誰にも必要とされず、社会の片隅で忘れられていた5人の“引きこもり”──
陽翔、悠人、煌、穂乃果、風花。
顔も名前も知らないまま、オンラインで偶然つながった彼らは、それぞれが深い心の闇、病を抱えながらも、いつしか支え合うようになっていく。
外に出ることができず、空気のような存在だった。それでもひっそりと部屋の中で生きてきた彼ら。
ある日、ドローンソフトエンジニア、陽翔が、戦火の戦闘用ドローンを“遊び半分”でハッキングしてしまう。
それが、彼らを世界規模の戦争へと巻き込む“引き金”となった。
軍事企業のデータベース、ドローン、戦闘機、ミサイル、そして国家の通信網。
遠く離れた小さな部屋から、次々とハッキングしていく。
陽の当たらない場所で、ただ息をしていただけの彼らが、
いつしか世界中から注目される謎の存在となる。
その名は──「シャッターズ(Shutters)」。
“引き篭もりが”ネットを使って、“戦争を止める者たち”へと変貌する――。
姿を見せず、法を超え、国境を越え、
ただ――罪なき命を守るためだけに動く。
やがて彼らは、国家からは“危険なハッカー集団”として国際手配され、
市民からは“命を救う影のヒーロー”として賞賛される。
「ありがとう」
そのたった一言が、
彼らの心に染み込み
生きる希望を与えた。
この物語は、引き篭もりが世界を変える、静かな革命の物語。
同時に、一部の権力者によって行われる、愚かな戦争への明確なアンチテーゼであり、たった5人の個人が国家すら揺るがすネット社会の危うさと可能性を描いた、現代の黙示録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:12:27
5228文字
会話率:8%
「才能こそが、人間の価値を決める。」
西暦2224年——都市は完璧な秩序のもとに管理され、世界はかつてない繁栄を迎えていた。
犯罪も事故もない。人間の判断ミスすら存在しない。
すべての人間は生まれながらに才能を決められ、持つデータ容量によっ
て未来が決まる。
貨幣は廃止され、家賃も食費も税金でさえも、「データ容量」で支払われる時代。
15歳になったレイ・ユウゴウは、才能管理の最高学府 「セントラル・アカデミー」 に入学する。
「データ容量さえあれば、誰もが最適な未来を手に入れられる。」
それが、この世界の常識だった。
──しかし、入学式のその日、
学園のゲートをくぐったレイを待っていたのは、血の雨だった。
突如として鳴り響く爆発音。
混乱に包まれる新入生たち。
学園のスピーカーが警告を発する。
「警戒警報発令──反政府組織の襲撃を確認」
煙の中から現れたのは、武装したレジスタンス。
「才能管理社会は虚構だ!公共データバンクは欺瞞だ!」
彼らはそう叫び、無差別に攻撃を開始する。
逃げ惑う生徒たち。
戦闘用ドローンが迎撃を開始する。
秩序が完璧なはずの学園で、なぜこんなことが起こるのか?
そして、混乱の中、レイは気づく。
──この世界は、思っていたよりも“歪んでいる”のかもしれない。
彼の選択が、この日、運命を変えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 11:49:56
85935文字
会話率:35%
2100年代初頭。とある事件が発端で、首都が消失し国家を維持出来なくなった日本。その元首都の【オールド・トーキョー】は異世界が不安定なまま重なり合い、見慣れぬ木々や魔物そして異世界の住人が入り込み廃墟の魔境と化していた。
そんな【オールド
・トーキョー】だが、世界で唯一の希少合金用金属【オリハルコン】の精製を産出出来る場所であり、その原料として魔物を狩る為に全身を義体化させた兵士達が投入されていた。彼等は様々な理由で膨大な保釈金を自らの命と引き換えに稼ぎ、日々を過ごしていたが…その均衡はある日終わりを告げた。
フィリピン生まれのルールー、消失したハワイ出身のダンカン、そして国外で生まれた純血の元日本人の葉山の三人は、チームとして【オールド・トーキョー】での魔物狩りに挑む。だが、彼等の思惑と裏腹に魔境と化した東京の廃墟は、多くの制約を内包した文字通りの異世界。果たして、彼等の願望は成就するのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-29 10:00:00
85167文字
会話率:42%