この世で最も美しい池を見た事がある。
その池は何時も透き通る様な翠の色をしていて、鮮やかな錦鯉が幾度となく揺らめいていた。
でも今は、闇のような暗緑色。
『僕はこれも好きだけどね。夜空みたいで』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐
欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
視点を変えないと、見えるものも見えないよ。
と言われてそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 10:51:16
735文字
会話率:42%
地上からほんの少し離れた人の手による天の川に
たくさんの流れ星が流れてるのに
数多の煌めく星の木々が立ち並ぶその真ん中で
ぽつんと白い望遠鏡が置かれてる
夜空と呼べないほど
光の幕で覆われたこの空の向こうに
君は何を見ているのだろう
最終更新:2023-09-30 12:00:48
725文字
会話率:0%
僕たちは地上の星、一人一人輝く答えを持つ。
最終更新:2023-09-01 19:46:13
295文字
会話率:0%
プラネタリウムを見終わった僕が出会ったのは、黒いコートに黒帽子の怪しい……有名人だった! その人に尋ねられて、思わず本心からの願いを打ち明けてしまった僕に、奇跡の夜が舞い降りる。
※日常ほのぼの系ファンタジーです。
※なろうラジオ大賞4に
キーワード「星座」で参加しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-12 11:11:29
1000文字
会話率:6%
カタユデ卵作品、ぶにゃんさんの企画、ハードボイルド応援作品です。
都会の夜空は明るい、地上の光に照らされ、男はビルの屋上でそれを眺める。
最終更新:2019-03-25 22:31:53
3951文字
会話率:11%
相内 充希 さま主催「共通書き出し企画」参加作品。
ある朝、ホームで見かけた『地上の星』。
最終更新:2019-03-21 23:56:10
489文字
会話率:0%
(多分)日本一犯罪学的に正しいミステリー、講義開始。
でこぼこコンビがテキパキと事件を解決していく短編ミステリー集。各話の繋がりは緩やかなので好きなところから読み始められます。
基本的に毎週水曜日更新予定(各講最終話のみ翌日更新)。第
1講第3話までは毎日更新。
左側の死体(全8話)
京都府警の刑事・神園薫が事情聴取した証人は死体を見なかったと言った。しかし彼が路地を通った時間には、そこに確かに死体はあったはずなのだ……。
京都の街に奇怪な事件が起きるとき、片足義足の犯罪学者・紫木優が再び動き出す。
地上の星(全11話)
神園薫は窮地に立たされていた。みすみす取り逃がした殺人犯による第2第3の事件が勃発したためだ。彼女は一発逆転を狙い、被害者の指導教官であった犯罪学者・紫木優に助言を求める。
これは、刑事と学者の出会いの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-22 21:00:00
116266文字
会話率:60%
空っぽの少女と不意に出会った「黒ずくめの男」ひとつの選択は少女から何かを奪い何かを与えた。
深夜の酔っ払いテンションです。意味無しオチ無し雰囲気のみ。暇つぶし探してたんだって方、どうぞ。
最終更新:2016-06-30 00:21:35
2718文字
会話率:16%