後三年の役[1083~1087年]の奥州遠征準備の為に武蔵国府、府中に滞在した源氏の嫡流源義家が大國魂神社の宮司一族の娘との間に1084年、男子を授かった。奥州遠征に勝利した源義家は府中に凱旋、自身の三男と認知して朝廷から立花姓を賜り立花家
を創設、1099年元服した三男は立花義輝と名乗ったのだが、歴史の流れからその流れが消滅した。
令和の世、東京都府中市大國魂神社にお詣りにやって来た主人公は突然現れた大國魂神社の大神様と源義家公に過去の時代に転生して歴史の流れを修正する事を命じられた。
訳のわからぬまま戦国時代に転生した主人公、先乗りで転生した祖父と父と協力して歴史を修正しようと志すが、史実と異なる戦国大名立花家に古河公方家、関東管領山内上杉家、扇谷上杉家、北条家などの強敵に囲まれる状況を打開出来るのか?大國魂の大神様(おおくにたまのおおかみさま)と源義家公の願いを叶える事が出来るのか?
昭和、平成、令和の知識を駆使して戦国時代を乗り切れるのか?武田信玄、上杉謙信、今川義元の動静が鍵を握るかも?
史実通り織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下の流れとなるのか?結末は決めてないので筆者にもわかりません。
初投稿なので不備な点が有りましたら優しくゆるーく許してください。武将の個人名、城の名前は史実と創作をミックス致します。北条家の養子、嫁入り等は変化する可能性があります。
筆者は大國魂神社が大好きで、いつの日か戦国時代小説を書いてみたい、大國魂神社をストーリーに入れたいと考えておりました。
大國魂神社大宮司、猿渡一族の皆様、大國魂神社に携わる全ての皆様、架空の戦国時代小説の題材にする事をお許しください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 08:55:18
1084354文字
会話率:17%
「──目が、見えない……てか、ここどこ!?」
現代の高校生・黒川真人は、戦国ゲームのプレイ中にVRゴーグルを装着したまま寝落ちしてしまう。
目覚めると、そこはなんと疱瘡で片目を失いかけている幼少期の“伊達政宗”の体の中だった!
「なんで
よりによって、片目イベントの真っ最中なんだよ!?」
右も左も分からぬまま、母・義姫の“過保護すぎる毒親ムーブ”に振り回され、
家臣団からは「神童!」「鬼子!」と拝まれながらも、
中身はただのオタク高校生というギャップに悶絶する毎日!
ゲーム知識と現代知識(あとちょっとの妄想)を頼りに、
天下統一シミュレーション、リアルで開幕!
目は潰れても、野望は潰させない。
「いいぜ……この世界、俺が“攻略”してやる!」
これは、“中身だけ現代人”な伊達政宗が、信長・秀吉・家康たちの前で
歴史(と常識)をガン無視しながら突き進む、
ドタバタ戦国×転生コメディである!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 07:30:00
171192文字
会話率:37%
天正年間、戦国の世を疾風の如く駆け抜けた“独眼竜”伊達政宗──。
幼くして右目を失いながらも、東北の覇者へと成り上がったその軌跡には、いくつもの「語られざる真実」があった。
黒脛巾組と呼ばれる影の忍びたち、忠義の片倉景綱、戦友・伊達成実、そ
して正室・愛姫。
時に裏切られ、時に翻弄されながらも、政宗はただ己の未来を信じて戦い続ける。
これは史実を土台にしながらも、もしも彼が“もう一つの運命”を選んでいたなら──という壮大なIF叙事詩。
史実と幻想の狭間を貫く、戦国×ロマン、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 07:00:00
237636文字
会話率:34%
《ファンタジー・魔法・転移なし》
《書籍化打診受付中》
《第11回アルファポリス歴史時代小説大賞・読者賞を獲りに行く予定作品》
「おいおい、目が一つなくなったくらいで騒ぐなって!俺、独眼で仙台まで登り詰めたるわ!」
天正元年、奥州の米沢城
。小大名・伊達家の跡取り、5歳の伊達梵天丸(後の政宗)は、疱瘡で右目を失った日から「独眼竜」への道を突き進む――はずが、熱でフラフラ、拗ねモード全開のちっちゃな暴れん坊。
「病気なんかに負けるか!俺は天下獲る男だ!」と木の棒を振り回すも、家臣の片倉小十郎には「寝てろ!」と怒られ、侍女メグには「殿、カッコいい!」と癒され、父・輝宗には「まぁ頑張れ」と苦笑いされるドタバタなスタート。
それでも諦めない梵天丸は、小大名出身のハンデを跳ね除け、戦国の大物・豊臣秀吉や徳川家康と渡り歩くハチャメチャな旅へ!秀吉には「遅刻したけど派手な兜で誤魔化したぜ!」と切り抜け、家康には「関ヶ原でどっちにつくか迷ったけど勝ち馬に乗ったぜ!」と軽快に立ち回り。
奥州統一、仙台の街づくり、そして大大名への華麗な昇格――何だかんだで成功しちゃう政宗の成長譚が爆誕!
