「あれ? 私っていつ死ぬのでしょう?」
「いいから君は肉を食え」
聖女という役目を押しつけられ神殿で孤独に生きていた病弱な王女プラティナは、過酷な日々がたたり「余命わずか」と宣告されてしまう。聖女が国で死ぬのは不吉だからと、仲の悪い異母
妹の策略により聖地巡礼という名目で国を追放されることに。そんな旅の従者となった黒騎士アイゼンもまた不条理な呪いに犯された身の上だった。
不遇な二人の巡礼旅はそのまま死出の旅になるかと思われたが、余命わずかだったはずのプラティナは何故か日々健康そのものになっていく。しかも行く先々で無自覚に聖なる力で問題解決してしまい、いつの間にか『奇跡の聖女が巡礼している』と噂にまでなって……?
※前半はちょっとシリアスですが、だんだんコメディ化していきます。たぶん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 18:00:00
369732文字
会話率:46%
なぜか不運に見舞われ続けた主人公が、廃棄されていた感情を持つAIと出会い、潜在能力の発現に成功して、社会的認知を勝ち取る逆転劇。
序盤はシリアスですが、徐々にコメディ化していきたいと思っています。
実質処女作ですので、お見苦しい点も多々ある
かとは思いますが、寛大な気持ちでお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 19:00:00
98370文字
会話率:26%
継母転生シリーズスピンオフ。
マグナクト伯爵家の正妻の娘、エイラ視点の話となります。
エリーゼからすると継娘となるエイラから見た、継母転生シリーズとは。
母を亡くし、父は愛人宅からほとんど帰ってこない。
そんなエイラと弟のカイルリードが暮
らすお屋敷に、愛人が後添いの伯爵夫人となって乗り込んできた。
継母に憎悪の目線を向ける継子達。
その時、継娘エイラは何を思うのか。
そして、その後のエイラは……。
コメディに呪われた作者が、シリアスを目標に書いていきます。
作者はコメディ化の呪いに抗いきれるのか。
注目です。
※継母が異世界転生者のため、一応異世界転生のタグをつけています。
エイラは生粋の現地人です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-25 02:00:50
44438文字
会話率:29%
「一生童貞でいるのと全身の毛がハゲるのとどっちか選べって言われたらどっちを選ぶ?」
いきなりの問いかけには「何言ってんだコイツ」感しか出ないが、俺はこういった類の「理不尽な選択肢」というやつがあまり好きではない。
さて、どう回答したも
のかと考える主人公ですが、だんだんと二人のやり取りがコメディ化してきたようです。
同じネタで掛け合いを始める二人。3パターンを書いてみましましたが、あなたはどれが一番面白かったですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-30 12:07:42
4737文字
会話率:68%
フィギュアを捨てられた実家住まいの男は悲しみに暮れていた。落ち込む彼のスマホに未登録の電話番号がかかって来る、通話を受け取るとある意味聞き慣れた声が居場所を告げた。
有名な怪談にしてパロディも多い『メリーさんの電話』を負目を感じつつコ
メディ化しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 04:49:42
4118文字
会話率:34%
拝啓、このたび死にました。ええ、爆弾で木っ端みじんですよ。報道規制かかるレベル。――なんですけれどもぉ……ハハハ、ここどこっすかねぇ?
十判煎じですいません。
誤字脱字、その他諸々ごめんなさい。
2度目の青春、頑張ります。
空いた時間に
、楽しんでいただけるよう、精進いたします。
あっち方面(主にエロ)でR15の限界を攻めます。
苦手な方はご注意いただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-31 22:00:10
152251文字
会話率:24%
だんだんコメディ化する、あのシリーズ第三弾。
今回はシヴィル視点。
まさか書いてしまった第三弾。
吹っ飛ばされるだけの美形に何の意味があるのか?
それは誰にも分からない。
もしかすると、3、2、1の順で読んだほうがいいのかもしれないシリーズ
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-20 03:38:01
6172文字
会話率:19%