アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回もフロッピーディスクについてです。あのアナログ規制撤廃でフロッピーディスク規制を排除した手続きは、その後どうなったのか気になって調べてみた話です。といっても1例だけですけ
ど。
アナログ規制撤廃って何だったのか気になったらどうぞお読み下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-21 01:40:00
12580文字
会話率:4%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
フロッピーディスクについて調べていて分かったことの中で、主にフロッピーディスクの終焉についてをまとめました。とても寂しい話です。辛いのが苦手な方にはお薦めできません。
今回
も迷走して行きますので応援をお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 00:10:00
11625文字
会話率:0%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
今回もフロッピーディスクについてです。
・フロッピーディスクはデジタルと、思われる方は(61)をお読み下さい。きっと満足されると思います。
・フロッピーディスクはアナログで
はないかな?、という方は(62)です。きっと満足されると思います。
・「アナログ規制撤廃」って具体的には何だろう?と思われた方は(63)で1例を説明しています【現在工事中】
(65)は上記からこぼれ落ちた細かい話です。今回も迷走して行きますので応援をお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-07 00:24:00
7542文字
会話率:0%
埋もれたフロッピーディスクの中から発掘された、2009年執筆のショートショートです。
キーワード:
最終更新:2023-04-15 01:56:06
1399文字
会話率:15%
MSXパソコン・・・・・・。
そこから、私の孤独なプログラミング教育がはじまった。
最終更新:2022-04-23 16:47:49
735文字
会話率:33%
西暦2980年に突如として消失した宇宙豪華客船スペースウォーカー号。
それから2年後に発見された。その船内から、乗客の物と思われる旧世代パーソナルコンピュータとフロッピーディスクが発見され、解析が行われる。
最終更新:2021-09-24 12:00:00
1314文字
会話率:0%
力の王国で巻き起こる優しい王子の物語。
力はないが心優しかった王子とその婚約者。
数年たつと婚約者は巷で英雄と噂される男とべったりだった。
ほのかに残る王子の恋心。
初恋から10年後、20年後に後悔しない様に王子は切り替えらるか。
ざ
っくりというと『フロッピーディスクでゲームだった時代にもうのが的に興奮したワーズワースっていうゲームを意識して書いてみた!』という感じです。
よければ、読んでいってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-23 09:52:06
6289文字
会話率:25%
智史君(さとしくん または さとるしきみ)が様々な怪物と遭遇し、危険な目に遭ったり、時には闘ったりするというお話。
この小説は私が小学校6年生の時、実家のパソコンで書き、フロッピーディスクに保存していたものに手を加えて載せております。
大
まかな流れは最後まで考えていましたが、文章にしていたのは1話〜3話途中までですので、残りは当時を思い出しながら書いております。
(今後、他サイトへの転載や重複投稿を行なう可能性もあります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-03 18:15:42
2370文字
会話率:28%
私が、おばあちゃんの遺産から受け取ったものの一つ。今では使われなくなった記憶デバイスである"フロッピーディスク"。どうやって使うのか、どうして私に回されたのか、どうしておばあちゃんは私に残してくれたのか。そもそも、このフ
ロッピーディスクには何が書き込まれているのか。私は、同じ部活の2人と連れだってそれを探すことに決めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-29 21:35:39
29800文字
会話率:46%