初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ
方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホームページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 18:51:49
528文字
会話率:0%
いやホントこれ必要か?
まあ書かなきゃ投稿できんから・・・いつもの食に関するギャグマンガ的な続編ですw
キーワード:
最終更新:2024-05-17 03:25:54
3795文字
会話率:64%
とある学校の生徒達が異世界召喚された。
生徒達を呼び出した賢者ユリシアに世界を救ってくれと頼まれるがこれに反発するとユリシアは見せしめとでも言うように数人の生徒を殺す。
それに恐怖する生徒達であったが一人の男子生徒がユリシアに反発するとユリ
シアはその男子生徒にも魔法を放つが魔法が当たってもその男子生徒は何事もなかったかのように立っていた。
そのありえない光景にユリシアは鑑定を使いその男子生徒のスキルを見るのだった。
「スキル『ギャグマンガ』?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-05 20:05:30
8152文字
会話率:71%
この愛なき世に生まれた岡広チャンダシルバ。君の言葉サバキには常にジョーとフミオが存在し、びしょ濡れ女王を誰よりも愛していた。生きるギャグマンガ、岡広チャンダシルバに捧ぐ。
最終更新:2024-04-11 12:01:49
1132文字
会話率:0%
岡広チャンダシルバ。今、魚町でほとばしるか、愛の言葉を。
最終更新:2021-10-16 08:29:07
413文字
会話率:0%
僕、スーパースター広岡マン。広岡少年隊、会報、令和三年二月号だよ。
最終更新:2021-02-20 10:01:53
705文字
会話率:0%
悪の魔王を倒し、伝説の勇者となった主人公は、好奇心から異世界への扉をくぐる。
そこは主人公の世界と原理が何もかも違うギャグマンガの世界だった。
最終更新:2023-10-15 20:03:40
2030文字
会話率:54%
幼少期は2歳年上の兄とはまあよくケンカをした。常に年下の私が、口でも手でも叶わずやり込められて毎日毎日、泣かされてばかり…。そんなある日、とうとう「カワイイ妹」の堪忍袋の緒が切れた!
年上の男の子数人と意地悪な兄に対して、私が打って出た反撃
はいかに?
その時の兄と遊び仲間の反応とは?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-31 05:00:00
2007文字
会話率:0%
ギャグマンガ日和にこんな歌ありませんでしたっけ
バター = 牧場のアボカド は某クイズノックさんリスペクトです
最終更新:2023-07-17 15:55:35
2605文字
会話率:0%
学生時代陸上に打ち込んだ情熱を活かせないまま、日々を過ごしていた駆走 蒼太郎(かけばし そうたろう)だったがある日真面目過ぎる性格故過労死寸前の状態になり気を失ってしまう、それから気づくと転生しており、その世界でクランに追放されながらも日々
を懸命に生きて、できたら追放したクランメンバーなどに仕返しをしてやろうと企む。
-----
※ギャグ強めです。できるならギャグマンガにしたいです。
※初めての執筆です。よしなに
※誤字脱字は言ってくださるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-13 18:47:46
1827文字
会話率:9%
海の童謡を歌ってる所が、最高に諦観出てていい。
最終更新:2022-01-11 12:21:47
2896文字
会話率:52%
俺、葉山侑斗はこの平和な世界で化け物のような剛力を持ってしまった異物である。
唯一俺を愛してくれた人をも傷つけてしまった俺は逃げるように寮制の高校へ。
…だがそこで俺は、自分とは違う異物を見つけてしまった…。
「葉山君!あたしの上履き
が走っていったんだけど知らないかなぁ?…って、あ!そこにあったのかぁ!!」
「…どうして俺の弁当箱の中で上履きの子供が生まれてるんだ…」
頭がおかしくなるようなギャグマンガな日々に
俺のシリアスな日常は塗り替えられていくー…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-24 09:01:14
17254文字
会話率:39%
高専3年生の主人公はピンチにあっていた....それは入学してから3度目の留年の危機!危ない目にあっても学ばないこの男は果たして進級できるのか!それとも留年してしまうのか!これは、主人公と友人たちが紡ぐ、馬鹿コメディ的な物語である。
この物
語は実話を基にしたフィクションです。ギャグマンガみたいなノリですがそれでも良ければ見ていってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-02 17:37:47
3066文字
会話率:38%
前触れなく起こった日本を覆う大津波。空を見上げれると、魚が優雅に泳いでた………。
幻夢のような大規模な人間革命から数十年が経過した現代日本にて、今日も今日とて、警察には頭を抱える案件が増加した。
『赤ちゃんが空を飛んでいる』
『喧嘩現
場が炎と氷と化している』
『泣き喚く中二病がいる』
何故か人に侵食した異能世界。
お手上げ状態の警察とは裏腹に、路地裏にひっそりと佇む”何でも屋”があった。
そこに尋ねた最大限のマイナス要素を持つ少女と、最大限のプラス要素な陰キャラが引き寄せる物語は………ギャグマンガ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 15:04:51
2958文字
会話率:35%
偉い神様が壊れかけた2つの世界をまとめて救おうとその世界をくっつけちゃいました
が、失敗しちゃって はちゃめちゃ親子とアメリカ海兵隊員が神の手により異世界へ召喚!
