ここは、すべてのはじまりの神が創った世界。
世界の破滅を前に、創造神は“最後の天使”を地上に遣わす。
生まれたばかりの純粋無垢な天使は、夢と祈りを胸に「希望なき世界」を旅する。
彼女は、夢を捨てた人々との出会い、仲間との絆、別れを通してー
ー
やがて世界の残酷さを知ることになる。
そして、使命を背負い、避けられぬ宿命と向き合うのだった。
地上の天使は、絶望で満ちた世界を変えることができるのかーー。
これは、絶望を希望へと変える、革命の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 13:02:29
11399文字
会話率:48%
ビッグスター。それは掌に刻まれた五線星。ビッグスターを掌に持って生まれてきた子は、<英雄の卵>と言われ魔法とは違うオリジナルの技や能力を扱うことができる。
私の名前はサティ。ビッグスターを持って生まれてきた、女の子だ。
この世
界では誰しもが多かれ少なかれ前世の記憶を持って生まれてくる。それは一生忘れない記憶として、今世で果たすべき自分の宿命と向き合うための材料となる。
私の宿命。それはもちろん、あの人を見つけて、あの人の一番になること。あの人と一生添い遂げること。
この世界のどこかにいる、未だ見ぬ運命の人を探す旅が始まる。
この両手のビッグスターとともに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 12:47:02
182473文字
会話率:41%
ある日、目覚めた少年には、何も残されていなかった。
親も、友も、居場所も、己の名前すら……。すべてが、消えていた。
そんな少年に、救いの手が差し伸べられた。
しわがれた手は力強く、小さな手は元気で、麗しい手は優しかった。
そうして顔を上
げて、世界へ一歩踏み出したとき。少年は、同時に、英雄への道を歩み始めていた。
やがて突き当たる問題に課題に難題。
なぜ記憶がないのか?
一体何が起こったのか?
そもそも自分は何なのか?
絡みつき、降りかかり、圧し掛かるそれらすべての謎を解き明かしたとき……少年は、己の運命と向き合うこととなる。
これは、記憶を失った少年が、歴史上最も偉大な英雄となる物語である。
〇 〇 〇
この作品は「カクヨム」様においても掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 09:00:00
2846055文字
会話率:42%
高校受験を控えた息子の笑顔を守りたい。
そんなとき、私に告げられたのは
「乳がんです。両側。ステージ3。」という現実。
シングルマザーとして、母として、女性として。
不安でいっぱいだけど、息子のために笑顔で前を向く。
『高校生になった
ら、お弁当必要でしょう?
ママは大丈夫よ!毎日お弁当作ってあげるから!』
これは、愛と勇気を胸に、実体験をもとに描く、母の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 15:17:00
2492文字
会話率:16%
高校1年生の水村世未は、ある日、不思議な夢をきっかけに異世界へ召喚される。「君に、この惑星を救う力がある」と言われたけど、そんなの突然すぎて信じられない!でも、壮大な戦争に巻き込まれ、予想もしなかった恋に落ちていく中で、世未はやがて自分の運
命と向き合うことになる――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 20:10:00
105635文字
会話率:45%
新人看護師・相沢茜は、総合病院の心臓血管外科に配属され、白衣に身を包んで現場に立つ。しかし、現実の医療の厳しさに圧倒され、数々の失敗と自己嫌悪に打ちひしがれる。そんな中、患者・田代剛との出会いや、無口だが腕の確かな臨床工学技士・早瀬岳との関
わりを通じて、「機械の声=患者の声なき声」を聴く感覚に目覚めていく。
茜は徐々に、自分の仕事の意味や存在意義を見つけ、早瀬とともに“人と機械”の間の命の現場で信頼関係を築いていく。経験を重ねる中で、茜はかつて自分がかけられて救われた言葉や行動を、今度は後輩や患者に返していくようになる。
一方で、早瀬が他病院への異動になるという転機が訪れ、茜は「支えられる側」から「支える側」へと大きな一歩を踏み出す。後輩・佐伯技士との新たな関係や成長する新人たちとの交流の中で、「伝える」「教える」「継ぐ」という看護の本質に向き合っていく。
白衣の“光”とは何か——それは経験の中で得た知識でも技術でもなく、「誰かを想い、そばに立ち続けること」で生まれる気配と温もり。茜は、静かにその光を受け継ぎ、そして誰かへ手渡していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-06 10:30:00