この隻眼の5歳児が、豊臣や徳川を出し抜き、仙台を東北の雄に仕立て上げるまでの笑いと熱血の戦国渡り歩き劇。
小大名から大大名への第一歩が、今、軽快に幕を開ける!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 00:00:00
151446文字
会話率:39%
山間の古い神社で、旅の途中で倒れたみすぼらしい男・人之手借手(ひとのてかりて)は、巫女の結衣に助けられる。借手は他人の魂や力を一時的に「拝借」する不思議な能力を持ち、みすぼらしい外見とは裏腹に、強大な力を発揮する。ある夜、神社を襲った野党
の一団を、借手は「独眼竜・伊達政宗」の力を借りて一掃。だが、襲撃の裏には「黒い影」と呼ばれる悪霊が潜んでいた。
結衣は神主の宗右衛門の死を悼みつつ、神社の襲撃の真相を追うため、借手と共に旅に出る。二人は荒れ果てた村で「黒い影」の存在を知り、それが借手の先祖が封じた古の悪霊だと判明。悪霊は借手の「拝借」の力を奪い、人々を支配しようと暗躍していた。旅の途中で借手は「宮本武蔵」の力を借りて野党を退けるが、黒い影の攻撃に苦しむ。
結衣は自らも戦うことを決意し、神主から学んだ剣術と祈祷の術を磨く。最終決戦の地、かつて悪霊が封じられた古の神社で、借手は「織田信長」の力を借り、結衣の祈祷と協力して悪霊を再封印する。戦いの後、傷ついた借手と結衣は再び旅を続ける。借手の力と結衣の祈りが、どんな闇にも光を灯す旅路が続く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 22:24:56
3361文字
会話率:47%
かつて、ソルフィルスの世界から現世にやってきた騎士団長『セレナ・ガーネット』。ハトバの店長になったばかりの青年『御子柴元春』。そんな2か月経ったある日、セレナの後輩『エリーゼ・ルドベキア』が、現世にてやってきた。彼女と、愉快な店員と共に薬局
店を働くことになる。さらには、来客者もやってきて、ドタバタな日々に。異世界からやってきた騎士団長と一緒に薬局店で働くコメディ、ハトバが、再び開店します!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 18:00:00
241792文字
会話率:60%
父の転勤にて、苗春高校に転入してきた少年・小野寺誠一。しかし、前の学校にていじめられやすい体質であり、生徒からパシリ扱いし、教師からは自分のせいだと誤解されたことより、
人間不信になった。同じクラスの窪田高広の話によると、放送部には天使様
がいると。その声を聴くと、教師や生徒の士気が上がるという。
そのことを知った、誠一は放送部の天使様のこと、天神光と出会う。
だが、彼にはトラウマがあった。縛られていたままの過去。だが、光には過去の秘密があって…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-05 19:00:00
14610文字
会話率:57%
かつて、戦国武将に一人の男がいた。その名は、伊達政宗。独眼竜という異名を持つ武将だった。そして、時代は流れ、今は令和時代。伊達政宗の子孫・政春は高校生になる。竜組の次期当主として、普通の日々を送るため奥ノ原高校に入学することになるが、この
学校には個性な奴ばっかり!
