様々な歴史や文化が残る、輝かしい時代。
世界でも有名な先進国の首都に住む青年フレディ・ルーカスは、未解決事件の真相を追う世界特別諜報軍隊。
通称『シア(SIA)』と呼ばれるエリート部隊の役目を担っていた。
ある日、1つの事件を追っ
ていたフレディは、その途中で裏社会を生きる犯罪組織のテロに巻き込まれてしまう。
民を守ろうと立ち向かうが、爆発の爆風に当たって絶体絶命の危機に陥った。
そんな危機的状況のフレディを、突然現れた謎の青年が救う。
全ての始まりは、青年との出会いからだった。
「貴様っ……誰だっ……」
「俺の名前は、ヘリオス!かっこいい名前だろ?」
これは、性格が正反対な2人の青年が織り成すブロマンスストーリー。
世界に残り続ける未解決事件を追う中で、2人の友情は固く結ばれていく。
そして、謎の青年ヘリオスの正体は何なのか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 19:00:00
600文字
会話率:14%
ハルトはかっこいい名前に惹かれて魔剣士になった。戦士としても回復職としても攻撃魔法使いとしても戦えるという、その万能感にあこがれたのももちろん理由のひとつだ。
しかし魔剣士の実態は器用貧乏かつ中途半端な不遇職であり、魔剣士としては最強レベル
にまで成長したハルトでさえ、冒険者パーティーに入ってはやがて追放される日々を繰り返していた。
しかしある時、ハルトは気付く。魔剣士だけでパーティーを組めば良いのではないかと。
ハルトはさっそく冒険者ギルドで仲間募集の紙を貼り付ける。
【魔剣士だけの五人で組んで依頼をクリアしましょう! 魔剣士なら誰でもウェルカム! 報酬はちゃんと五等分! 募集主ももちろん魔剣士です!】
ハルト以外の魔剣士もつらい境遇にあったのか、その日のうちに仲間が集まった。
最初に受けたゴブリンロードの討伐依頼は無事に成功し、自分のやり方は正しかったと確信するハルトだったが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-01 20:03:17
33487文字
会話率:24%
何が正しいのか、思春期まっ貞中の御剣楓は自分探しの旅に出る。人生とは何か、そもそも人とは何か、何が正しく何が間違いなのか、あるべき自分を見つけるための旅をする。『旅』なんてかっこいい名前を付けてはいるが、実際のところやっているのは家出まが
いのこと。いずれ家に戻り。いつも通りの義務と権利が取り巻く生きにくい生活に戻る日がやってくる。それまでに、何を学び、何を得て戻ってくるのか、それは楓本人にしかわからない、、、。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 23:51:22
2318文字
会話率:5%
友達もいない彼女もいない所謂「ぼっち」の黒崎恭哉(くろさききょうや)は屋上でのぼっち飯の最中に白い光に包まれる。そこには黒猫の姿をした異世界の神がいて「異世界からの侵入者の阻止」を頼まれる。
その時与えられたスキルは『魔眼』、かっこいい名前
だが恭哉は魔力が少ないし、スキルも「目が良くなる」くらいの効果しかない。ところが『魔眼』にはとてつもない能力が隠されていて……
異世界要素ありの学園現代ファンタジーです。主人公最強系、ヒロインも強し。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-26 18:09:17
116305文字
会話率:56%
ブリモドキは自分の名前が嫌いだった。浅場へ遊びに来たキンメダイを相手に今日も愚痴をこぼす。
「もっとかっこいい名前がほしいんだ」
最終更新:2017-02-04 00:00:00
1559文字
会話率:80%
愛媛県松山市沖に浮かぶ島。
四国第三前線基地が置かれたこの島は、突如出現したジークとの闘いの最前線となっている。
この島にある、中高生を軍人として育成する学校。そこに所属する主人公、海斗。能力者の血を引継ぎながら、能力が発現していない
というコンプレックスを持つ。
その彼を支えるヒロイン、凍花と、小隊の仲間たちが繰り広げる青春バトル物語。
能力や現代兵器、未来兵器が沢山登場します。ミリタリー系が好きな方はもちろん、少し変わった青春を楽しみたい方にもオススメできる物語にしてみました。
恥ずかしながら、相方共々外国語が不得意で、能力名の幼稚さにいつも困っています。
「こんな単語があるよ」や、「これはこうしてみては?」
など、アイディアを提供して頂ければ幸いです。
島の名前もかっこいい名前を募集しています。
ぜひ楽しんで読んでください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-06 01:31:47
11479文字
会話率:42%
かっこいい名前を考えよう!
そうだ、友人に意見を聞こう!
それだけの話です
最終更新:2013-09-09 16:23:33
1051文字
会話率:47%
綾小路姫華の最近の趣味はお嬢様ごっこ。
お嬢様ごっこをしていたら、担任の先生に、荷物の運搬を頼まれました。
重い重いと持ちながら、ちょっと階段の途中で休憩中。そんな時にあった、ちょっとした話。勘違いシリーズ
最終更新:2011-03-13 12:07:41
2838文字
会話率:56%