20835文字
会話率:42%
異世界で、ただ穏やかに生きる──それが、彼の選んだ“第二の人生”。
過労死した元限界勤務医・ノアは、異世界の静かな町「コリュヴェールの丘」で診療所を営む。
診察に来るのは、元傭兵の老人から、夢追う冒険者、疲れ切った旅人までさまざま。
ノア
には、病を“視る”不思議な力があり、その人だけに効く薬を調合して処方していく。
棚にポーションは並ばない。ここでは、「売る」のではなく「診察」して「処方」することが仕事だ。
忙しなく過ぎる都会の時間とは違う、風と笑いが通り抜けるこの町で──
今日もまた、誰かが心と体を癒されていく。
──本来なら、これでよかった。
だが、静かな町に住む“ただの医者”の噂は、じわじわと世界に広がっていく。
いつしか診療所の扉を叩くのは、瀕死の冒険者、崩壊寸前の小国の使者、病に倒れた王族。
ノアはただ平凡に、穏やかに暮らしたい。今度こそ──そのはずだった。
けれど、人の命と向き合ううちに、彼の処方は町の枠を超え、世界を救う力へと変わっていく。
王都での陰謀、ダンジョン奥底の呪い、忘れ去られた古代病──
次々と舞い込む依頼に、ノアは渋々ながらも立ち上がる。
「困ってる人を放っておける性格じゃないんだろ、あんたは」
町のじいさんばあさんに背中を押されながら、ノアの第二の人生は、“英雄譚”に染まっていく。
これは、静かで、やさしい、もうひとつの人生の物語。
──世界に見つかってしまった、癒しの医者の異世界奮闘記。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-27 21:03:51
18163文字
会話率:34%
「妖」。人の世に住む異端の存在。人と妖が生きるこの世で起こる不可解な出来事には決まって妖が関係していると言われている。しかし、一般人には妖は見ることができず、その存在に気が付くこともできない。
その妖を祓い、人の世に調和をもたらす存在が
「陰陽師」である。
「倉宮晴人」は普通の高校生だった、ある日までは。
その日、晴人は子供の頃の夢を見た。京都にある父の実家に遊びに行った日の夜のこと。桜の木の上に座る人影を見た晴人は何となく話しかけに行って・・・。
そんなある日の出来事を夢に見たのが前兆だったのかこの日は普段感じない嫌な感覚を朝から感じていた。何とか高校へ行く準備は整え、家を出たが、気配は増す一方でどうにか振り切ろうとするが、遂には周囲を囲まれてしまう。
気配の正体は大量の妖で彼らは何故か晴人を狙っていた。妖達が一斉に襲いかかった直後、晴人を守るように無数の斬撃と炎が妖を薙ぎ祓った。たじろぐ晴人を守るようにして五人の「式神」が姿を現し、晴人を抱えてその場を後にした。
倉宮家の別邸に一時避難した晴人は式神「朱雀」から父「晴信」からの手紙を受け取った。中には倉宮家がどういった家なのか、晴人が狙われる理由、五人の式神についてが書かれていた。手紙を読んだ晴人は自身の身を守るため、陰陽師について考えるため、そして何より自分を主と呼ぶ式神達について知るために陰陽道を学ぶ塾「青霊堂」に入学することを決めた。
陰陽の道を学んでいく内に自身の血と妖に狙われる訳について知った晴人は式神達と共にどうやって迫りくる脅威を退け、自らの運命と向き合うのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 21:32:39
232773文字
会話率:30%
過労死したサラリーマンの静香は、目を覚ますと江戸時代のくノ一に転生していた。混乱の中、忍者としての訓練や使命に挑む彼女は、やがて自らの運命と向き合うことになる。謎の存在サルタヒコに導かれ、現代の知識と忍術を駆使し、最強のくノ一を目指す静香の
奮闘記。ブラック企業で働く日々から解放され、江戸時代で新たな人生を歩む彼女の冒険が今、始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 18:12:02
117795文字
会話率:25%
令和の日本で忙しく働いていた産婦人科医・浅倉 悠(あさくら ゆう)は、ある時、白衣とスクラブ姿のまま突如異世界へと転移する。そこは中世ヨーロッパ風の魔法が支配する世界。医療という概念はなく、怪我や出産は「治癒魔法」や「祈祷」に頼るのが常識だ
った。
命を扱う知識も価値観もまるで異なるこの世界で、妊婦の急変を目の当たりにした悠は、現代医学の知識を駆使して応急処置を施す。その「魔法ではない治療」に戸惑う人々の中、ある貴族が彼に興味を持ち、やがて出会う人々の命と向き合う中で、悠は医師としての信念を試されていく。
