こうちゃんのささやかな冒険、第二弾。
空を走るバスに乗りたい・・・こうちゃんの夢が叶い、様々なバス停で起きる色々なできごとを体験していきます。
空のバス停、乗り降りする乗客にも、それぞれの物語があります。
最終更新:2024-08-06 16:17:07
5219文字
会話率:33%
『女vs男! 男女は分かり合えないのだろうか? バトルの果てで何が!』
24世紀、200年前の衝撃的なファーストコンタクトで男性が地上から居なくなってしまった。
突如、ミュウ大尉の元に緊急任務が下った。
宇宙から謎の物体が地上に落下したと
いうのだ。
その調査に向かったミュウに何が起きるのか?
そこで初めて出会う物とは?
大型多目的万能人型メカ バトル・トレーサー
D-1 アールマティ
体長約10メートル。
人型メカの第四世代の機体で、それ以前は四肢付きの重機デザインであったが、アールマティは人型を意識したデザインになっている。
現時点でこの一機しか運用されていない。
顔のほとんどがセンサーで半透明な金属で保護している。
胴体は可動エネルギーシステムと四肢のメインサーボ、反重力システムも内装。
両腕には武器がつけられるハードポイント付き。
脚部は小型エネルギーシステムとショックアブソーバー、走りやすさと起き上がりやすさを兼ねた補助アーム付きで足が長くなっている。
背中には横に伸びたウェポンラックがあり、四ヶ所パイロンがある。
コックピットはお尻にキャノピーのない戦闘機の機種のような物がくっついていて、乗り降りのとき上下する。
人型の理由は謎の知的宇宙異生物ドーンと対抗するために造られたためだ。
カクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-04 01:30:00
10183文字
会話率:20%
高校時代の友達と遊びに行く為に、バスに乗っていた主人公は、ある事が気になっていた。それは、いくら時間が経過しても、目的の停留所に到着しない事であった。バスは至って普通で、乗客の乗り降りもしている。なのに一向に目的の停留所に到着する気配がない
のである。やがてバスに乗っている時間はどんどん長くなって行き……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 19:00:00
2330文字
会話率:71%
この駅では、乗り降りをするときに電車とホームの隙間からほんの少し引っ張られる。
今のところ危険は無いみたいだけれど、どうにも気味が悪い。
夏のホラー2020参加作品。
最終更新:2020-07-14 18:49:14
2061文字
会話率:0%
うっかり、列車の中で寝過ごして、違う駅で降りただけの筈だった。
何で、そんなことから、勤め先を懲戒解雇され、家族から縁を切られ、10年も刑務所に僕は入ることになったのだろう。
僕のどこが悪かったのか、誰か教えてほしい。
最終更新:2020-07-11 06:45:50
2994文字
会話率:35%
学校帰り、いつも乗り降りする駅で電車を待っている。不思議な夢を見るまでは、そう思っていた。――いや?今もまだ夢を見ているのかもしれない。
公式企画「夏のホラー2020」参加作品
最終更新:2020-07-10 18:02:17
3363文字
会話率:22%
10年ほど前の夏休み明け。
残暑の残る熱気の中、渋谷から下北沢にかけて京王井の頭線に乗っていた。
だが駅で乗客が乗り降りした後にナニカが聞こえてくる。
乗客の居るはずのない外から、
停車するたびに追い掛けてくるその声はいったい……
※実話
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-07 12:46:40
3260文字
会話率:10%
田守優子は私に親友で、独特な子である。沢木香穂里先生のお題に基づくお話です。
最終更新:2014-05-30 21:54:38
200文字
会話率:29%
荒木真一は中学のときの同級生の夢を見る。
バスの相乗りは旅の道連れ。
一生をかけて乗り降りする。
最終更新:2014-04-23 18:15:55
6547文字
会話率:35%
自殺は基本どこでやっても賠償金が生じてしまうもの。それでは家族が浮かばれない。というわけで……。
最終更新:2009-02-12 10:35:24
1121文字
会話率:15%