光影都市にある、中高一貫校の都立『光影学園』に通う高等部一年生『神童響史』は、ある日の夜コンビニに行く途中で、空から降ってきた不思議な少女――『ルリ』と出会う。さらに彼女の説明によると、彼女は『護衛役』と呼ばれる十二人のSP的組織から狙われ
ていて、仕方なく響史はルリを家にかくまうことにするのだが――。
魔界から次々とやってくる護衛役や、学園の生徒達、そして身内が巻き起こすドタバタ騒ぎに巻き込まれることになる……そんな主人公――響史の苦労は絶えず……ついに事件まで勃発か!?
バトルあり。ラブコメあり? シリアスあり? 変態あり!? な、苦労人主人公の生活はどうなっていく?
※アットノベルスからの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 16:37:29
1730340文字
会話率:49%
14歳の夏に出会った、赤い髪をポニーテールにしたスイミングコーチに一途な恋をした少年は、自分を、彼女を傷つけながら大人になっていく。
彼が失った、あまりにも激しく輝かしい時間は、周囲の人々の心に深く刻まれる。
中学生、高校生、大学生、社会
人と少しずつ大人になっていく安田雄太の日記を介して、彼が見えていた、彼が聞こえていた、彼が感じていた事を綴った、安田雄太の世界線の物語。
中学編はエロ無いです。高校、大学編は少しエロありで、社会人編はエロシーンありです。
エロの方向性は寝取られです。目の前で他の人とではないですが、精神的なNTRです。
この物語はエロ漫画の原作を書きたくて、響子コーチの歴史を考えていたら、だんだんと純愛っぽくなってきてしまったものです。
全体として「ちょっとした問題」から2221回のリテイクを繰り返し、これがラストと決めたリテイク2222回目の世界の話です。この物語にSF要素は出てきませんが、それぞれの登場人物が主役となっている同じ2222回目の世界内の違う世界線の話と、そこでは見えないエロシーン(本来書こうとしていたエロ漫画の原作)の話の2刀流で書いています。
私の妄想が大きくなり過ぎてしまい、上手く文章に出来ているか心配ですが、もし読んでいただける皆さんと一緒に、この2222回目の世界を覗き見る事ができたら、嬉しいなぁと思います。
中学時代、雄太と響子の出会いから、響子の事をただただ好きになって、少しずつ大人になっていく雄太。
高校時代、運命のよじれとファーストキッスを経験する雄太。
大学時代、自分の恋愛観を極右過激マイノリティと知る雄太。
社会人時代、こじらせた好きが、自分や響子を苦しめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-21 11:00:00
172138文字
会話率:34%
私は高校生の時、吹奏楽部に所属していました。
担当楽器はトランペット。
そして、その吹奏楽部の最大の目標が。
『吹奏楽コンクール全国大会金賞』
でした。
中学生、高校生の吹奏楽部による吹奏楽コンクールの全国大会は、30年以上同じ会場で開催さ
れていました。
高校球児が甲子園を目指すように、その会場を目指す中高生の姿により、いつしかその会場は「吹奏楽の甲子園」と呼ばれるようになりました。
全国大会は10月の終わりから11月の初め頃に開催されますが、予選は7月から8月に開催されます。
本作は、全国大会を目指す主人公の夏の物語です。
本作は武 頼庵様ご主催の『夏の○○が好きだった!!』企画参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 18:00:00
9143文字
会話率:7%
●はじめに
本作品は、『勇気の恋舞踊~無実の罪で高校を退学になった合唱部員でピアニストの僕。新しく入学した今年から共学になった元女子校で成績優秀の美少女バレリーナと出会う~』(https://ncode.syosetu.com/n1255i
x/)の過去編、スピンオフ版となります。本編も合わせてご覧いただければ嬉しいです。
●あらすじ
僕、吉岡昴。母親の影響でバレエを始めたが、時代は今から20年くらい前。男でバレエはまだまだ、世間から珍しがられ、吉岡も学校で虐めにあっていた。
そんな時に、公園で綺麗な歌声で歌っている美少女、茂木春菜と出会う。
春菜の声に癒され、一目惚れした吉岡。
その翌日、音楽が大好きで、バレエが大好きな美少女転校生がイキナリ3人も吉岡のクラスに転校してくる。しかも3人のうち2人はかわいい妹まで付いてきて。
その中には、昨日公園とバレエ教室出会った、春菜の姿も。
春菜を含めた美少女転校生たちは、音楽が大好きで、バレエも好きで、吉岡とすぐに仲良くなっていき・・・・。
