3%
海外ひとり旅エッセイ
「世界はオモロイ」3部作の第2部。
ニュージーランドの「フツー」は
日本人の既成概念をブッ壊す!!
キーワード:
最終更新:2023-03-12 07:45:59
21620文字
会話率:15%
見に来はらしませんか?(エセ京都弁)
というわけで、京都に行ってきました。
最終更新:2022-06-30 09:07:26
1240文字
会話率:0%
1人で淡路島の北の街へと行く。
最終更新:2020-03-04 15:25:04
1241文字
会話率:0%
淡路島の南に位置する小さな離島であり神々の島とされる沼島、そこに行った小さな旅エッセイ、ほのぼのと人の温かさがある。
最終更新:2020-03-04 00:52:45
806文字
会話率:0%
自作エッセイ、平成18年の大学生時代のもやもやを解決するためにバスで少し旅に出る。
最終更新:2020-03-03 18:01:14
2327文字
会話率:0%
東京から京都までを、東海道線を53回乗り継いで目指します。電車から降りた駅では改札の外にも出て、周辺を散策した旅の記録を、綴ります。エッセイです。
最終更新:2020-01-03 16:20:49
104573文字
会話率:1%
日常に疲れている僕が、小笠原・父島を訪れる旅エッセイ。
島で体験したこと、感じたことをすぐにメモした実際の記録。
最終更新:2019-03-04 14:19:13
9164文字
会話率:3%
およそ二十年前、若き頃の私の旅エッセイ。
あの新風舎の出版賞第二次選考対象、出版化推薦作(笑)。自費出版推薦作(笑)「四国野郎一人旅」。25歳の独身男の四国漫遊記。改めに見直し、大幅加筆修正により今ここに蘇る。
最終更新:2018-11-07 22:07:26
8321文字
会話率:7%
いやー、楽しかった沖縄。それも離島の石垣島、竹富島、西表島という、八重山諸島を巡る旅。そこは今……2017年4月末は暑くも寒くもないちょうどいい気候のころで、基本は半袖で、風が強かったり夜のちょっとひやっとしたりするときに長袖を一枚はおる
軽装で行けた。
雨が降ると予想されていたのだけれど、予報は外れ。曇りと晴れに恵まれ、帰ってくるまで傘いらずだった。
ではでは、その旅行記をこれから始めたい。三泊四日の離島旅行、文章の修業も兼ねた、良い記憶を残すための旅エッセイ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-26 21:57:43
3189文字
会話率:0%
思いつくまま気の向くまま検索し、気に入ったサイトを閲覧しまくり、感じた事を気ままに綴ったエッセイ。(検索サイトは、主にGoogleです。)
最終更新:2013-07-30 07:25:09
2887文字
会話率:0%