戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語。
この小説はカクヨム、アル
ファポリスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-26 12:00:00
230346文字
会話率:46%
どことなく風変わりな青春を過ごした。回り廻って中国まで行って映画を撮った。思い返せば「なあ~んや」人生だったと思う。天国から地獄の経験もした。今は昔の話である。
最終更新:2024-09-07 14:00:54
69900文字
会話率:12%
時は宋代、1082年。
長江流域の田舎「黄州」に、豚肉を商う少年がいた。
だが当時の中国では、豚肉は安価な平民の食べ物だった。
市場で豚肉を売る少年のところには、初老の男性がいつも買い物に来ていた。
少年は彼を密かに「仙人さん」と呼んでい
たが――
※時代や人物の背景・当時の習俗等についてはわかる範囲で調べましたが、詰めの甘い箇所は多々あると思います。
力の及ばなかった点については、大目に見ていただけますと幸いです。
※カクヨム・ノベルアッププラスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 13:01:10
4999文字
会話率:37%
楚には項羽が、漢には劉邦がいた。当時の中国の人口が半減したという楚漢戦争の時代。匈奴には、この男がいた。匈奴の長、頭曼の長男に生まれた青年は、とある事情から父に見捨てられ、絶望の只中にあった。打ちひしがれ、立ち止まった青年の背中を押したのは
、『駆けたい』という純粋な欲望であった。最初は、ささやかだった、その欲望は徐々に膨れ上がっていく……。草原最初の覇王になった男、冒頓単于の物語。
※『カクヨム』様、『マグネット!』様のほうにも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-21 22:15:07
39583文字
会話率:18%
西暦184年の中国。当時の中国は黄巾賊の手によって荒れていた。そんな中、賊の魔の手を受けていない一つの小城にいた、一人の天才。彼の最初で最後の戦いの物語。
最終更新:2008-11-11 16:03:11
13487文字
会話率:41%