異世界から帰還した勇者。御剣山翔一。
一年前、異世界で熊人間にされ、様々な苦難の末に巨悪を倒した。
そして、役割を果たした翔一は自分の世界に帰還を果たす。
しかし、帰ってきた世界は元と同じ世界ではなかった。都市伝説やオカルトと思われていたよ
うなことが現実として出現し、世界を犯し始めていたのだ。
元勇者として翔一はひそかに立ち上がる。
己の力を正しく使うために。
※『異世界に来たら子熊!? 熊人間になった少年の物語』の続編になります。
※『1-1 キャラクター紹介』をご覧になられたら、主人公をご理解いただけると思いますので、前作を無理に読む必要はないでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 10:19:57
1485254文字
会話率:46%
『異世界へ召喚された少年、翔一。
直後、人獣の半神に噛まれ熊人間に変容する。
一緒に召喚されたサイボーグとともに、病気の少女を抱え、荒廃したファンタジー世界を生きる』
このお話は人熊になった少年とサイボーグが病気の少女を治療するた
めに、中世レベルの世界を東奔西走します。
その中で様々な人々に出会い、敵と戦い、困難に打ち勝ち、あるいは、打ちひしがれて物語は進んで行きます。
一風変わった主人公の冒険。
ご興味のある方は一度ご覧ください。
※拙著『転生王子』の続編ではありませんが、同じ世界でのお話となっております。『転生王子』の約十年後の世界が舞台です。『転生王子』をお読みにならなくても、独立した物語としてお楽しみ頂けると存じます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-20 11:03:01
513977文字
会話率:42%
見た目は地味だが気立ては良い、貴族令嬢のセレステ。
何も悪い事はしていないのに、素敵な婚約者に嫌われてしまい……。
これではきっと婚約破棄されてしまうわ……とセレステが悲嘆に暮れていると、天から救いの手が差し伸べられた。
人語を話す“子熊の
霊”に憑りつかれた事から、彼女は“奇跡の聖女”として祭り上げられる事となり――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 20:37:08
171437文字
会話率:39%
組織の人間に殺されてしまった下っ端暗殺者、伊佐田莉々(いさだりり)。
絶望の中、目を覚ますと、そこには女神がおり、流されるままに異世界転生をする羽目に____________!?
無感情で天然な少女、伊佐田莉々、もといリリーは、何も知らない
世界で、突然現れた子熊と生活していく。
ハプニングや悲惨な思い出など、リリーに立ちはだかる色々な出来事によって成長する異世界ファンタジーをぜひご覧あれ!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 20:13:41
13606文字
会話率:40%
一度は捕獲を逃れた子熊の額には、美しい三日月の模様が刻まれていた。必死に子供を守り育てようとする母熊と、その熊に遭遇する人間たち、それぞれの目線から描かれたストーリー。人間と野生動物の共存について問いかける。
キーワード:
最終更新:2024-11-03 17:33:05
28652文字
会話率:7%
「完成だ! これできっと生き返るはずだ!」
年若いと僕らをバカにして虐げ、毎日魔力を奪う憎いおっさん。なので天才な僕は、この場の支配を目論んだ。
「禁呪法発動、蘇れ白い子熊よ!」
僕は他の人の止めるのを聞かず、おっさんに剣で切
られて血塗れで倒れている小熊を助ける為に、禁呪を使った。
急いで魔方陣を描いたので、生け贄にしたおっさんの近くにあったバッテリー付き小型駆動列車も巻き込んでしまったらしい。
復活をさせる際、
《白い小熊 + おっさん(悪辣科学者)の魂 + 小型駆動列車》
と言う組み合わせが出来上がった。
本当はおっさんの魂を消費して、小熊が完全復活するはずだった。
けれど、おっさんの一番お気に入りの小型駆動列車が混ざったことで、おっさんの意識が踏ん張りを見せたのだ。
「ぬおぅーーーーーーー!!!!! |我が友《列車》が壊れそうなのに、成仏して堪るか!!!!!」
すぐに怪我の修復をする代わりに消失するはずの魂が、中途半端に意識だけ残ったらしい。それは僕らがいる古い棟に響く程の怒号だった。
術が失敗して僕は焦った。
「小熊は生きてる? ねえ、目を開けて」
声をかければ、僕の腕に抱かれた小熊は弱々しく鳴いて瞬きする。
「くぅ~ん」
僕が助けたのを解っているようで、頬を舐めてくれたのだ。
「………良かった、生きてた。君が生きてて良かった」
なんて喜びもつかぬ間で、その後におっさんの声も聞こえてきた。
「なんだこれ? どうなった俺? もしかしてクモハと合体? ヤッホー!!!」
ク…運転台がある車両(制御車)
モ…モーターがついている車両(電動車)
ハ…普通車
の略である。
子熊からその姿が成り代わり、おっさんの声がする小型駆動列車が姿を表したのだ。
「な、なにこれ? きもちわるい! そしてぼくはどうなったの? もしかしてちぢんだの? うそぉ!」
そう僕は、禁呪を使った罰で、肉体が10才から3才へ遡っていた。ちなみに小型駆動列車は、その後に小熊に戻って一安心だ。
2、3日様子を見ていたら、きっちり1時間だけ小型駆動列車になっているようだ。それが限界らしい。