そんな、仲間たちやライバルなど出会う、涙と笑いと義理と人情、なんでもありのドタバタコメディの青春が始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-20 19:00:00
62501文字
会話率:62%
県内屈指のヤンキー高に通うお嬢様、陽徳院 愛莉(ようとくいん あいり)。中学生の時に、いじめっ子を殴ってしまった事により、理由ありの暴力に快感を覚える。彼女はヤンキー高で、日々喧嘩に明け暮れていた。
そんなある日、仲間を助けようと身を乗り出
した結果、命を落とす。
次に目が覚めると、そこは戦国時代末期。出羽国の伊達家、伊達政宗の正室・愛姫(めごひめ)に転生していた。
戸惑いながらも、領土を奪い合う修羅の世界で生きていくことを誓う。
持てる知識と腕っぷしで奥州統一、日ノ本統一を目指すが、愛姫の介入で歴史が変わる⁉。
そんな夢とロマンと恋が詰まった真戦国物語である。
※この作品は以下のサイトにも投稿してあります。
Nolaノベル→https://story.nola-novel.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 16:41:57
350856文字
会話率:43%
天正13年。奥州にて勢力拡大に励む伊達政宗。
だが父輝宗を畠山義継に拉致されてしまう。
父親だろうと何だろうと構わず討てと叫ぶ輝宗。
だが、そこに現れた少年により義継らはあっという間に斬られ、輝宗と政宗の今生の別れは遠のく。
その少年と
は一体誰なのか。
そしてその三ヶ月前。信州上田城でも別の人物が現れていた。
彼らはいったい何者で、この時代をどうする気なのか……
※この作品はカクヨムにも同時投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 19:00:00
509505文字
会話率:47%
1588年。豊臣秀吉は刀狩令を出し農民から武器を取り上げる。
その光景を冷たく睨む男がいた。
その名は、石川五右衛門。
織田信長の出兵により故郷の伊賀を焼かれた抜け忍は、農民でありながら武士の頂点に立とうとしている秀吉にたった一人で戦
いを挑む。
そしてその五右衛門が目を付けたのが、伊達政宗だった。
梁上の君子と独眼竜が、豊臣秀吉に戦いを挑む……。
※この作品はカクヨムにも同時投稿されております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-03 19:00:00
337839文字
会話率:56%
伊達政宗の実母、義姫の生涯を追う短編。
3話完結。
10年前の作品です。
最終更新:2021-10-17 19:00:00
15148文字
会話率:27%
現代世界に転生した片倉小十郎は、宮城県白石市の市長になっていた。日々平穏に公務をこなす中で、密かに伊達政宗の覚醒を心待ちにしていた。『鬼小十郎祭』の打ち合わせの時、美空一人と伊達武将隊が喧嘩をしてしまう。失意の中で図らずも覚醒した伊達政宗は
『青葉城再建計画』を遂行しようと奔走する。二人は自分たち以外にも覚醒した人物が多くいることを知り、過去の因縁、未来への展望、そして人々の果たすべき役割について考える。「①前世の因縁は、来世で晴らしますか?」「②今のままの生き方で大丈夫ですか?」「③人を愛することに時代が関係ありますか?(未定)」をテーマとしています。前世からの逃避・来世への期待・変貌する信頼と愛のカタチを描こうと考えております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 12:19:49
11836文字
会話率:52%
高坂政宗はスマートフォンの不調に悩まされていた。理由あって一人暮らしをしている高校生にとってスマホの買い替えは容易ではない。そんな矢先にクラスではモブキャラな正宗にイベントへの誘いがかかる。渋る正宗だったが彼が密かに思う川角若葉が来ると聞
いては話が別だ。なんとか会費を用意して参加することに決めた。
その晩、ひとりベッドで期待を振らませる正宗だったが彼の部屋に突然ワコと名乗る男の娘が現れる。彼曰く自分は電波に乗ってやって来た幽霊で、スマホの不調は彼が正宗に合図を送っていたからだったと言いだした。
正宗の思いを知るワコは彼を応援すると言っておせっかいを焼くものの、しかしイベントの場で正宗の失恋が確定してしまう。失意とともにその場から逃げ出した正宗を追って来たのはクラスではお姉さんキャラ的な鶴瀬みずほだった。
「私、見えちゃう人なんだ」
