運転中に見聞きしたものについてのあれこれを徒然なるままに綴ってみようかと、見切り発車で始めました。
ネタはいくつかあるけれど、文章化に至っていないため、超不定期更新となる見込みです。
基本的に一話完結です。一話当たりの文字数も少な
いので、隙間時間のお供に如何でしょう?
なお、三立米(=3㎥)とは、愛車の容積(ざっくり計算、小数点以下切捨)です。
注〜旅行記ではありません。作者のとっ散らかった思考の軌跡が主成分となります。多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 20:15:45
2072文字
会話率:0%
唐突だが、私の人生であったことを文章化して公開しようと思う。
書こうと決めたものから書いていくので、時系列はバラバラだ。
基本的に一話完結か、そうでないなら前後編とか分かりやすくする。一人の人生の話ではあるが、適当に選んだ話だけ読んで
も問題のないような独立している話にするつもりだ。
もしも読んで楽しんでいただけたのなら、それはとても嬉しい。
主人公が作者の名前ですが、ジャンルもヒューマンドラマなように創作でございます。
※ 誤字や脱字、漢字とひらがなに助詞の使い分けなどは、気がついたら修正しています。
※ カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 17:30:15
49041文字
会話率:11%
作者が実際に見た夢を文章化するシリーズ第17弾。
何らかの用事で遠方の親戚の家を訪れた作者。
玄関の戸を潜った直後、家の奥に見えた薄暗い廊下と暖簾、その下に揺れる二本の足。
ぞわぞわと、何とも厭な気分にさせる夢でした。
※カクヨムにも掲
載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 12:09:31
1772文字
会話率:0%
作者が実際に見た夢を文章化するシリーズ第16弾。
あまりの恐怖に、夢流しをするつもりで書いたもの。
いつもの文章化シリーズとはわけが違う。
※カクヨムにも掲載しています。
最終更新:2025-01-28 14:19:06
2675文字
会話率:22%
作者が実際に見た夢を文章化するシリーズ第15弾!!
謎の広告を見た結果、山奥のあっやしい村をクソデカSUVで訪れた作者!
人の気配のない廃村疑惑マシマシのそこで出会った第一村人!!
突如として流れ始める軽快な戦闘BGMの理由とは――?!
※折角久々の記憶に残った夢なのに謎すぎる。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 12:10:00
2058文字
会話率:15%
拙作「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」における番外編やキャラ紹介、設定を置いておく倉庫的作品です。感想欄やらあとがきやらで設定がバラけすぎているので自身の再確認と設定を文章化したものを放り込む趣味を兼ねて
おります。質問などしていただければここで答えていきます。
基本的に不定期更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 09:18:32
378698文字
会話率:27%
冒険者がダンジョンを進む話です。
話の内容を箇条書き→AIで文章化→不自然すぎるところは修正、という流れで作っています。AIが苦手な方は注意してください。
最終更新:2025-04-29 22:00:00
100313文字
会話率:24%
始業式が過ぎて数週間、春の光と共に交わる小さな出来事が男子生徒と女子生徒の関わりをつむぎ出してゆく。
少しずつ自分の心の変化に気付いてゆく男子の気持ちを文章化した短編小説。
最終更新:2025-04-04 18:27:27
29996文字
会話率:20%
一杯の珈琲はどれくらいの非日常を買えるのか。
日常に潜む疑問を自分なりに掘り下げて、文章化したものです。
キーワード:
最終更新:2025-03-25 21:59:24
1202文字
会話率:0%
器械体操の跳馬という種目で、自身が経験した最高の瞬間を初心者なりに文章化してみました。
イメージしている技はシューフェルトという技です。気になった方はぜひ調べてみてください!!
最終更新:2024-11-19 19:36:05
353文字
会話率:0%
私は後悔の無いように生きることを決めたが、現実は甘くない。自身の大学時代を振り返りながらもうすぐ社会人になる焦り揺れ動く心を文章化したリアルである。
最終更新:2024-11-17 14:05:43
2120文字
会話率:0%
小説を書くということを、趣味でするのか、本気でするのか。自問自答を繰り返しながら、今日も悩んでいる。夢ではなくて、現実に思えば――思う物語を文章化することが、なかなかできずに書けない日々が続く作者の思いです。
最終更新:2024-09-28 02:22:12
2480文字
会話率:0%
小説の作り方が分からない、続かない、思うように進まない、いいアイデアが思い浮かばない、もやもやしたイメージを文章化できない――――そんな方たちのヒントになるかもしれないし、ならないかもしれない場所です。
最終更新:2024-09-24 19:55:30
55480文字
会話率:5%
ここは日本のどこかに在る本屋さん、やまぐちブックストア
今日もかわいい店員達の笑い声がこだまします。
ちょっと覗いてみませんか?