そもそもおっさんと言う名の悪辣科学者は、拐って来た僕らから魔力を吸い取り、魔力で動く電車を完成させようとしていたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 00:09:24
6961文字
会話率:22%
オケウェー・ガランクレッドは北大陸【ギャラールホルーツ】に位置する【聖エレオノール精霊術学院】への入学を果たした天賦の才を持つ若き少年。
天才級の魔術師にして凄腕の精霊術の使い手の彼には他の生徒とは異なる特殊な才能が秘められており、皆に隠
している闇なる秘密もある。
それは、彼は実は忌避とされる死霊魔術の力を自由自在のように使いこなせる規格外な鬼才でもあるということ。
元々は南大陸【フェクモ】が出身地の縮れ毛で濃い褐色肌を持つ彼は、不治の病を患っている自分のおじちゃんを直すために持ち前の【死霊魔術】を【精霊術】と融合した【新魔術】の開発が必要だ。
それを理由に、【精霊術】を習得するために仕方なく【精霊術】が学べる北大陸の精霊術学院に通う必要があった。
だが、彼が入学して直ぐの初期は決して順風満帆のものばかりじゃなかったのである。何故なら、元々南大陸のフェクモには【死霊魔術】を除いて全ての【一般的魔術】が天頂神アーズリア=イロインの定めにより一切使えることが出来ない大地だ。でも、北大陸の住民は普通に一般的魔術が使える大地に住んでいるため、オケウェーのことを【呪われた大地】からの余所者と見なし偏見と差別の目を向けているばかりだった。
そんな中、オケウェーは学院で出会った金髪碧眼のオードリーという自尊心が強い貴族家の美少女と出会う。勝気で気が強いツンデレ気質な彼女もまた精霊術使いとしての能力が抜きん出ており、氷性の精霊である「子熊ベネフォーロッス」と契約している天才肌の精霊術使いだ。
果たして、オケウェーはオードリーや他の学院生徒全員に自分の【死霊魔術使い】としての本当の正体を隠したまま、仲間を増やしつつ3年間の学院生活を経て無事に卒業することが出来るのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-03 06:08:31
773175文字
会話率:49%
5編のショートストーリーズ。カラスからの恩返し。母子熊の悲劇。信号機の設置は必要か。売れない作家の苦労。マスクの功罪とは。
最終更新:2024-03-23 09:42:09
10085文字
会話率:61%
とある山道で母とはぐれたヒグマ。だが、釣り人に保護され、動物園に保護される
最終更新:2023-12-18 20:00:00
2595文字
会話率:46%
みなしご狐のケマコは、「狐らしく暮らす方法」について、稲荷神社に教えてもらいにゆきます。
そこで、双子の巫女に変身した狐に化かされ、鵜吞みにして帰ります。
帰り道で一緒に行った子熊のララが人間に見つかり、パトカーが出動する事態になりました。
郊外まで逃げてきたところで、ケマコは車に跳ねられて死んでしまいます。
メロン農場のおじさんに看取られる刹那、稲荷大神が顕現したのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-08 23:04:35
310文字
会話率:13%
大阪の下町にある燈籠稲荷の神様のお使いであるケマコの誕生秘話です。
ケマコは、北海道富良野の大近畿大学演習林で親に捨てられたところをヒグマに拾われて、子熊のララとともに育っています。狐として狐らしい暮らしを求めて、ある日、神様にそれを教えて
もらうことにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-21 00:19:23
5111文字
会話率:48%
「やあ、僕はジャスティー!心に正義を宿す少女に魔法を授ける魔法世界の妖精さ!」
私の前に現れた悪魔めいた外見の自称魔法妖精は、そうして私を魔法少女に選んだ。
けれど、子熊の言う魔法少女は、私のイメージする魔法少女とは全く一致しない存在だ
った。
巨大ハサミで敵の身ぐるみを剥いで作ったグロテスクなパッチワークドレスに身を包み、私は悪に殴りかかる。
これは、ホラー風味魔法少女スイレンの戦いと叫びのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-21 18:00:00
6402文字
会話率:36%
巣立ちをしたクマオが出会った子熊とは……。
最終更新:2023-01-12 21:44:29
1667文字
会話率:26%
熊のお母さんクーと子熊のマーは、サラサラと流れる小川のほとりにある洞穴で暮らしています。マーのお友達はタヌキのターとキツネのフー。いつも元気に遊んでいます。
洞穴で暮らす熊の親子には、星にまつわるあるストーリーがありました。
それはとっても
懐かしく、哀しい思いもあるけれど、クーとマーの親子が元気になれるお話でもありました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-08 20:10:28
4390文字
会話率:29%
月を見上げてさびしがる小熊の話。かなしい。(※重複投稿作品)
最終更新:2021-12-28 01:22:40
463文字
会話率:0%
柴犬は可愛い。
柴犬といえば、日本の犬ですね!
