荒廃した世界のとある場所で、お爺さんと暮らす一人の少年
少年は家から出たこともなく、お爺さん以外の人と会ったこともありません
そんな少年が、あることをきっかけに家を出て旅に出ます
最終更新:2025-04-15 13:37:29
7148文字
会話率:38%
『むかーしむかし、あるところにお爺さんとお婆さんがいました。』
そんな一文から始まる物語。そこには、昔の人の思いが詰まっていて、それが今日まで受け継がれている。どの物語も、今後の人生の糧になるものが多く、締まりがとても綺麗で美しい。これ
こそ、日本人の心といったものだろうか。
しかし、隠キャ高校生の如月 翔也(きさらぎ しょうや)はこんな結末に納得がいっていなかった!俺だったら、もっと面白い物語にできるのに……俺だったら、こいつのことを必ず救ってみせるのに……
そんな願いを毎日抱いていた彼に、人生の転機が訪れる。同じクラスで幼馴染の、顔と名前だけは良い狂犬、柊 有栖(ひいらぎ ありす)となんとおとぎ話の世界の時代へとタイムリープしてしまうのであった。
如月と柊が納得のいく物語を創り上げるため。彼らは能力を用いて登場人物に干渉し、おとぎ話をリライトしていくのであった。彼らのおとぎ話のような人生をご覧あれ……
※R15は一応です。カクヨムで同時掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 12:39:39
53192文字
会話率:65%
自分だけの秘密を語れる場所!
普通の住宅街。犯罪は一切なく平和かつ平穏な町だが、一つだけ、昔からあるゴミ屋敷にみんな困っている。
主のお爺さん曰く「これは宝だ」と言うがそうは見えない。
勝手に捨てると暴れるのでどうしたものか……
などな
ど、それぞれが抱える悩みや秘密、誰かに聞いて欲しい話を好きなように語れる場所です!
自由に好きなことを話してもOK!
※この作品は同名で「小説家になろう」にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 01:00:00
3817文字
会話率:2%
病院での話。お爺さんとの話。
キーワード:
最終更新:2025-04-02 18:44:05
448文字
会話率:12%
古い軽自動車のお話です。
最終更新:2025-04-01 06:45:43
598文字
会話率:0%
家の中で奮闘するお婆さんの話
最終更新:2024-11-05 18:35:59
622文字
会話率:6%
昔々?あるところに、お爺さんとお婆さんが人気無い山に住んでいました。
2人子宝に恵まれず、2人間に会話も無くなっていきました。
そんな、ある日…2人が山で採れた桃を食べていると、戸から大きな物音が聞こえ見に行くと…。
刀を持った男に立ち向か
う少年。
「その桃…くれよ。」
この少年は喧嘩・盗みで飯にありつく生活を送っているという。そう、彼がこそ物語主人公…桃太郎。
ひょんなことから3人は共に生活をすることとなるが…。
爺さんも婆さんも2人で生きていくのでやっとであった。
そのため金稼ぐ旅へと桃太郎は出ていってしまう。
そして、そこで出会う仲間達・次々と襲い掛かる敵。
「邪魔する奴…全員、ぶっ殺す!」
立ちはだかる奴は許さない!今ここに…ダークヒーロー「桃太郎」爆誕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 18:05:16
24669文字
会話率:52%
77才の賀来(かく)蓮坊(れんぼう)は散歩のとき高校生たちとすれ違ったときに光に包まれた。いわゆる勇者召喚に巻き込まれてしまったらしいと素早く判断し、送還魔法陣の中に飛び込んで元の場所に戻って来た。すると自分のステータスを見ると、異世界転移
の特典であるスキルが二重に取得できたことを知り呆然とするのだった。さてその後どうなるか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 05:50:36
23120文字
会話率:16%
孫がお爺さんに紳士になるにはどうしたらいいか聞きます。
お爺さんは綺麗なハンカチを二枚用意すれば良いと言います。
最終更新:2024-09-04 06:40:49
357文字
会話率:0%
今は昔、竹取の翁ありけり