あたしと親父は父子家庭 でもこのオヤジはハチャメチャで娘命!
ある日そんな
親子がマリンコさんたちとサバゲ(と言う名の実践訓練!?)をしてたらいきなり別世界へトリップ!?神様曰く、この世界を救ってだって!
異世界で巡り会った仲間も優秀っちゃ優秀なんだけど、ある意味とても残念な方たちでばかりで・・・
「魔物はいらっしゃるは盗賊や暴漢がおいでなさるしw・・・あげくのはてに恐竜まで?
でもほんとにやっかいなのは親父さんや他の登場人物なんです!」
苦労に苦労を重ねてる娘は幸せになれるのか!
薄幸の美少女(でも貧乳^^)に愛の手を!
作者の実体験?も脚色して書かれたアップテンポの親子掛け合い漫才ギャグ小説です^^
ギャグマンガっぽい感じの小説を目指してます!
仕事の都合上、不定期更新となります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-12 14:00:33
247279文字
会話率:48%
異世界に召喚された彼に与えられた力は《ギャグマンガ》?!
最終更新:2017-10-10 06:00:00
1647文字
会話率:13%
某ギャグマンガの偉人シリーズをイメージしました。
最終更新:2017-04-23 23:22:39
1363文字
会話率:49%
昔ギャグマンガ用に描いたネームを小説(連作ショートショート)化したものです。ギャグですが文章で読むと少々グロく(スプラッタに)感じてしまうことでしょう。しかしそこは「ギャグ作品」という前提でお読みいただければな、と思います。歴史風味シュー
ル死亡ギャグ、無策出陣。無策特攻!連作ショートショートでございます!気が向いた時に更新予定。この場が初出、「戦国無策兜蟹」が読めるのは今のところここ「小説を読もう」だけ!それでは本作の主人公からのご挨拶をどうぞお聞き下さい。
大兜武蔵太「時は戦国、俺、無策!?この身ひとつで傭兵稼業、身売りするのは世にも奇妙な珍妙奇天烈カブトガニ人間!さあさあお得だ、お得だよ!卵がない分お得だよ!煮ても焼いてもろくに食えねえが、だけどその分ぶっとい「魂」。死んでも死なねぇギャグ補正!釜茹でしたって死なねえぜ!滾る血潮はゼリー状、その成分に科学者刮目!しかし戦場に出たところで。毒にも薬にもならんのが世知辛え。戦国無策、兜蟹!負けて兜の緒がゆるむッ!ちっちぇえ目玉で刮目だ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-10 20:04:09
21039文字
会話率:35%
壱道(いちどう)麗(うらら)―――初対面の人間にギャグマンガの主人公と同じ読み方をされる名前を持つ主人公。ジジィまで生き、大往生した前世の知識を持ち、「ちょっとおかしい日本」に転生した。
名前同様、麗しい顔をしている。銀髪紫の目。生まれ変わ
って「え!? ワシ日本人じゃなくね?」と最初に思ったが、日本人である。
座右の銘はラブイズオール。他人の愛を糧に人生を楽しむタイプである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-28 07:00:00
31661文字
会話率:46%