子犬の時なんて子熊みたいで、とっても人気があるーー海外でも。
彼らの特徴は見た目だけではない。
自立心が強い事も、1つの特徴です。
だけどそれは、飼いにくいってことでもある。
人気が
出た海外では、悲しいことに捨てられることも増えていると言う。
そんな柴犬の魅力を通して、動物の可愛さと飼うことの難しさについて考えます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-07 16:42:38
2357文字
会話率:0%
誰とも関わりたくなくて小説家になったペンネーム・らるいは剣はある日、庭掃除をしているとき、眼鏡を排水溝のなかに落としてしまう。
慌てて眼鏡を救出すべく、マンホールの蓋を外してみると……
これは一匹狼の青年と孤独の異世界令嬢の贈
る旅路の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-23 08:06:08
6821文字
会話率:39%
子熊と怪物の物語。彼らを待つ厳しい結末とは。
最終更新:2021-03-14 19:42:24
2376文字
会話率:47%
何故かわからないが若くして死んだらしい。そして元の世界で転生出来なかったらしい。どうやら事前説明付きの親切な異世界転生に遭遇したみたい。
俺と同じく転生するのは子熊とミジンコ。サービスしてくれるらしいので俺は前世より長生きしたい、子熊は前世
より強くなりたい、ミジンコは前世より大きくなりたいと願ったんだ。そして寝て起きて気付いたらもう異世界!
母はエルフで父はドワーフ、そして俺の名前はエルドワーフ!
最初の町では早くも前科一犯!?
19/4/12 サブタイトルの後に「@」が有れば、あとがきに用語解説が。「+」が有れば、本文中orあとがきに挿絵がプラスされた話であると判るように変更します。
「番号. サブタイトル @+」で用語解説+挿絵、といった感じです。
不定期更新です。遅筆ですがエタらないように頑張ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-04 00:00:00
272344文字
会話率:39%
昨今、人里によく降りてきているみたいですねぇ。
子熊をメインに描いてみました。
あまり深読みしないように。
下手すると某「熊嵐」に繋がるかもです。
…………
母の日に何てものをあげるんだと追及しないでください!
決して真剣に読まないよ
うに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-13 00:00:00
1543文字
会話率:36%
くまクマ熊ベアーのSS(ショートストーリー)です。
本編のくまクマ熊ベアーを1話から補完的な話や他の視点にお話になる予定です。
書籍版を基本とするため、web版とは異なる場合があります。
リクエスト募集。1話~74話の間でお願いします。
※ いつ投稿するかは未定です。
以下のお話は書き下ろし及び、店舗購入特典で書いたため、書くことはできませんので、ご了承ください。
1巻
【ヘレン編 始めてのクマとの遭遇の話です】
【ルリーナ編 初めてのクマとの遭遇の話です】
【エレナ編 初めてのクマとの遭遇の話です】
【ユナ編 初めてのくまゆるとくまきゅうを召喚するお話】
2巻
【ティルミナ編 病気が治ったあとの話になります】
【クリフ編 噂のクマを呼びつける話になります】
【ノア編 噂のクマに会いたい話になります】
3巻
【シア編 ノアを待つ、クマと遭遇する話になります】
【エレローラ編 お城でクリフとノアを待ち、クマと遭遇するお話になります】
【ノア編 王都に出発する前日からフィナに会うお話になります】
4巻
【デーガ編 クマさんを心配する】
【ユナ編 子熊化したくまゆるとくまきゅうを初めて召喚したお話になります】
【カリン編、クリモニアに向かうお話です】
【ティルミナ編 クマさんのために仕事をする。ティルミナさんがお店を作るために頑張るお話です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-16 07:00:00
32746文字
会話率:20%
気付いたら子熊になってて知らない森の中にいた。
前の記憶は覚えていないけど、特に問題もなくわりと快適な生活を送ってます。ハチミツうまい。
でも突然知らないおっさんに誘拐されて着いた場所はお城の中。おれの他にも動物たちがいて……
「おい、一
匹違うのが混ざっているぞ」
え、それおれのこと?
のんびりほのぼのたまに進展をモットーに。念のためのボーイズラブ、友情寄りでいきたいですがまだ分かりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-02 01:00:47
19004文字
会話率:36%