今村壮介39歳。彼は後頭部への大きな外傷で19歳から今までの記憶を失った。
その失われた20年間で、とある傭兵団に所属し世界の紛争の真っ只中を生き抜き、その後には、日本でプロのボディーガードとして働いた。ゲリラ戦のエキスパートで、たった1
人で100人の敵を相手に生き残ったという逸話もある。
なぜ傭兵になったのか? どういった経緯を辿り日本でボディーガードをしているのか? そして、なぜ頭に傷を負ったのか? 全ては失われた記憶の中である。
この物語は、圧倒的な戦闘能力を持つ記憶喪失の男が、保護者と謳う謎の少女や、19歳の記憶と結びつく有名女優に関わりながら、記憶を取り戻していく話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 02:22:18
20518文字
会話率:57%
剣崎鉄也、4年前にダンジョンが現れた現代日本で暮らす53歳のおっさんだ。
失われた20年世代で職を転々とし今は介護職に就いている。
そんな彼が交通事故にあった。
ファンタジーの世界ならここで転生出来るのだろうが、現実はそんなに甘く無い。
「
どうしたものかな」
入院先の個室のベッドの上で、俺は途方に暮れていた。
今回の事故で腕に怪我をしてしまい、元の仕事には戻れなかった。
たまたま保険で個室代も出るというので個室にしてもらったけど、たいして蓄えもなく、退院したらすぐにでも働かないとならない。
そんな俺は交通事故で死を覚悟した時にひとつ強烈に後悔をした事があった。
『こんな事ならダンジョンに潜っておけばよかった』
である。
50過ぎのオッサンが何を言ってると思うかもしれないが、その年代はちょうど中学生くらいにファンタジーが流行り、高校生くらいにRPGやライトノベルが流行った世代である。
ファンタジー系ヲタクの先駆者のような年代だ。
俺もそちら側の人間だった。
年齢で完全に諦めていたが、今回のことで自分がどれくらい未練があったか理解した。
「冒険者、いや、探索者っていうんだっけ、やってみるか」
これは体力も衰え、知力も怪しくなってきて、ついでに運にも見放されたオッサンが無い知恵絞ってなんとか探索者としてやっていく物語である。
注意事項
50過ぎのオッサンが子供ほどに歳の離れた女の子に惚れたり、悶々としたりするシーンが出てきます。
あらかじめご了承の上読み進めてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 12:08:02
224417文字
会話率:45%
時代は平成。バブル経済が弾け、数年ほどが経過していた。
バブル崩壊直後は、多くの日本人がそれまで長期間続いていた好景気が突如として終わりを告げたことを理解できず、2~3年もすればまた元の好景気に戻るものと、根拠のない自信を持ち、危機感か
ら目を背けていた。
ところがこのバブル崩壊は、脳内お花畑たちの正常バイアスをぶち破り、終わりの見えない鍋底景気へと日本を叩き落とした。のちに言われる”失われた20年”の始まりである。
バブル崩壊の嵐は当然ながら学生たちの就職戦線も直撃した。それまでは企業は競うように青田刈りを行い、良質な学生を囲い込み、学生たちは数多くの求人情報から自分の好きな企業を選べていた。しかし、バブル崩壊後には空前の就職氷河期が到来した。
この物語はそんな時代から始まる・・・。
この作品は、ノベルアップ+様、カクヨム様にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-11 20:50:56
103759文字
会話率:25%
異世界の神が選んだのは氷河期世代の日本人達だった!
北太平洋上に突如現れた巨大な島。
異世界の神が言うには、その島は異世界セラルンダへの入り口だという。
低賃金?休みなし?ブラック職場?失われた20年?
そんなすべてを蹴っ飛ばす!
あ
またの理不尽から解き放たれた、氷河期世代の愉快でたのしい異世界&現実ライフ進行中。
※主人公含め氷河期世代の人達が、現現実世界と異世界、二つの世界を股にかけてドタバタと暴れ回るお話です。肩ひじ張らずに気軽に楽しんでいただけると幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからあらすじです。
目を覚ますとそこは知らない場所。
目の前には自称神を名乗るおっさん。
混乱する男、佗坐六三郎(たざ ろくさぶろう)に自称神はこう言った。
家に帰りたければボタンを押せ、と。
帰宅を人質にとられ仕方なくボタンを押した六三郎。
まばゆい光の後にもらったものは、特殊能力『ヤカン拳法』
名前は微妙なこの能力、実は………。
そして始まる新たな世界。
自称神の治める、セラルンダ。
自称神は言う。
『時代に虐げられ、氷河の下に閉じ込められた混沌達よ、大いに暴れるがいい!』
見た目はあれなヤカン拳法携えた、六三郎の自由、適当、時々殺伐、のんびり愉快な日々を是非ともご覧あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-27 07:28:40
42853文字
会話率:54%
1996年4月。歴史遵守保護法が制定された。
その内容は、2016年までの未来を第三者に語らないこと。そして、当時と同じ行動を取り、歴史を曲げないこと。といったものである。そうだ。オレたち日本人は、2016年から1996年にタイムリープした
。日本人全員が、である。最初は人生やり直せると喜んではいたけれど、次第に何かが壊れはじめ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-03 03:14:18
31400文字
会話率:64%