「【完結】44億年ぼっちドラゴンが友だち探しの旅に出る」を完結させた今の反省や謝罪。
今後どうしよってのを書いてます。
最終更新:2024-08-27 17:21:14
1088文字
会話率:8%
「小説家になろう」にて作品を投稿する際に読者への反応に影響を及ぼす要因を特定し、今後の投稿時に役立つ情報を収集・検証した
最終更新:2024-06-21 21:56:42
4134文字
会話率:0%
『「完結ブースト」は実在したがこれは再現可能なものなのだろうかという疑惑が私の中に発生した』
での結果を伝えるブログ。
同時に「短編」にした場合、即座に「完結ブースト」が起こるのかを確認するためのブログでもある。
その結果は私の「活動
報告」で発表する。よほど特殊なことが起こったらブログにするかもしれない。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-05-30 06:56:13
2039文字
会話率:11%
書いたエッセイが予想以上にPVが付いたので2匹目のドジョウを狙ってみることにした。
キーワード:
最終更新:2024-05-29 05:42:34
4656文字
会話率:2%
長編、”その男、異世界の木鐸になる”を完結させて1ヶ月。次の連載に向けて色々整理したいと思い、備忘録代わりに書きました。
最終更新:2024-01-21 17:40:18
9487文字
会話率:1%
読み専だった私が、投稿を始めて丸5年が経ちました。処女作には完結ブーストが起こりましたが、その後はずーっと底辺をコロコロしております。そんな私の記録を、5年間ありがとうと共につらつらと書いています。
最終更新:2023-12-11 19:25:14
2976文字
会話率:0%
投稿を始めて丸一年。
おかげさまで、昨年の今日から投稿を始めた作品は9月に無事完結することができました。この処女作に、完結ブーストが起こったのです。この完結ブーストについての記録および考察を書いています。
最終更新:2019-12-11 18:44:22
4578文字
会話率:0%
4ヶ月前に完結設定した作品に、追加エピソードを投稿して再完結した。
すると、2回目の完結では本来載るはずのない、『完結済みの連載小説』一覧に作品が載っていた。
我々はその謎について調査するため、なろゾンの奥地へとドローンを派遣した。
最終更新:2023-08-17 12:24:10
2682文字
会話率:17%
お祭り騒ぎに便乗して、私が思う“創作とは?”を語ってみました(笑)
あとは、最近完結させられた連載作品のその後を見ての感想を少しだけ話してます。
最終更新:2023-05-24 19:45:28
3685文字
会話率:1%
連載していた小説が完結したので完結ブーストがあるのか調べてみました。
調査内容は以下の通りです。
調査1.『小説家になろう』と『小説を読もう』のトップページの掲載時間
調査2.各日の総合ポイント、評価ポイント、ブックマーク(ブクマ)、ユニー
クアクセス(UU)、プレビュー数(PV)の確認
調査3.調査開始日と調査最終日のポイント差の確認
おまけ.日間単位(04時、11時、18時)でのポイント確認
はたして完結ブーストは本当にあるのでしょうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 19:25:58
7676文字
会話率:0%
「なろう」に忍び寄る危機に対し、運営様にお願いします。
皆さんのご意見を聞かせください。
最終更新:2023-01-15 22:58:45
2590文字
会話率:0%
『天から舞いおちる花』(https://ncode.syosetu.com/n9794gz/)のifを含む短編集。
本編をお読みになられていること前提の短編ですので、こちら単体では意味がわからないかもしれません。また、「○○の日」に絡めて思
いついたネタですので、本編に直接つながる過去・現在・未来ではありません。
基本的に一~二話で完結している短編です。続きのある話が残っていなければ【完結済】の表示を出していますが、掲載の追加があればその都度完結解除をします。投稿時ではなく小説情報編集ページから完結設定をしていますので、完結ブースト狙いの細工ではありません。(公式トップページの「完結済み連載小説」一覧に載りません)
以上をご了承のうえ、少しでもお楽しみいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-10 18:00:00
17690文字
会話率:31%
2年半ほど連載していた長編小説がついに完結したので、完結後の数値の変動を記録し、完結ブーストと呼ばれる現象について調査してみました!
