女流ラノベ作家<蒼井霧雨>は、非常に好き嫌いの分かれる作品を書くことで『知る人ぞ知る』作家だった。
そんな彼女の作品は、基本的には年上の女性と少年のラブロマンス物が多かったものの、時流に乗っていわゆる<異世界物>も多く生み出してきた。
これは、彼女、蒼井霧雨が異世界物を書く理由である。
筆者より
「ショタパパ ミハエルくん」が当初想定していた内容からそれまくった挙句、いろいろとっ散らかって収拾つかなくなってしまったので、あちらはあちらでこのまま好き放題するとして、こちらは改めて少しテーマを絞って書こうと思います。
基本的には<創作者の本音>をメインにしていく予定です。
もっとも、また暴走する可能性が高いですが。
カクヨムとアルファポリスでも同時連載します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 06:00:00
1142214文字
会話率:23%
以前の「ショタパパ ミハエルくん」が、筆が滑り倒して収拾がつかなくなったので、そちらを下書きとしてリメイク。
<耳の痛い話>は大幅カットし、本来のほのぼの路線…までは無理でも、かなりマイルドなものを目指します。
前のバージョンも書いてて
楽しいんですけどね。
なんだかいろいろ申し訳なくて……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 06:00:00
748610文字
会話率:27%
もう収集つかないくらいにとっ散らかってしまったので、こちらはとにかく筆が滑り倒すに任せて試行錯誤を続けます。
なお、こちらのバージョンは、出だしと最新話とではまったく方向性が違ってしまっている上に<ネタバレ>はおおよそ関係ない構成になって
いますので、まずは最新話を読んでから合う合わないを判断されることをお勧めします。
カクヨムとアルファポリスでも同時連載します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-12 06:00:00
634584文字
会話率:21%
「奇跡は真実か、欺瞞か――神聖調査官が暴く信仰の闇」
セラフィム聖教会の神聖調査官 ミハエル・フォン・ヴァイセンブルク は、護衛の聖騎士 コンラート・フォン・アイゼンシュタイン と共に、事件の真相を追うが、そこには「神の奇跡」を操る黒幕の
影があった――。
“信仰”とは何か? “奇跡”とは何か?真実を求める戦いが始まる!
異世界✖︎ミステリー✖︎バディものです。
※ややブロマンス(未満?)の表現あり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 20:00:00
112443文字
会話率:34%
主人公カイトは建築現場の下っ端で毎日過酷な労働をしていた、泥のように眠り、重たい身体を持ち上げ仕事に向かう
その日も工事現場で荷運びをしていたが、突然クレーンのワイヤーが切れ、
吊り荷が落下し下敷きに
目が覚めた時、カイトは見知らぬ洞窟に
いた。
食べ物もなく、なにもない。ただ光る鉱石だけが洞窟内を照らしていた
状況をなんとか飲み込み、洞窟を探索するカイト。しかし周りは鉱石しかない
3日歩き回り、喉の渇き、空腹も限界に達し、倒れるカイト。
ボヤけた視界になにやら動くものを見つけた
そこには虫が一匹ゆらりと飛んでいた
例えるとそれはハエか蚊のような小さな虫、
その虫をカイトは残った力を振り絞り捕まえることに成功する。
背に腹は変えられず、その虫を食べた瞬間
カイトの体は完全に回復したのだが。。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 16:07:06
38594文字
会話率:57%
重複投稿である:カクヨムにも投稿してます。
地球から遠く離れた火明星(ほあかりぼし)。電気ではなく魔導製品が発達した星。魔導のインターネットすら整備されている。
ここのヴァーレンス王国と呼ばれる海に囲まれた島の遺跡地区から
俺は最強だ
、とか俺は最強なのに追放されてこんな所に流された。とか何もない所でステータス! と叫んだりやたら女をトロフィーのように彼女らの人格を端から見ると尊重してる風なく侍らせたがる訳の分からない人型の生き物が大量に確認されている。
それを聞いたミハエルは
「おいおいそれルシファーにムーンショットされてんじゃないの」
「仮想世界とかわたしの星で展開しやがったらアーーイ!!! しまくるからなー!」
と一抹の不安を胸に友人のフレッド、アリウス、地球出身で後天的な半竜神――水鏡冬華と、彼女の友達の妖怪桜雪さゆとホワイトライガーの因子を持ったサリサと共に遺跡のある地域に足を踏み入れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 17:00:00