そう言った彼女はなぜかワコとも意気投合、こうして幽霊であるワコを中心に正宗とみずほの関係も徐々に接近していくのだった。
日常と非日常の間でほのぼのと進む青春ラブコメストーリー、本作ではモブキャラ正宗の視点でストーリーが進みます。1話1,000文字以内の制限の下、全10話10,000文字以内で完結する短編作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 20:00:00
9972文字
会話率:57%
少し不安定な主人公、空閑政宗はひょんなことからマフィアの子息や養子が通う学園に入学することになる。
そこで落ちこぼれクラス配属され、それぞれ少し厄介な事情を抱えたクラスメイトと出会う。
彼ら彼女らはこの学園で何を成すのか。
ど
のようなマフィアを目指すのか。
少しでも面白いと思っていただけたのなら、評価や感想をお願いします。
※割と不定期に更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-02 19:22:11
64800文字
会話率:40%
翔太はこの日、4打数0安打4三振。
バットに当てることすらできなかった。
ロッカールームは重い空気に包まれ、選手たちは黙々と着替える。登米だけが、淡々と後輩たちに声をかけた。
「開幕戦で負けるのはいつものことだ。明日か
らだぞ」
翔太はユニフォームを脱ぎながら、今日の試合を反芻していた。
そのとき、スタジアムの外野席に設けられた簡易ステージで、異様な空気が流れた。スーツ姿の少女がマイクを手に立ち、観客に向かって話し始めたのだ。
藤堂すずめ、18歳。仙台シルバーフォックスの新社長だ。黒のテーラードジャケットに、白いブラウス、タイトなスカート。長い黒髪は緩やかなウェーブで肩に落ち、鋭い目つきが場を支配する。
「皆様、今月から仙台シルバーフォックス球団の新社長に就任いたしました藤堂すずめです。本日は開幕戦にお越しいただき、ありがとうございます」
彼女の声は、冷静で、どこか威厳を帯びていた。観客席のざわめきが一瞬静まる。
「我々は現在、厳しい状況にあります。資金難、施設の老朽化、そして成績の低迷。しかし、私はこのチームを必ず再生させます。皆様のご支援が必要です。共に、シルバーフォックスを再び輝かせましょう。本日は残念な試合でしたが引き続き応援のほどよろしくおねがいいたします。」
すずめの言葉に、観客からまばらな拍手が起こる。だが、その中に冷ややかな声も混じる。
「なんでこんな若い女が新社長なんだよ! 球団潰す気か!」
すずめは動じず、軽く微笑んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 22:31:04
3410文字
会話率:41%
「知らないよ…!私はずっと、ずっと君のことが好きだったのに…!」
美紀が膝をつき、涙が床に落ちる。
俺は思い出す。中学の帰り道、恋愛映画を見た後に彼女が呟いた言葉。「遠距離なんて、私には無理だな」。それが頭に焼き付いてて、彼女を苦し
めたくないから別れを決めた。
でも彼女は、そんな俺の気持ちを無視して、4年間ずっと俺を待ってた。
「お前の気持ち考えて別れたつもりだった。お前が好きだったから、幸せになってほしかったんだ。」
「⁉何もわかってないよ…!告白してきた男、全部断って、君のことずっと待ってたのに…!」
そりゃそうだ。美紀は抜群に可愛い。ショートカットが似合う整った顔、華奢で儚い雰囲気。アイドルだって霞む透明感。男なら誰だって彼女に落ちる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 18:24:48
1505文字
会話率:48%
新作VR型MMO『エレフセリア・アルカディア』の配達を心待ちにしていた、自称プロゲーマーの氷室政宗は届いた段ボールを早速開封する。
だが、その中には公式サイトで見たパッケージとは違う見た目のものが入っていた。
調べてみると、なんと、
抽選で10名にしか配られない特別版だった!
日頃上司にこき使われているから運が回ってきたかと思い、少しだけプレイしてみることに。
キャラ設定を済ませ、チュートリアルの区切りが良いところで、ひとまずログアウトを押そうとしたが反応しない。さらに、予約殺到なゲームのはずなのにログインしているプレイヤーが見当たらない。
...もしかして、これってゲームの世界に閉じ込められた??
キタコレ!!と喜んで早速チュートリアルを続けていくと、ユニークスキル『図鑑』を持っていることを知る。
その能力は、遭遇したモンスターの情報を見れるだけ!?