最終更新:2022-01-14 14:41:20
3702文字
会話率:0%
11/23日。これまで約半月ほど毎日更新を続けていた初の連載エッセイ『私の庭づくり』が完結しました。それで、完結すると表紙の『完結済み』の所に名前が出るじゃないですか。このエッセイも例に漏れず、17時に完結した後、6時間強、表紙に名前が出
てました。おかげさまでPV数が普段の3~5倍ぐらいに増えたんです。大変ありがたいことでした。ところがですね、良くあるって噂のアレとかアレがほとんど無かったんです。このことについて考えたことを書きました。(※指示語ばっかりですみません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-27 07:00:00
4937文字
会話率:5%
なろうでPV数を稼ぐ完結ブーストについて記述しました
最終更新:2021-10-14 09:25:24
464文字
会話率:0%
作品を完結させるのは大変。
いや、私は特にそうは思わないのですが、世の「なろう」ユーザー様がそう嘆くのは、自分の書きたいものだけにこだわらず、少なからず読者を意識しながら苦労しているからだと認識しています。
だからこそ、読まれなければ悲
しくて書けない、読まれても、ポイントやブックマークがなければ書けない、ポイントやブックマークがあっても、ランキング上位進出しなければ書けない、ランキング上位進出しても、書籍化しなければ書けない……ええい! ただのワガママやんけ!
*妄想なので色々粗があります。
ですから、ツッコミには誠意をもってボケたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-28 12:49:11
3851文字
会話率:2%
小説家になろう内でどのようにポイントを増やすのか、ざっくりとデータを使って説明する内容の薄いエッセイ。
ランキング、クレクレ、10万字ブースト、完結ブーストについて触れています。良かったら読んでみてください。
最終更新:2021-02-12 19:24:24
1639文字
会話率:0%
異世界転生ジャンルでこれから作品を書いてみたい人や、アクセスを増やしたいという同志に読んでほしいエッセイ。
2部構成となります。
■異世界転生のすすめ■
《メリット1》現実世界の延長でいける
《メリット2》3分で書ける起承転結の『起』
《
メリット3》非現実が楽しい
《メリット4》ゲームや小説の世界だとさらに書きやすい
■人気になりたくて考えたこと■
《1》話数の多さは有効か?
《2》『タイトル』と『あらすじ』と『キーワード』……一番大事なものはなにか?
《3》人気作家は参考にならない
《4》予約投稿は愚作である
《5》完結ブーストが強い
《5ー1》2~3話で完結させる人への憎しみがやばい
《5ー2》章ごとに完結させる作戦の有用性
《6》章分けしてもアクセスは関係ない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 22:25:33
7096文字
会話率:4%
とある感想欄
”はじめまして。私は(略)大きい数字が怖い小心者です。以前、急激にPVやポイントが増えるという不思議な体験をしたので、変なプレッシャーでエタらないようにとあまり数字は気にしないようにしています。”
「不思議な体験ですか。と
いうか羨ましい体験ですね。」
「しかし検証野郎の手にかかればこの通り。原因が分かります。」
カチャカチャ...ッターン折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-30 06:33:43
1882文字
会話率:92%
底辺作家が中編執筆+完結ブーストで底辺脱出を狙います。
その考察と検証です。
最終更新:2019-08-05 18:11:13
5009文字
会話率:5%
『ただいまを持ちまして、人類は滅びました』
魂を電子世界へ移行させる技術を生み出した人類。画期的な技術はあらゆる人々から貧困と病苦からの解放した。全ての苦しみを解決するかみ見えたこのテクノロジーはやがて産業構造の致命的な崩壊を引き起こす。
電子世界への移行業務を担当するコウは通勤途中にユキナと出会う。彼女が移行に反対する組織に所属する人間とは知らずに。
二人の出会いは、やがてテロリストを巻き込み急速な崩壊へと向かう。
第2回お仕事小説コン入賞作。
2017年6月20日に楽ノベ文庫より各電子書籍ストアで発売中。
2019/05/30 第1部完結(電子書籍版と同じ内容)
2019/06/03 電子書籍版のラストから10年後の話がスタートしました。
※ 間違って完結済みにして投稿してしまったみたいなので、すぐに戻しています……うーん、完結ブーストできなくなりました(^^; (2019/06/30)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-12 00:38:06
225681文字
会話率:53%
タイトルの通りです。
最終更新:2018-12-23 23:08:47
1788文字
会話率:0%