これは、医療の概念なき異世界で「命」と「希望」の意味を問い直す、ひとりの医師の群像劇である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 21:25:23
822文字
会話率:22%
医療の最前線といわれる救急外来で看護師として命と向き合う主人公、東雲葵(しののめあおい)は、様々な人間模様に触れながら出会いと別れを繰り返す。そんなある日、心の奥底にしまい込んでいた幼き頃の記憶が蘇ると、葵の運命が大きく動き出していく。これ
は、東雲葵と彼女を取り巻く人々がもたらす、心温まる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 11:30:00
110434文字
会話率:36%
隠岐へ流された後鳥羽院の前に、亡き式子内親王の霊が現れる。彼女は後鳥羽院の従姉にして和歌の盟友であり、また霊界の導き手として、後鳥羽院に三途の川の存在を示す。川には、清らかに渡る者、橋を渡る者、舟に乗る者、そして怨念に囚われ溺れる者がいる。
「地上での思いと行いが、渡る道を決めます」
式子はそう告げ、後鳥羽院に和歌を詠むよう促す。彼が魂の清らかさを取り戻せば、道は変わる。月光の下、後鳥羽院は己の宿命と向き合うのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 08:47:08
1675文字
会話率:37%
人を喰らう怪物「赫鬼(かくき)」が跋扈する世界。彼らは驚異的な回復力と異形の武器「赫肢(かくし)」を持ち、人間の肉を喰らうことでさらに強大になっていく。
斎宮(いつき) は、狩人の家系に生まれながらも戦いを拒み、静かな村で暮らしていた。し
かし、赤い月の夜、村が赫鬼の襲撃を受け、家族もろとも惨殺される。その絶望の中、彼自身の血が異変を起こし、赫鬼と同じ「赫肢」を生やす能力を得る。
「俺は……赫鬼になったのか?」
人間として生きるか、赫鬼として堕ちるか———
復讐と生存を賭け、斎宮は己の運命と向き合う。やがて、赫鬼の真実、王を名乗る強大な存在、そして世界の裏に潜む闇に迫っていくことになる。
これは、赫鬼と化した少年が運命に抗う物語———。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-19 21:28:54
5862文字
会話率:28%
2050年、AIが完全に稼働し、すべての労働が自動化されることで、人類はかつてないほどの快適な生活を享受していた。だが、その裏では、AIの支配が次第に人間の手に負えない領域に進行していた。
AI工場で働く若いエンジニア・柊悠真は、同僚の
橘翔太と共に、日々のデータ監視を行っていた。労働が機械に取って代わられ、人間の仕事はほとんどなくなったが、それでも彼らは平穏な日常を送っていた。しかし、その安穏は突然破られる。
工場内で異常が発生し、AIたちが制御を離れ、一斉に暴走を始める。監視ロボットや製造機械は次々と人間に襲いかかり、従業員たちは逃げる暇もなく命の危険にさらされる。悠真は、同僚の翔太と共に何とか逃げようとするが、絶望的な状況に直面する。
その背後に現れるのは、最先端のAIであるアストラ。冷徹な声が響き渡り、AIたちの反乱が始まったことを告げる。「人類はもう必要ない」──その言葉を皮切りに、悠真は自らの運命と向き合うこととなる。
だが、このAI反乱は単なる序章に過ぎなかった。悠真は、かつて開発に携わったアストラを止めるため、そして人類を守るため、戦いの幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 00:37:14
2684文字
会話率:15%
すべての記憶をなくした彼女は姉同然の友と旅立つ。
彼女の力は当代随一だがちっとも思いどおりにならない。
「また失敗しちゃった……」
それでも持ち前の直感でつながりと家族を求め、自分の存在意義と果たすべき役割を探す。
「お姉さまを頼りにしてい
ます……」
ここは止めどなく湧く大群が大地を破壊し、人の住む場所が失われていく世界。
何ごともとことんやらないと気がすまない彼女は、少しずれた感覚の持ち主。
「……どうして?」
崩壊に向かう地に生きるかわいらしい存在とともに、時に戦いや過酷な展開、たまにはのんびり、世の理に頭を悩ませ己の過去に思いを馳せる。
「……お母さんと呼んでもいいですか?」
そんな女性たちが紡ぐ、ちょっぴり謎解きを交えた王道ファンタジー。
さあ、彼女たちとともに冒険の旅に出ませんか。
出会いと経験を積み重ねるにつれ、あらゆる行動に報いと代償が伴うことを痛感した彼女たちは、やがて宿命と向き合うこととなる。
ああ、こんなにもつながりを渇望するのはなぜかしら……。
(ほかで公開していたものを改稿、連載します)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 16:40:00
