小学校最後の夏休み……皆が遊びに勉強に全力を注ぐ中。
警察官の両親を持つしっかり者の男の子、小学6年生のユウキはいつでも一緒の幼馴染であるカコを巻き込んで二人は夏休みの自由研究のため、学校の不思議を調べ始める。
学校でも有名なコンビである二
人はいつもと変わらずはしゃぎながら自由研究を楽しむ……しかし、すすり泣くプール、踊る人体模型、赤い警備員……長い学校の歴史の裏で形を変える不思議は……何にも関係ないはずの座敷童の家鳴夜音、二次動画配信者として名を馳せる八尺様を巻き込んで、本物の不思議を体験することになった。
学校の担任や校長先生をはじめとする地域の大人が作り上げた創作不思議、今の世に発祥した新しい怪異、それを解明する間にユウキとカコは学校の最後のにして最初の不思議『怪談掃除のハナコさん』へと至る。
学校の不思議を舞台に紡がれるホラーコメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-26 01:00:00
103146文字
会話率:46%
ちょっと聞いてくれませんか?
学校の不思議を実行させられ、まかり間違って悪魔を召喚できてしまった私の高校生活を。
最終更新:2018-10-03 12:00:00
71856文字
会話率:53%
時代は昭和40代 小学校五年生の昭夫が主人公で、学校の不思議を解いていく。仲間ははじめ3人。すぐ4人になり、色んな探検をして、絆が強くなっていく。学校だけではなくある時は宇宙に飛ばされたり、亡くなった方と話したり、困ったことを何とか乗り越え
ていく探検物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-24 10:19:01
82002文字
会話率:52%
高校一年生になる楓は、生徒会長を殺さないと卒業出来ないという、とんでもない学校に入ってしまう。そして、ミッションをしながら、生徒会長の不死身と、この学校の不思議について、追求していく。
最終更新:2018-04-09 00:00:00
1259文字
会話率:64%
探偵にあこがれる中学生山越雅之(やまこしまさゆき)と、その助手一ノ瀬真琴(いちのせまこと)のラブコメ探偵小説。
中一のバレンタインに、真琴が「学校の不思議」を解き明かそうと探偵を第二音楽室に連れて行く。
その真相は?
平凡な公立中学に本当に
「学校の不思議」はあるのか?
鈍感な迷探偵の推理は今日こそ事件を解決に導けるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-29 20:07:25
9276文字
会話率:43%
女生徒≪小沢さん≫は、学校の不思議な変わり者。あらゆる行動が常識外れでエキセントリックなお方である。
五月三十日。主人公、山田島辰吉(やまだじまたつよし)は不運なことに、学校の課外活動を彼女と二人きりで行うことになってしまった。噂に違わ
ぬ摩訶不思議な行動に面食らう山田島であったが、次第に心が変化していく。
人に理解され、人を理解するとはどういうことなのか。思い込みや偏見は、心の深淵へ踏み込む足の障害となる。すべてを捨てなければ、湧き上がったこの謎は解けやしない。
これは人が死なないミステリー。しかし、日常の中に潜む謎はときとして非常に残酷なのである。
その一歩を踏み出せ。山田島は背を預けていた『安楽椅子』から、いま立ち上がる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-07 21:32:48
92707文字
会話率:45%
わたしは、劣ってなんかないよ。
頭にサングラスをちょこんとのせた女の子、宗良要は学校の不思議人類たちと戦い、そして自分の存在を証明するのだ。ちょっと不思議な学園青春厨二コメディ。この小説は、アメーバブログ「結羽(あゆゆ)のドタバタ日記」で連
載したものをまとめて掲載しています。
※2013年12/17、タイトルを変更しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-30 08:00:00
55325文字
会話率:37%