(あらすじというか説明)国語もしくは道徳の教科書風です!比喩とか反復法とか擬人法とか意識してないので小学生が作ったみたいになってますがご了承ください!!
最終更新:2025-07-18 18:55:19
992文字
会話率:0%
魔法基礎学とは、魔法の根幹となる部分を解明するための学問である。
この講義では魔法の定義、魔力とは何か、魔術、魔法と魔力の関係……など様々な観点から魔法と言う概念と、それを解き明かさんとする魔術師の歴史に触れる。そしてその知識を元に、更に深
い知識の探究への手がかりとすることを目的としている。
魔導の才があり将来的に研究職を目指す学徒諸君は、須く受講してもらいたい。また、才のない者の受講も可能だが、この講義では一切考慮しない物であることを念頭に置いて欲しい。
***
自分で考えていた魔法の設定を魔法の教科書風に書いてみました。設定を読むのが好きな方、魔法の設定がふわっとしていると嫌な方、どうしても暇な方、理系の俺が批評してやると意気込んでいる方どうぞ。また、この設定で作品が書きたいと思われた方も、規約に触れない範囲でアイディア自体はご自由にどうぞ。また、これ自体に物語はありません。
疑問や質問があれば感想に送り付けてくれると、加筆したり回答したりするかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 10:23:41
7722文字
会話率:2%
魔法、魔術についての使い方や基礎知識等を教科書風に書いていきます。
全話著作権フリーです。
ラノベ等、小説中に引用したい方は、どの作品に引用したか、その作品の題名を当作の感想欄に明記の上でご利用ください。
あと、何か意見、質問など
あれば、感想欄にて受け付けます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-22 09:18:23
18164文字
会話率:0%
小説家になりたい『夢』を持つ青年の話。あなたはどうして小説家になりたいんですか?
最終更新:2016-02-08 00:34:19
4573文字
会話率:38%