「なるほど〝ガチ〟ファンタジーか……」
着の身着のまま、極寒の大地。
何も分からないまま、冬のアラスカ……シベリア? じみた北の秘境でひとり彷徨。
地球の常識は、いったいどこまで通じるのか。
黒い肌と長い耳。
鉤爪に八つ裂かれた馬
の胴。
川底の貝は魔物か、それとも食用か。
……思い当たる原作題はない。
……親切なガイド役も傍にはいない。
……言葉の壁も高く、未知の動植物に異界の常識。まったく困った。
だから、
「──対戦よろしくお願いします」
使える武器を増やす。
俺は一歩ずつ、歩き出した。
それが、永きに航る旅と冒険の始まりだった。
※カクヨム、ハーメルンにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 22:20:00
1010779文字
会話率:25%
ある事故に巻き込まれ、不幸にも死んでしまった主人公ジュンはある女神の力で異世界に転生する。
女神によって様々な能力を与えられたジュンは生前好きだったライトノベルにあった主人公達のように俺Tueeeeeをして冒険者として華々しくデヴューする事
を夢見る。
しかし、その第一歩から躓いてしまって……?
この物語はなんとかしておかしな女性達の手から逃れ、俺Tueeeeeがしたい主人公の御話しです。
※この作品はカクヨム様でも掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 07:00:00
1093077文字
会話率:56%
【書籍化しました】それに伴い、題名変わっています。
病気でもないのに、疲れやすく、休みがちな更紗。それでもなんとか就職して頑張っていたけれど、ついに倒れた彼女が招かれたのは異世界の女神の部屋。「あなたは魔力を必要とする体質なのに、魔力のない
地球に生まれてしまった」という衝撃の一言。「地球からはあなたのような体質の人が何人も行っている世界なの。存在して魔力を吸ってくれるだけでいいから」と、魔力のあり余っている世界に強制的に送り出された。そんな穏やかな空気清浄機のはずの更紗の落とされたところは、実は魔物のあふれる世界で、魔物が強くて一歩も外に出られない。「いるだけでいいはずだったのに……」まず外に出る努力から始まる異世界スローライフ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 06:00:00
819789文字
会話率:55%
いじめられっ子の主人公がクラスごと転移した先は異世界!?
勇者様達っていうけど、僕だけよわっちいステータスなんですけど!
早々に追い出された主人公は地道に冒険し、これまた地道に勇者として才能を開花させていく。
召喚された勇者達と主人公は魔王
を滅ぼし、異世界に平和をもたらすことができるのか――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 21:32:23
11127文字
会話率:45%
後悔や恨みはさておいて、幸せになりましょう。
最終更新:2024-06-03 11:00:51
1515文字
会話率:0%
お嬢様の女子大生・瑞光寺あかねは、笑顔こそ苦手だがゲームやアニメが大好きな筋金入りのオタク。
とある日、世界最大の同人誌即売会であるコミックマート、通称『コミマ』で起こる惨劇を夢に見る。
「わたくしが、救いますわ」
踏み出したその一歩か
ら、世界を変えることができるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-16 23:00:00
595284文字
会話率:41%
静かな秋の夜空へと、上りゆく英雄の星座が放つ流星群。踏み出す一歩から、続いていく未来に、夢はオパールのように輝いて。
最終更新:2023-10-22 19:07:49
535文字
会話率:0%
青く澄んだ空を映すネモフィラと、瑠璃色の空に描かれる星の道。今という一歩から、光は紡がれて。
最終更新:2023-04-16 12:20:19
530文字
会話率:0%
異世界転生、それは「強くてニューゲーム」だと思っていたのに、現実は甘くないらしい。
ある日死んでしまった少女、涼葉は、目の前に現れた女神から、「異世界で勇者になれ」という指令を受ける。だがそれに無敵チートなどがあるわけでもなく、その世界の
勇者養成学校で一から勇者になれという話らしい……!?