692213文字
会話率:41%
カクヨムでも連載中。
辺境伯爵であるミハエル侯に、皇帝陛下より内紛の鎮圧命令が下される。そのためローレン辺境伯領は、領主不在で主戦力を欠く状態であった。そんな中まるで狙っていたかのように、他国の軍勢が侵攻して来たと知らせが届く。
【ファンタ
ジーですので、結婚可能な成人年齢は十五歳、飲酒可能な年齢は十二歳からに設定しております。これは日本の法律に反する行為を、容認ないし推奨するものではありません。予めご了承下さい】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 11:32:51
702607文字
会話率:59%
橘 涼太。高校1年生。突然の交通事故で命を落としてしまう。
しかしそれは神のミスによるものだった。
神は橘 涼太の魂を神界に呼び謝罪する。その時、神は橘 涼太を気に入ってしまう。
そして橘 涼太に提案をする。
『魔法と剣の世界に転生してみ
ないか?』と。
橘 涼太は快く承諾して記憶を消されて転生先へと旅立ちミハエルとなる。
しかし神は転生先のステータスの平均設定を勘違いして気付いた時には100倍の設定になっていた。
さらにミハエルは〈光の加護〉を受けておりステータスが合わせて1000倍になりスキルも数と質がパワーアップしていたのだ。
これは神の手違いでミハエルがとてつもないステータスとスキルを提げて世の中の悪と理不尽と運命に立ち向かう物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 19:12:01
584189文字
会話率:49%
大学で植物学を専攻していたミハエル・カーター。
平凡な人生、平和な日常、多くは望まず平凡な日々を送り、それに満足していた。
ところが、ある日、見知らぬ人物に声を掛けられ、自分が王族の一員であること教えられる。実兄であるグレンから強制的に王室
に入ることを強いられ、追い詰められたミハエルは、仕方なく王室に入ることを決めた。
その後、婿候補だと言う三人のアルファをあてがわれることになり、一年の期間内に婿を選べと言われるが、自分の護衛をするエラルドに想いを寄せてしまう――。
※【BL】オメガバース品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 23:00:00
94186文字
会話率:46%
魔王が滅んで数十年後のある世界……。
ミハエル帝国の帝都から東、ウエスト地方と呼ばれる場所にある小さな町ミルックに一人の黒髪の少女が住んでいた。名前はシオリ、13才。町に1つしかない学校の教師をしている母と共に平穏に暮らしていた。
ある日、シオリは港の市場に勇者パーティーの1人が来たという一報を聞き、市場に向かう。そして、その出逢いでシオリの人生が動き出す…………。
これはある少女が自身の宿命に従い旅立ちをする物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 15:03:43
47237文字
会話率:61%
乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまったアルティリアはとっくの昔に婚約破棄され、ぼけーっとゲームのエンディングの場面を眺めていた。しかし最後の告白シーンで、ヒロインが選んだはずのミハエル君は盛大にヒロインを振る。どうやらバッドエンドに突入して
しまったようだとアルティリアは他人事。王子からの元サヤ要請を拒否して屋敷に帰ったところ、今度はミハエル君がやってきて「ずっとアルティリアの事が好きだったので婚約したい」と言ってくるのだが……それ、真っ赤な嘘ですよね??
やべー男に目をつけられたおもしれー女の話です。(おそらく)ハッピーエンド。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 19:39:23
6316文字
会話率:44%
婚約者から毎年贈られてくる一輪の花。今年贈られた花は恋の終わりを意味するチョコレートコスモスだった。
アーネスト家の末娘、ベロニカ・アーネストとミハエル家の次男、ネイサン・ミハエルは二人とも公爵家の生まれだ。デビュタントの年に結ばれた二人
の婚約関係は、ネイサンからベロニカに贈られた一輪の花によって解消の危機に瀕していた。
ベロニカは婚約者の幸せを祝福し、ネイサンは想い人に自身の気持ちを伝えることを決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 18:07:41
6700文字
会話率:42%
なぜハエは自ら殺虫灯に入るかご存知ですか?