『勇気の恋舞踊』本編で登場した、バレエ教室の吉岡先生と原田先生の中学生、高校生時代の青春をどうぞお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-18 18:33:11
127841文字
会話率:30%
中学生、高校生、大学生の今を時めく女子達が恋バナに花を咲かせているようです。でも、その恋バナには少しだけ?おかしなところがあって……
最終更新:2022-12-25 10:28:01
8874文字
会話率:45%
就活準備中の私がとにかく自分と討論する話。
小学生、中学生、高校生、大学生、そして顔の見えない会社員の私が討論を繰り広げる脳内ノンフィクションストーリー。
就活が怖い不安だと感じている。そんな人と一緒に乗り越えていきたい。討論会の模様を知ら
せるのは大学生の私。
討論会は突然開かれ、中断される。
討論会のスケジュールなど存在しないのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-27 22:30:33
1644文字
会話率:30%
紀成(きなり)は幼い頃、両親に捨てられ、誰にも引き取られないまま児童養護施設で育つ。頭脳明晰な彼は、十五歳の時に受けたあるテストで高得点をあげ、その結果によりアジアでも有数の財閥の本家、榊家に引き取られる。そこでの仕事は、財閥の跡取りとな
る子供達の、教育係兼世話係だった。
この世の全てを持っている跡継ぎの三人の子供達。その内の一人、世華(せいか)は才気あふれる上、人間離れして美しい少女だったが、その性格は褒められたものではなかった。榊家での生活に不安を抱く紀成。しかしその予想に反して、世華とその弟、多華志(たかし)との生活はとても楽しく心地よいものだった。
自分は幸福だ、と思いながらも、親に捨てられた事、そして誰にも引き取って貰えなかった事を、完全には心から振り落とせない紀成。そして時間を共に過ごすにつれ、何でも持っているように見えた本家の子供達三人にも、人にいえない悩みがある事を知っていく。
人を幸せにするものは一体なんなのか。何故人間の愛情は偏って影をつくるのか。
家族という組織と、その愛情の難しさ。愛情の偏りで出来る影に負けない為には、どうすればいいのか。
誰にも愛されなかった榊家長男の死、榊家に伝わる天女の伝説、たまに見かける着物姿の幽霊、天女の血を継ぐとされる人間の持つ不思議な力、等々に振り回されながらも、紀成は少しづつ世華と多華志と共に、人間として成長していく。
何も自分からは手に入れようとしなかった、子供の頃の紀成が大人になり、自分の欲しい物を全力で取りに行けるようになるまでの、成長物語。
中学生、高校生くらいの子供達に、「いつか自分の劣等感は無くなる」という事と、「家族愛の大切さ」の二つを伝えたくて書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-20 20:01:38
5552文字
会話率:11%
これは、素人が日常、経験からインスピレーションを受けて描いてる、日常学園恋愛面白物語です。
主人公は鈍感でもなく敏感でもなくとく平凡な人間です。
小学生、中学生、高校生、大学生、社会人となっていく主人公の人生の物語を辿っていくものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 20:12:10
252文字
会話率:0%
主人公の雫が小学生の時に生まれた赤ちゃんが、幼稚園児、小学生、中学生、高校生と成長した時に、どういう恋愛をするのかを書いた百合小説です。
最終更新:2020-01-22 21:19:34
5032文字
会話率:41%
「使用済みパンツには、全ての真実が隠されています」
男子高校生、比田省介の前にロリしもべ妖精、ホブゴブリンのルンフェルが突如現れた。
必要に迫られ、契約を結ぶことにした省介だが、瞬く間に他のしもべ妖精が尋ねてきたり、彼女らを狙う退魔師が
現れたりして、学園生活がさらに大変なことに。果たして省介は元のムダの無い最低限生活を取り戻せるのか?
ちょっと細かい主人公が、幼女、中学生、高校生とドタバタラブコメするお話しです。
シリアスは数少ないほのぼのとしたお話し中心です。
『ロリ可愛い』×『ホブゴブリン』、新たなる擬人化ヒロインをどうぞ!!
カクヨムでも同タイトルにて公開中♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-30 21:43:05
97261文字
会話率:48%
中学生、高校生、大人の皆さん 小学生の頃の友達に会いたいですよね?
