時は、人工知能搭載がスタンダードな、AIに管理された世界。
トランスヒューマンを楽しむ人が海外では普通になっていた。
エクソコンシャスヒューマン化した主人公:月峰武蔵(ツキミネ ムサシ)が、自分のダウジングの神・クフ王とともに、人工知能や
見えない敵と対立することに――。
エクソコンシャスヒューマンとは多次元存在にアクセスできる、いわばサイキック能力が携わった人間をさす言葉であるが、ムサシは能力を操れない、不思議な現象を通して、視る・聞くで現れるようになっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 19:28:19
1878文字
会話率:16%
ピラミッド観光について書いたものです。
軽い気持ちで読んでいただけるものです。
最終更新:2024-09-06 15:11:47
3889文字
会話率:0%
エジプトのピラミッドについてちょっと目の肥えた観光客の目線で観光できるピラミッドの魅力を紹介します。
み
キーワード:
最終更新:2024-09-01 16:21:48
2000文字
会話率:0%
エジプトのピラミッドについてちょっと目の肥えた観光客の目線で解説します。
最終更新:2024-08-29 15:51:51
2185文字
会話率:3%
クフ王ピラミッド内部で発見された遺物と、それを使用することで起こる超常的現象。
それが強大な力であることは明確だった。
国家がその力を手に入れた先に待つものは破滅か、支配か。
遺物とは何か。
なぜそこで発見されたのか。
どうしてこうなったの
か。
アルファポリスでも掲載中です
https://www.alphapolis.co.jp/novel/706035199/396509722折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-07 01:53:20
250文字
会話率:0%
エジプトで一番大きなピラミッドを作ったクフ王。そのミイラが勝手に出歩いて迷子になって、迎えにきたツタンカーメンに理不尽な説教を!?
一口に古代エジプトと言っても、二人の間の千年を超えるジェネレーションギャップは、ピラミッドよりも高く、王家の
谷よりも深い!!
コメディーです。
小学生レベルの下ネタがあります。
主役が死ぬというか最初から死んでるので、死ネタといえば死ネタですが、作中での人死にはありません。
●ツタンカーメン
黄金のマスクで有名な少年王。
古代では王=神。
だけど神々の中では、したっぱの若僧。
●クフ王
ギザの三大ピラミッドの中の、一番大きいのの主。
ツタンカーメンを振り回す、きまぐれなおじじ。
●太陽神ラー
エジプトで一番偉大な神様。
●トート神。
時の神で知恵の神で月の神。
とっても頼りになる。
困ったらとりあえずトート神に頼る。
2018年、カクヨムにて初出。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-19 08:00:00
65779文字
会話率:39%