キーワード:
最終更新:2025-01-19 02:16:06
1537文字
会話率:13%
「とっぴんぱらりぃぷぅ!」
「ははははは!」
「あはははは!」
「いひひひひ!」
「こらこら、そこ。仕事中はダメだぞ。禁止だ」
「あ、課長。禁止ってなんのことですか?」
「それはその、あれだよ……」
「あれってぇ?」
「だから…
…とっぴんぱらりぃぷぅ!」
「ははは!」
「課長、狙ってたでしょ! あははは!」
「はははははは!」
「なあ、なあ! 最高だよな! とっぴんぱらりぃぷぅ!」
「あ、ああ。ははは……」
……はあ?
おれは嫌いだ。この「とっぴんぱらりぃぷぅ」という言葉が大嫌いだ。いや、もう憎くて仕方がない。
ふざけた顔をしてあの言葉を口にする課長も、大笑いしておれの肩をバンバンと叩く同僚も、全員殴り倒したくなる。
この耳障りな、まるで耳元を飛び回るハエのような、と、と、とっぴん、ああぁぁぁ……思い浮かべたくもないこのくだらない言葉を聞くたびに、体の芯からムカついて仕方がないのだ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-25 11:00:00
4209文字
会話率:63%
わたしは生ごみ。だって、おかあさんとおじさんにそう言われたから。
わたしはハエ。だから、びゅんびゅん飛び回って絶対に捕まらないの。
わたしはヤモリ。だから、隠れるのが得意で絶対に見つからないの。
わたしはゴキブリ。だから、逃げ足が速
くて絶対にぶたれたりしないの。
わたしはハチ。だから、わたしをぶったら刺しちゃうんだから。
わたしは鳥。だから、この家から出て空を自由に飛ぶの。
わたしはオオカミ。だから、家で独りぼっちでも平気。
わたしはイルカ。だから……海を自由に泳ぎたいなぁ。
わたしはいらない子。だから、ぶたれても蹴られても泣いちゃいけないし他の人と口を利いちゃいけないし何か聞かれたら大丈夫って言うしおなかがすいたって言わないの。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-09 11:00:00
1336文字
会話率:0%
ある日の午後。快晴の空。ただしビル群に遮られ影と、そして人混みの中を歩いていた男はふと妙だと感じた。
「重 箱の隅をつつくような言い方するなよぉ」
「く さっ!」
「ハチ! あ、ハエだったわ」
「なな! なぁなぁなぁってば。もういいじゃ
ーん」
この人混みだ。周りの人の会話が自然と耳に入る。
すれ違うその瞬間にほんの一語、強調されるように。あとは遠ざかるため尻すぼみに。だから会話の前後も内容も把握できない。それはどうでもいいのだが、しかし、どこか妙なのだ。ただ、いまいちその何かが分からない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-22 16:00:00
711文字
会話率:50%
天界で働いているミハエルは訳あって異世界に行くことに、異世界では力を隠して生活するつもりが色々規格外がバレてしまい!?
最終更新:2024-12-14 10:02:28
23045文字
会話率:72%
―――俺を殺す気か? こいつ本当に幼馴染のレヴァントなのか?