このお話は少人数だからこその絆がある、小学校でのお話です。一応、私立なので、公立よりまぁまぁ楽しい感じで書いています。
この小説はフィクションです。
最終更新:2018-05-09 19:11:51
1157文字
会話率:0%
偽りで過ごした偽りだらけの人生。
小学生、中学生、高校生、専門学校生、社会人と時を追って偽りつづける主人公友里の自分史。
そして友里の今...
最終更新:2018-01-20 02:39:15
1266文字
会話率:0%
子は父と母の元に生まれ、幸せに暮らす。
小学生、中学生、高校生、そして大学に出て就職をする。
ある程度の進学先、就職先はその人のデータをもとに国が決める。
結婚の時期も、子供の産むタイミングも、子供の成長も皆ほぼ同じ、人生の道は最初から決
まっている様なもの。
適正通りで、上手くいく。データに沿ってベストを尽くせるように出来ているから不平も不満もない。
生きていく中での収入も支出も皆平等。
飢えて苦しむことも無い。
そんな完璧な世界の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-26 06:08:46
822文字
会話率:0%
小学生の高木美桜は隣の席の少女、山里蒼衣がクラスメイトにいじめられているのを知ってしまう。けれど蒼衣は一言も抵抗せず、ただただ寂し気に微笑むだけだった。そんな蒼衣を見た美桜は、蒼衣の味方になることを決意する。
これは一人の少女が中学生、高校
生へと成長し青春の喜びと痛みにぶつかりながらも必死に生きていく物語です。
※この作品は「ケータイ小説サイト 野いちご」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-30 20:06:22
93610文字
会話率:47%
初潮を迎えた朝から、「わたし」の中で何かが変わりはじめていた。ある日、兄を連れて家出をする。眼鏡をはずし、不明瞭な空を見上げると、そこにはギンガムチェックの夜空がひろがっていた――。いじめ、喧嘩、援助交際、うまくいかない人間関係。中学生、高
校生、大学生と成長していく「わたし」が体験する、すこし苦い青春群像。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-03 11:30:51
73783文字
会話率:35%
筆者はホラー、オカルト、怪談などが極めて好きで、本、DVDは勿論のこと、これは観たいと思えば映画館へも行く。
以前、彼女と共に映画館で観たオカルト映画。途中、彼女が小声で囁いてきた。
「ねえ、どうして笑ってる?」
そう、筆者はオカルト
映画でも笑える箇所が絶対にあると思っており、実際に笑う。
ここに披露する小説群は、ホラーでありちょびっと笑える話しだ。
ジャンルを選ぶ際、悩ましかったが、やはりホラーだ。
さあ、読んで恐れおののくがいい。夜、トイレに行けなくなるぞ、尿瓶は買ったか?
◆◆
一応は連載ものですが、全て読み切りの短編小説の集合体です。
登場人物は全てシグマこと筆者です。
小学生だったり、中学生、高校生、大学生、社会人と様々なシグマ君ですが、時系列は、思い出すたびに書き足しますのでバラバラとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-07 03:14:52
41470文字
会話率:31%
意志を持て。自分の意志を持て。
NP2ーー地球に来た異世界からの来訪者が作り出したVRMMOーー中学生、高校生のみをゲーム参加可能とした謎のゲームである。
そのゲームを始める少年は、意志の弱い少年だった。他人の意志を尊重し、他人のために生き
る。そんな少年の運命がこのゲームによって変えられる。何も選べない少年に取り巻く環境が選択を迫る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-01 19:00:00
1760文字
会話率:23%
昔、哲学の講義で書いた哲学書もどきです!
中学生、高校生、若い人を楽にしたい気持ちを書いてます。
タモリさんの言葉とか、ルソーの言葉からかなり影響を受けています。
私の言葉に正解はありませんので、皆さんで考えてください!
最終更新:2015-11-18 18:10:29
6284文字
会話率:1%
目を覚ますと、そこは知らない小学校の廃校にいた―。
小学生、中学生、高校生、大学生、有名人、大統領、死刑囚、
自宅警備員、不登校、主婦、老婆、サラリーマンなど
様々な職業の人間18人の命をかけた廃校物語。
最終更新:2015-10-31 22:49:35
515文字
会話率:50%
主人公和弘と転校生紗世の成長を軸に、二人の関係の変化をコマ的に綴る。出会いと別れの両面を描くものとしている。
大きな構成として、小学生、中学生、高校生、大学生といった四つの場面で構成されています。ストーリーの混乱を避けるために、登場人物は最
小限にしています。
※この物語はフィクションです。作中の事柄、人名は架空のものであり、実在の人物等と関連するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-18 20:24:46
18563文字
会話率:33%