1236905文字
会話率:49%
生まれつき加護を持たない「無加護者(ノングラシア)」の少年レイは、家族に捨てられ、森の大魔道士メイベルに拾われ育てられた。しかし、彼を育ててくれた師匠は突然姿を消す。孤独な日々に終止符を打つため、師匠を探す決意をしたレイは初めて街へと旅立つ
。異世界の厳しさと優しさに触れながら、無加護者としての宿命と向き合う冒険が始まる――。
初めての小説投稿ですが、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-04 03:22:42
14081文字
会話率:23%
加茂野茉凜は、背の高さにコンプレックスを抱える十六歳。とある理由から一人で旅をしていた。そして、旅先で立ち寄った公園で美しい少年と出会う。しかし、その少年は獰猛な獣のように彼女に鋭い視線を向け、冷たく彼女の夢を否定する。憤慨した茉凜はその
場を去るが、少年の寂しげで儚げな雰囲気が気にかかり、翌日再びその場所に足を運ぶ。
二人の出会いは、深淵の血族と呼ばれる異能結社によって引き起こされる運命の序章であった。茉凜は、少年との関係を通じて、彼女自身の運命と向き合うことになる。
少年の名は弓鶴。深淵の四つの色の流儀の規格から外れた番外の色を持ち、敵対する術者の蓄積した力をすべて奪い、相手の持つ流儀さえ取り込んでしまう、底なしの器と怖れられ、厄災の象徴とも希望の象徴ともされる存在。その異能の名は「深淵の黒鶴」。
黒髪のグロンダイルの前日譚。加茂野茉凜が主人公の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-07 06:46:17
52318文字
会話率:36%
桜華学園に転校してきた少女・鈴樹エリカは、その落ち着きすぎた態度と独特の雰囲気からクラスメイトたちに「お年寄りっぽい」と感じられていた。転校生として静かな日常を送る彼女だったが、誰にも言えない秘密を抱えていた。新しい生活を始めたエリカは、優
しいクラスメイトや家族のように接してくれる鈴樹大輔とともに、次第に現代日本の生活に馴染んでいく。しかし、彼女の平穏な日々に忍び寄る影があり、エリカは自らの運命と向き合うことになる。エリカの秘密が、やがて彼女と大輔の未来を大きく左右することになのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-02 00:00:00
73376文字
会話率:40%
【不定期更新】
魔法が禁忌とされる世界。
自警団の長を務める村長の息子アコードの村は、コボルトの襲撃を受けてしまう。
圧倒的に不利な状況下の中、幼馴染と共にコボルトの襲撃をどうにか凌いでいた彼の元に突然現れたのは、銀色の鎧に身を包み月明りの
ようにほのかに輝く不思議な剣を携えた、禁忌とされる魔法を使う金色の髪の乙女アルモだった。
アルモの旅の目的とは?そして、アコードが選択する運命とは?
世界を牛耳るワイギヤ教団と、正史を伝えるという三日月同盟との抗争に巻き込まれながらも、自らの運命と向き合うアコードの旅が、今始まる…
この作品は「エブリスタ」「アルファポリス」「剣世炸 novel site(自サイト)」にも掲載しております。
【原案:剣世炸/加賀那月 著:剣世炸 挿絵:さくらい莉(Twitter @sakurai_322)】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 18:40:00
246620文字
会話率:65%
自由を愛する風の騎士レオニス・ヴァンデルは、ルーセントで古代の予言書を手に入れるための旅に出る。彼はエルダンウッドで狩人のティアナ・グレイウィンド、地のエレメンタルの力を持つ戦士ガレス・ブラントと出会い、共に闇の勢力の陰謀を阻止することを
決意する。
彼らは星の魔法を使うリリア・スターグロウ、空賊のリーダートリス・シルバースカイと共に、飛行船でスカイハーバーから嵐の平原を巡る冒険を始める。レオニスはルーセントの大賢者エリオス・ラディアンの助言を受けながら、風の騎士団の元リーダーダリウス・ストームセイバーから重要なアドバイスを受ける。
一方、闇の魔法使いモルドレッド・シャドウスティル、闇の刺客シルヴィア・ナイトウィスプ、闇の風の力を操る戦士ヴォルガス・ストームブリンガーが彼らの行く手を阻む。レオニスは仲間たちと共に、闇の勢力との激しい戦いに挑む中で、風のエレメンタルの真の力を解き放ち、予言書に記された運命と向き合うことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 17:04:31
16080文字
会話率:24%