王国最強の騎士団長「ミハエル」は、反体制ゲリラに洗脳され暗殺者となった幼馴染レヴァントから短刀で襲撃される。
―――ミハエル、貴方は私と、この国を作りなおすのです。拒否
すれば殺します。
聖堂騎士団を指揮する女司祭マシロから、国を潰すべく自らの宗教革命に加わるよう強制される。
剣の才能だけは王国一でなりゆきまかせで生きていたら、騎士師団長になっていた。
本当はのんびり田舎で暮らしたいミハエルだが、幼馴染レヴァントの洗脳を解くべく、反体制ゲリラとの戦いに身を投じる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 22:06:53
229341文字
会話率:19%
自分とハエを重ねてしまう若者の詩です。
最終更新:2024-12-03 16:10:46
232文字
会話率:0%
魔法使いのミハエルはクエストに挑戦し、ミノタウロスと戦っていた。得意の火炎魔法を使うが、不注意だった……
最終更新:2024-11-24 00:03:37
247文字
会話率:20%
ミハエルは低級冒険者だ。
金持ちへの憧れを抱いている。ある日、ドブに落ちた女神様を助けたことで運命が大きく動き出す。
最終更新:2024-10-28 16:44:08
1547文字
会話率:31%
最強の邪神・ベルゼブブは、魔王である親友アスモルドから突然の相談を受ける。それは、「最近、勇者が全然来なくなった」という奇妙なものだった。暇を持て余していたベルゼブブは、魔王の頼みで人間界に視察へと向かうことに。
そこでは、勇者が持つはず
の使命が忘れ去られ、かつての勇者の子孫である少年アステルが祖父と共に地下下水道でひっそりと暮らしていた。かつての栄光から遠く離れたアステルに出会ったベルゼブブは、彼を連れて「勇者とは何か?」を探る旅に出る。
強大な力を持ちながらも小さなハエの姿をしているベルゼブブと、不器用だが芯の強いアステル。奇妙なコンビの旅路で、二人は人間界の真実と、勇者たちが抱えていた悲劇の理由に迫っていく。果たしてアステルは本当に「世界を正す」勇者となれるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-21 18:38:02
5515文字
会話率:44%
僧侶の瞑想を邪魔する、一匹のハエがいた。ハエはあの手この手で、僧侶の気を引こうとするのだが……。
最終更新:2024-09-11 13:06:14
767文字
会話率:70%
2の続き。
ギャグコメディ。
フーシャ姫を正妃に迎えるため、魔王は側近セラフィムやフーシャ姫、それに魔王軍の面々を連れて父王のいる城へ向かいます。
しかし途中で敵方の『御使い』より襲撃を受けたのでした。
セラフィムや護衛の四大将軍に後を任せ
、遅刻したくない魔王はフーシャ姫を背に黒竜に姿を変えて父王の城へと飛び去ります。
2を読まないとちょっと分かりにくいかもしれません。
とりあえず5まで完結済み。
なんとなく土曜日更新。遅れたらすいません。
あと出てくるキャラがだいぶ増えたので紹介文つけました。
アラウンド3 雑な人物紹介
<魔界>
魔王 魔王様。主人公。やる気なし。
セラフィム 魔王の側近。昔神様だった。つよい。
サーキュラー 魔王軍統括総司令という肩書きを持つめっちゃイケメン。ただし主食は昆虫。
・ワンダ 四大将軍の一。水精将。サーキュラーの子分。美女。年齢の話は禁止。
・ファイ 四大将軍の一。火精将。サーキュラーの子分。子供。
・サンダー 四大将軍の一。雷精将。サーキュラーの子分。元アパレル店員。おしゃれさん。
・グランデ 四大将軍の一。地精将。サーキュラーの子分。元女子高の体育教師。生徒指導だった。
ハエトリ 新人斥候。有能。
フーシャ 人間の姫。可愛い。可愛いのでなんでもOK。
ハンス 魔王城に務める庭師見習いの人間。空気は吸うもの。
<人界>
勇者パーティ
ジーク 本来のフーシャの婚約者。魔王に横取りされた。
カーン 勇者パーティで唯一まともな人。それなりに知識人。
ヤコブ シーフという名前のスリ。
タリオン 回復係。いないと困るがいても面倒。
明華 炎系攻撃魔道師。酒豪。
父王 フーシャ姫の父親。
アルノ フーシャの弟。クソガキ。
<天界>
唯一神 モラハラDVジジイ。呼び名は我が父、親父殿、クソジジイなど。
ウリエル 問題児。
ミカ スポ根マンガにいそうな人。
メタトロン ちょっとだけ出てくる。
1と2をまとめた4コママンガつきの同人誌もあります。
BOOTHに載っていますが管理者が違うこととほぼ放置のため、気になる方は直接お問い合わせ下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-20 08:44:17
53341文字
会話率:55%
朝、家でハエトリグモを見つけた彼女は、縁起がいいとされる朝蜘蛛を殺害することに躊躇しますが、最終的には恐怖心に負けて殺してしまいます。その後、彼女の日常は蜘蛛の連続的な出現によって狂い始め、仕事や社交生活にも影響を及ぼします。彼女の精神状態
は徐々に不安定になり・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 08:50:00
5828文字
会話率:33%