しかし、『図鑑』には隠された機能がある...それは、倒したモンスターを召喚できるということだ。
ん?てことは、魔王とかユニークモンスターとかも召喚できるってこと?そんなのプロゲーマーからしたらやるしかないじゃん!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 12:59:37
4156文字
会話率:42%
※史実の名馬を主人公の配合や出資で奪う・対抗するなどif展開ありですのでご了承下さい。
プロローグ(2025年・現代)
水島蓮(みずしま れん)、45歳、独身。
日々の楽しみはただ一つ――競馬。仕事はこなすが、出世欲ゼロ。
金は馬券に消
えていく。気づけば、週末は競馬場、夜はnetkeiba、寝る前はウイニングポスト。
「本当は……自分の馬で、勝ちたかった」
そんな夢を抱いたある日、府中競馬場でとある八百長の現場らしきものを目撃。
問い詰めた瞬間、何者かに背後から殴られ、意識を失う――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 12:00:00
83353文字
会話率:25%
大学2年生の犬巻 蛍(いぬまき ほたる)は、夏休みに友人達と行った小旅行先で奇怪な事件に遭遇し、一度しっかりと首を落とされて、確かに死んだはずだった。
同行した友人達は皆行方不明。
一人だけ生還したという事実は、連日テレビやネットで報道
され、夏休み明けに登校した犬巻は、せっかく果たした大学生デビューも虚しく、すっかり周囲から浮いた存在と成り果てていた。
そこに声をかけたのは、身長185センチ、丸い色付きサングラスに、ミニカーの柄の何色とも表現し難い柄シャツを身に纏った男、桃塚 由浩(ももづか よしひろ)だった。
この妙に胡散臭い男、蛍の事件が気になる様子。
この二人の出会いから、物語は進み始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 22:01:48
3886文字
会話率:30%
普通の会社員が日々感じた事を書き出します。
最終更新:2025-02-08 20:59:42
1816文字
会話率:5%
イケメン!戦国武将!
そんな有触れたうたい文句で売り出された糞乙女ゲー。「天下の空」
その続編に俺はある日突然登場キャラ伊達政宗に転生していた。
しかもこのゲームは戦国武将が現代に居たらのIF物語。
推しである義妹兼物語の主人公、紫荻(しお
ぎ)の側に居られることは幸せだが、許せない事がある。
それは前作で散々妹をコケにした武将たちが今作では攻略キャラになっていることだ。そんな奴らに可愛い推し(妹)をやれるか。絶対に嫌だ!
だったらバットエンドを目指して誰ともくっ付けないようにしてやる!
コレは伊達さん家の奮闘物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-10 10:00:00
25078文字
会話率:17%
この世に客として招かれ生きていると思えば苦も無し。苦だらけと思うか楽しみもあると思うかは自分次第。
高卒で就職し、退職して実家があった土地に戻って来た慧。美人で才色兼備と言われるも、男運だけが底辺な幼なじみ遥華と再会する。
修学旅行で買
った二つのお守り。それをひとつずつ持つ彼女らが迷い混んだ事で、奥州に小さな波紋が広がって行くように色々な事が起こる。
残酷な描写ありR-15
フィクションです
史実に忠実ではありません。
あらすじ苦手なんです上手く出来なくてごめんなさい。お時間あったら覗いて見ていただけると嬉しいです。さくしゃ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 21:33:39
91976文字
会話率:49%
伊達政宗と側室のあったかもしれない昼下がり
最終更新:2024-10-10 14:52:24
2558文字
会話率:62%
伊達政宗と側室のあったかもしれない一夜
最終更新:2024-05-21 13:46:30
2048文字
会話率:52%
『勝つのは徳川家康か、石田三成か――? 天下分け目の大戦が、今、始まる』
元和偃武(げんなえんぶ)。〝元和〟は元号。〝偃武〟とは『武器を蔵に納めて、用いない』という意味である。
時は慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)。
美濃の国・関ケ原において、天下の覇権を掛けて、徳川家康率いる東軍74,000余と、石田三成率いる西軍84,000余、両軍合わせて150,000余の大軍勢が激突する!
