仕事を辞めたばかりで将来の見えない日々を送っていた谷山慶太は、大学時代の先輩・木村雄介の誘いで、心霊調査団「あやかし」の撮影サポート兼記録係としてバイトをすることになった。
初仕事の現場は、取り壊しを控えた古びた一軒家。
依頼者はこの家
のかつての住人の女性――。遺産として譲り受けたのはいいものの、借り手も買い手もつかない家を持て余していたのだという。
≪心霊調査団「あやかし」≫のファンだという依頼人は、ようやく決まった取り壊しの前に木村達に調査を依頼する。この家を、「本当に取り壊しても良いのかどうか」もう一度検討したいのだというが――。
調査のため、慶太たちは家へ足を踏み入れるが、そこはただの空き家ではなかった。風呂場から聞こえる水音、扉の向こうから聞こえるかすかな吐息、窓を叩く手に、壁を爪で削る音。
次々と起きる「不可思議な現象」は、まるで彼らの訪れを待ち構えていたかのようだった。
軽い気持ちで引き受けた仕事のはずが、徐々に怪異が慶太達の精神を蝕み始める。
その「家」は、○△を招くという――。
※保険の為、R-15とさせていただいております。
※この物語は実話をベースに執筆したフィクションです。実際の場所、団体、個人名などは一切存在致しません。また、登場人物の名前、名称、性別なども変更しております。
※ホラー・オカルト要素を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 19:51:57
27294文字
会話率:32%
明るく華やかな風習、ひなまつり。女の子の幸せを願い雛人形を飾る。
この季節が訪れる度、主人公はある年のひなまつりに起きた出来事を思い出してしまうのであった。
彼女の家に飾られる七段の雛人形。
男雛、女雛の間に座る不気味な子雛。
二階す
べてを雛人形の部屋としている主人公の家で、彼女が体験した出来事とは。
主人公はぽつりぽつりと語りだした──
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 14:45:29
4317文字
会話率:8%
作品テーマは『ルッキズム』です。
複雑に価値観が多様化する現代社会において『見た目の違い』をテーマにすることは非常に意義深く、またこの時代を生きる一人の物書きの端くれとして『未来への責任を果たす』ことだとも思い、微力ながらも筆を取った次第
です。
私はこの作品をマジメに書きました。
いつもふざけた作品ばかりで恐縮ですが、たまにはマジメな作品も書くのです。
これは、日本に存在する『ある怪異』、そしてそれにまつわる『青春』の物語でもあると同時に、現代の病理でもあるルッキズムについて鋭く切り込んだ怪作であると、僭越ながら自負させて頂いております。
登場するキャラクターや単語などは、実際の人物団体等とは一切関係ございません。
どうぞ、ご了承の上ご一読のほどお願い申し上げます。
また、作中の一部表現に暴力的な表現がありますがあくまでも小説のなかの『ひとつの表現』であり、けして暴力を助長する意図のあるものではないことを、ここに付記させて頂きます。
2023/03/26 作者より
※作中の一部表現にジョジョの第三部・第四部・第五部、及びカレカノ9巻の重大なネタバレを含みます。未読の方はご注意願います。
『ジョジョ』と『カレカノ』を既読の方のみこの作品をお読みくださいますよう、作者として伏してお願い申し上げます。
※今作『うちの蜜柑……』のタイトルの発音は、かの名作『岸辺露伴……』と一緒です。
読者の皆様に置かれましては、そういった諸々の事情をご理解ご承知おきの上でご一読頂けますことを、作者として切に願って已みません。
※ここまで読んで頂きまして、有難うございます。
……勿論、全部フリです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 21:51:21
11122文字
会話率:25%
私は笑った。
私は泣いた。
私は怒った。
私は死んだ。
私は殺した。
人の噂は屍霊を造る。
人は負の感情を抱き死ぬと屍霊となり人を殺す。
そして、例えそれで目的を果たしても自分を抑えられなくなり人を殺し続ける。
誰かが食い止めなければなら
ない。
哀れで悲しい変わり果てた人あらざる者たちを。
不思議な石の力を使って。
秘められた個々の能力を使って。
大切な人との思い出を蘇らせて。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※各話案内は第一部分に移動しました。
この作品はいわゆるジャパニーズホラー的なものではありません。比較的ライトなホラーです。
5章までは一応一括りでつながっています。
様々な事件の裏側でもつれ合う糸。
最終的に明らかとなる真実やいかに。
部分数は多いですが、しおりを挟みやすいように一部分は短くなっております。
挿絵の追加状況は活動報告にて行います。
2019年の秋頃に修正の為非公開にしておりましたが2020/8/9に投稿を再開いたしました。
更新は0時前後と12時前後にすることが多いですが、基本的に不定期です。
※この作品は只今「小説家になろう」と「ノベルアップ+」のみでの公開となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-10 03:40:51
1155189文字
会話率:40%
ジャパニーズホラーの真髄、サイレントホラーに挑みます
山間の小さな村
見知った祖母の家
古い日本家屋で起こる不可解な現象の数々
主人公を襲う理不尽な呪い……
主人公・夏祈は例年通り祖母の家へやって来た。しかし、今年は何かがおかし
い……?
屋内を徘徊する不気味な黒い女、日差しの下で見た黒いなにか
声を出してはいけない
見つかってはいけない
その昔話に、触れてはいけない
暑い夏の日差しの下で、あ な た も つ か ま る折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-11 18:27:06
6562文字
会話率:21%
学校の七不思議。七個知ると何が起こる。そんなどこの学校でも語りぐさになる噂話に新たな話が追加された。最新の七不思議。それは放課後の誰もいない教室で水音が鳴り響くという物。噂の出処は友達の友達。まさにオカルトらしい七不思議。
※夏のホラー2015参加作品です。日本が誇るジャパニーズホラーって物を意識して書きました。少しでも涼しくなって頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-23 18:33:10
3449文字
会話率:11%
どんな事象にでも必ず始まりがあることは必然だろう
すべてはあの夜からはじまり、あの夜に回帰する
※連載予定な長編ホラーの導入部的短編です。
人として欠陥品な部分を持つ異能の少年×幼馴染少女の
ジャパニーズホラーテイストの執着系恋愛
導入
で死にネタあります、ご注意を。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-19 15:03:57
4223文字
会話率:16%