そんな涼葉と勇者を目指すクラスメートたちによるどたばた異世界学園物語……今ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-29 20:25:47
4833文字
会話率:52%
戦争によって両親を失い、騎士を志した少年。その先の体験の中で少年は自身と向き合い成長していく。そうして世界に小さくない変化を起こしていく。
ーーー
物語が進むにつれてあらすじは変更予定です。
最終更新:2021-12-06 07:11:33
2656文字
会話率:17%
自称男爵家使用人の訳あり少女ラニ。
世界に名を知られる大商人マガル。
宝石が木に実る不思議な国で出会った二人はとある事情から手を組み、国を変えようとしていた。
しかし千里の道も一歩から。先ずは未来を変えるために明日を変えよう。
18歳の少
女とアラフォー疑惑のおじ様による恋愛要素強めのお話になる予定です。
年の差に抵抗のある方はお読みにならない方が良いと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-02 23:32:57
18217文字
会話率:37%
千里の道も一歩から。
まず入力書式の練習から。
最終更新:2020-10-04 05:32:03
1083文字
会話率:0%
あのね、今日は素敵なにゃんこの日♪
最終更新:2020-04-22 16:00:00
314文字
会話率:0%
五歳年上のいとこと女の子の恋愛小説の予定です。
他サイトにあげたものの焼き直しになります、ご了承ください。
最終更新:2019-09-22 23:49:16
1468文字
会話率:52%
このアナザーアースには娯楽が足りない。
世界の危機とかも何度もあったけども、まぁある程度落ち着いて、なんとなく小康状態な昨今、人々は情報に飢えている。
この大いなる欲求を、ささやかながら満たすために、我々世界新聞ギルドが発足され、記事を配信
することになった。
この小さな一歩から始まる我らの挑戦は、いずれ大きな歴史となるだろう。
わははははは。
お遊び作品です。
また、基本的に一話完結なのでどこから読んでも大丈夫な仕様にしていくつもりです。新聞形式の為、キャラクター要素はほぼないと思います。
1000字程度のショートストーリーで運営してまいりますので、他作者様をおいしいホカホカご飯とするならば、拙作はその上のゴマ塩程度の感覚でお楽しみください。
以下注意です!
誤字、脱字に関しては感想等でご報告ください。
全て予約投稿で行いますので、設定やバグ等でアップが遅れることがあります。
また、本作品は、作者のメイン作品(https://ncode.syosetu.com/n6964ch/(PKになった俺は孤立するしかなかった))とは設定等に関係はありません。
ただ、併せて読んでいただけると、とてもうれしく思います。
追記、見やすさの関係上、カクヨムにて同様に連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-05 19:57:49
13241文字
会話率:2%
三題噺を書く場所として公開します。
----------------------------------------------------
三題噺というものを知っていますか。
私も良く知らないんですが、落語におけるコール&レス
ポンスのようなものらしいですね。
お客から3つのお題を貰って、落語家がそれを盛り込んだお話をする、っていう。
このページはそんな三題噺でショートストーリーを書き綴る練習帳です。
ジャンルは気紛れ。行き当たりばったり。
創作活動というものをおおよそした事が無いですが、
まずは表現するという基礎を作りたいと思います。
千里も三里も一歩から、ですよね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-20 23:46:57
5296文字
会話率:15%
自分の声に自信がないという理由で歌手になる夢を諦めた茅﨑しづくは、ある日クラスメイトに「声がきれい」と言われて自分の夢を見直すことにした。
同じく歌手を目指しているという美咲の勢いに押され、再び歌手になることを決意したしづく。
「やってみな
きゃわからない、千里の道も一歩からだよっ!!」
美咲のそんな言葉でユニットを結成したふたりは、将来への道を進み続ける!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-16 18:04:42
8170文字
会話率:27%
テンプレ的に転生した主人公が目覚めたら亀!
しかし難なく順応!
進化を続けて辿り着いた先は一体どうなるのか。
世界を巻き込んで大波乱、勇者も現れてもう一波乱!?
チートな道をのっそのっそ歩く亀のお話。
最終更新:2018-07-13 19:39:10
89967文字
会話率:26%
熊本県黒川温泉を舞台に夢に向けて一歩踏み出すために頑張る男女を描きます。
テーマは「小さな一歩から踏み出す。」で、青春の自分の夢が見つからなかったり、
夢に正直になれなかったりする男女を書いています。
夢、時々恋という感じで恋愛要素も入れて
いこうと思うので、乞うご期待。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-22 00:16:16
1990文字
会話率:30%
朝の一歩は無理して軽い。
最終更新:2018-03-20 14:44:25
212文字
会話率:50%
小説を書きたいけれど、どうやってかけばいいかわからない。または、書いてはいるけれど、どうもうまくいかない。そういう方におすすめしたいエッセイです。
私も現在、小説を書いていますが、文章がうまく書けません。そこで、私は文章を書く勉強をするた
めに、本を買い、勉強しました。その要約、自分なりの解釈をここに書いていこうと思います。
最も注目してほしい点は、実際に私が上げる例です。
そういう系列の本を買うと、例文として、どうしてもお堅い文章が出てきてしまいます。そこで、私は例文を自分なりにアレンジし、「小説家になろう」「ライトノベル」などでも使えるような例を挙げることにしました。
「間違っている」「これはおかしい」と思った文章があればどんどん指摘して構いません。私も練習のつもりで書いていますので、むしろありがたいです。
「読んで良かった。わかりやすい文章だった」と最後に言われるのを目標に頑張っていきたいです。これを読んだ人から新たな作家が生まれることも期待しながら……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-18 17:14:27
4160文字
会話率:3%