……とは言っても、世のほとんどの人は結果を知っているこの戦から、〝大坂夏の陣〟までを描く。
これらの戦を、作者がどう料理したかをご覧あれ。
※作者注:本来であれば、全国各地の大名の言葉はその地方の方言が適切なのでしょうが、そこまでは網羅しきれませんので、標準的な仕様で物語をお送りします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-03 10:00:00
56519文字
会話率:52%
伊達政宗と最上義光。甥と伯父でありながら敵対関係にあった二人の、ある日の密会を描いた、つくりばなし。あくまで時代「風」小説なので肩の力を抜いてください。イメージは戦国鍋TV。
最終更新:2024-09-21 09:15:28
6820文字
会話率:58%
ある朝、気づいてしまった
俺はこのクソみたいなダークファンタジーの世界に悪役貴族として転生していたらしい
このまま原作通りに過ごせばすぐに主人公達に殺されるそんな中ボス悪役貴族に転生していた俺は、その未来を回避すべくモブとして暮らしていくこ
とに……なるはずだった
「隣に女の子が引っ越してきました、近づかないように」
そんなこと言われたら興味がわくのが男ってもの
つい出来心で顔を出すと、そこにはこのゲームの裏ボスがいたのだ
彼女は、女神によって呪われていた
原作知識でそんな裏ボスちゃんを助けることに成功した俺に待っていたのは、裏ボスでヤンデレな女の子に溺愛される日々
彼女と結婚するために、俺は物語の表舞台に出ることに……
そしてそんな俺たちは気づけば王国で噂されるようになる。
次の天下はあいつらだ、と折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 13:52:58
93446文字
会話率:34%
彼女のスマホという令和版パンドラの箱には知ってはいけない秘密が入っていた。
『ゆー君にバレちゃうかもだから、今度からは急に会うのは辞めようね。けどすごく幸せだったよ』
彼女の裸の写真と共に保存されていたそんな【秘密のメッセージ】を知って
しまった俺は、翌日には耐えられなくなっていた。
学校の屋上でグラウンドを見下ろし心の中で家族に最後の挨拶を告げていた時、屋上の扉が開かれる。
「私の……未来の旦那様になって欲しいの」
そう言って俺を助けてくれた少女との同棲生活は、毎日の予行演習()によって俺の理性を溶かしていく。
耐えろ俺、せめてゴ〇だけは!ゴ〇だけはつけておかないと……!
「大丈夫、子供が出来たら私が養うから安心して?」
なんて、そんな誘惑はやめてくれ!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-12 20:26:25
70750文字
会話率:44%
とある島国の間で、一つの噂があった。
北、南、東、西、何処だろうと挑まれれば駆け付け喧嘩し、助けを求められれば力を貸すべく喧嘩する。
例え東日本最強と謳われたチームだろうと、例え相手が裏の世界で名高い極道だろうと、関係無い。
誰が相手だろうと戦い、そして、一度の敗北すら無く、彼らは昇りつめた。
チームの人数は?
100人?
10000人?
否、彼らに協力する者はおれど、そのチームに所属している真のメンバーはたったの5人。
曲がった事を嫌い、騙すことも不意をつくことも騙ることもしない。
どんな相手とも正々堂々、正面からその身一つで戦い、多くの者から羨望の眼差しを浴びるカリスマ。
チーム『ステラバルダーナ』の頼れるリーダー、海原恭弥。
色欲の権化ではあるものの、その実力は自由奔放なチームのまとめ役を任せられる程。
どんなに入手困難な情報も彼の巧みな人心掌握術の前には公開されているも同然。
チーム『ステラバルダーナ』の参謀兼副リーダー、伊佐敷遥斗。
その身なりや喋り方は伊達じゃない。
彼の前では巨岩ですら一太刀の元に沈む。
弱者を守り、悪を斬る。
チーム『ステラバルダーナ』の侍、須賀政宗。
2メートルを超える身長!!
体重は100キロを優に上回る!!
そのでっぷりとしたお腹は伊達じゃない!!
普段はおっとりマイペース。しかし、キレると鬼神の如く。
チーム『ステラバルダーナ』の末っ子、山川太一。
1に機械に2に機械、3、4に機械に5に機械。
彼に直せぬものは無く、彼に壊せぬものも無い。
改造大好きエンジニア。
モンキーレンチを片手に、いつでもどこでも改造三昧。
チーム『ステラバルダーナ』の修理屋、雷堂修。
どんな時でも彼らは5人で挑み、そして、5人で乗り越えてきた。
そして、そんな5人が今、『異世界』に召喚される。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 10:30:00
377392文字
会話率:42%