この作品はふたばちゃんねるmay鯖山口書店スレの雑談によるキャラクターメイキングの2次創作であり、山口書店ス
レのとしあき達に許可を得て文章化したものです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 00:00:00
331985文字
会話率:75%
某、音楽自動生成AIを利用しています。
AIは賢いです、歌詞も考えてくれるのですが、
それだとあまり意味を感じません。
ある少女、女の子をイメージし、文章化してみて
それを基にAIに歌詞を考えてもらうのはどうか、っていう
実験的な創作活動で
す。
女の子に限らず、ひと癖あるもの、
思いついた事を書いていくつもり。
その保存用ですので、面白いかどうかは知らぬ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 09:00:00
13296文字
会話率:5%
有希は小さい頃からの夢を叶えて、地下アイドル『虹色ドリーミング』のメンバーになった。
たくさんのファン(オタク)の熱い応援に支えられて、有希たちは活躍の場を広げてゆく。
熱いライブを文章で再現したい、夢を、恋を、虹を文章化したいという作者の
実験的小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 20:48:02
98194文字
会話率:54%
ここは、とある島国。
島が氷の結晶……【❅】の形に似ているため、その島は『氷の島』と呼ばれていました。
まあ、だからと言って年中冬、という訳でも無いのですが。
そんな島国の、これまたある所に、半球状の建物が建っておりました。
この
半球状の建物には、『ドク・シンキ・ゾーク』という26歳の女博士が日夜、良く分からない発明をしながら過ごしていました。
……これは、その『ドク・シンキ・ゾーク』女博士と、その周辺の住人達の、良く分からない物語です。
【このお話は、拙作『顔文字4コマ ネオ・ブリザード号』を元に文章化したもので、四コマをテーマとしてお話を書いております。一話のお話が短いのは、ご容赦下さい】
【カクヨム】の方にも、ほぼ同内容のものを、投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-01 15:20:00
21891文字
会話率:52%
中途半端で煮え切らない人生にならないように、手元の事から片付けて行きます。
まずは、現在連載中の長編小説を完結させることから。
最終更新:2024-06-19 20:59:28
1417文字
会話率:0%
私が小学生の頃にした初恋の話とそれに付随する小話です。
正直、こんな漫画みたいな経験は文字起こしするのも恥ずかしかったんですがある配信者さんのマシュマロに送るときに文章化したのでソレの再利用です。
普段は描かないジャンルなので拙いとこ
ろもあると思いますがご容赦ください。
本編は一話単体なんですが後日談など含めて暇なときに書き足していければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-28 12:01:11
1055文字
会話率:0%
『空中を浮遊する』
空中を浮遊する、というタイトルが浮かんで、その言葉を起点にして文章化した、連作の小説。
最終更新:2024-03-17 06:53:36
1686文字
会話率:25%
『帝国(定刻)崩壊』
帝国崩壊に関する、連作の長編小説、『帝国崩壊』を、今回は、自己の運命の定刻に準えた。自己の人生の、物事の列挙が、定刻崩壊の列挙ならば、死の定刻まで、幾度変容が遂げられるだろうとする内容を、文章化した、長編小説。今まさ
に、人生に置いて、定刻崩壊は始まっている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-11 06:48:22
7829文字
会話率:25%
『小説や詩の実験室』
小説や詩の、創造や解体が、文法的、或いは衝動的に行われる場を、実験室として、小説や詩の実験室の中で、文章化していく評論的文章。どこまでの、創造と、どこまでの、解体が、述べ尽くされるか、という、それも実験の内の、連作。
最終更新:2021-03-03 09:34:44
3897文字
会話率:25%
その世界では信仰がそのまま神性を生み出す理を有していた。
そして、此度は『魔神』が生み出される運びとなった。
※本作は、ストーリー性を重視しません。
※本作は、設定を文章化しようと試みる作品です。
※本作は、不定期更新です。
※本作
は、ゲームチックです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-10 04:40:43
3973文字
会話率:17%
*前世が日本人で戸隠流忍術の流れをくむ家系だったため、異世界で忍者になった狼男の物語です。
基本的にのんきで享楽的な性格ですが、人情に流されやすくお人好しな面もあります。
反面、戦時下で諜報機関の長にまでのし上がった実力者でもあり、その
能力には魔王様も絶大な信頼をおいていたほど。
騙し騙される諜報の世界に嫌気がさした主人公は、魔王軍を辞めてスローライフを楽しもうとしますが・・・・・・。
元部下の秘書だったサキュバスに副長官だったエルフ、最果ての街に住む女情報屋にマフィアの女帝などなど、次々とスローライフを邪魔しに来るなんて!
リュカのスローライフはどうなるのか、物語でお楽しみください。
*ちょっと古い作品ですが、平井和正先生の「アダルト・ウルフガイシリーズ」が大好きでした。
それとはキャラが全く違いますが、異世界でウルフガイ、しかも忍者にしてみたら、という作者の廚二病的妄想が文章化したのがこの作品です。
前作「異世界スナイパー ~元自衛隊員が剣と弓の異世界に転移したけど剣では敵わないので鉄砲鍛冶と暗殺者として生きていきます~ 」で敬愛する大藪春彦先生の異世界版を、自分なりにぶちかましてみたので、次はどうしてもこれに挑戦してみたかったのです。
平井先生のような文章に漂う格調の高さは微塵もありませんが、気楽にお楽しみいただければ、作者としてそれ以上の悦びはありません。
*「カクヨム」でも公開しております。
*「異世界スナイパー ~元自衛隊員が剣と弓の異世界に転移したけど剣では敵わないので鉄砲鍛冶と暗殺者として生きていきます~ https://ncode.syosetu.com/n9637hu/ 」も、良かったら読んでみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-25 00:00:00
56710文字
会話率:32%