それからもっと先のお話。
最終更新:2025-03-03 17:52:22
51820文字
会話率:22%
春の国チェラズスフロウレス。
とても温かな気候で、一年中桜の花が咲き誇る平和な国。
その国の東に位置する辺境の村には、ミア=スカーレット=シダレと言う名の五歳になったばかりの美少女が住んでいた。
ただ、美少女であるミアには一目……いいや。一
聞きで分かる変な特徴があった。
それは、喋り方がお年寄りっぽいのと、一人称が「ワシ」な事。
容姿に見合って声が可愛いのに、まるでお爺さんの様な喋り方なのだ。
そして、ミアには将来の夢がある。
それは結婚もせずに、のんびりとした引きこもりスローライフを送る夢。
とても残念極まりない夢ではあるが、ミアは大真面目だ。
しかし、そんなミアには、夢を目指す為には隠し通さなければならない秘密がある。
それはミアがTS転生者であり、その昔この世界に平和をもたらした“聖女”と同じ魔法が使えると言う事。
TS転生者の方は隠しても隠さなくても変わりないように思えるが、聖女と同じ魔法は大きな問題だ。
この世界は新たな聖女の誕生を待ち続けていて、もしミアが同じ魔法を使えるとなると、間違いなく聖女として表舞台に担ぎ上げられてしまうだろう。
だと言うのに、とある事件をきっかけにして、ミアは表舞台に引きずり出される事になってしまう。
この物語は、引きこもりしたいTS転生のじゃロリじじい聖女の波瀾万丈な物語である。
※他の小説投稿サイト『ノベルアップ+』様でも掲載している作品です。
※作者更新報告用Twitter → https://twitter.com/kon_guma折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 19:19:15
1945023文字
会話率:61%
笑い方が独特なお爺さんと、ツンツンしたおっさんの会話が主な物語。
ちなみにその会話、爆笑必死のギャグで候。
最終更新:2025-01-27 12:00:00
1835文字
会話率:89%
平和で変化のない毎日に嫌気がさしていたたまに倫理観が終わってる主人公、宮竹和宏(21)は認知症気味なお爺さん神様のミスにより手のひらサイズのボルトが時速214kmのスピードで頭に直撃し予想外な形でこの世を去る事になる。しかも色々あってその神
様に頼み事をされ中世時代の異世界に行くことに…
そんな主人公と仲間たちの異世界での物語。
※本当に倫理観終わってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 22:54:29
65990文字
会話率:84%
通勤途中に出会うお爺さんに水をあげることになった
キーワード:
最終更新:2025-01-15 20:00:15
2417文字
会話率:19%
主人公の名前はロード。緩やかに逆立つ金髪とエメラルド色の瞳を持つ10才の少年である。
レジェンドオーブ・スライムというスライムが勇者として世界を救う物語という絵本を愛読書に、その本に影響を受け自分も故郷であるストンヒュー王国の衛兵を志すよう
になる。
しかし、十九才となった彼はその夢を捨ててしまう。
ストンヒュー王国の使用人となったロードだったが、ある日悪い竜が突如として現れる。
それはくしくも自分の愛読書と同じ展開だった。
怪我を治療する能力を得ていたロードは王様の命令により、竜の被害に遭った村や街に支援活動をしに行く。
そんな中、オオカミである友人の竜が近づけない山があると知り、その秘密を王国に持って帰ろうとする。
しかし、その情報を持っているレオリカン王国の王に帰れと言われやむなく帰る。
そんな中、近づけるはずもないミャーガン山に悪しき竜が現れロードに向かって剣を持てという。
そうしてレオリカン王国の国宝竜殺しの剣を手に入れたろーどは悪しき竜を退治しに行くが、そんな中ある違和感を覚える。それは誰も命を落としていないことだった。
悪しき竜に刺さっていた黒き剣を引き抜き、元の赤い竜に戻したロードは竜が異世界から来たことを知る。
異世界に行ってみたいというロードだったが、行けば二度と元の世界には帰って来られないと釘を刺される。
そして、悪しき竜もいなくなったことで事件は解決したかに見えたが、その裏で暗躍していたのは魔王アグロ―ニ、赤き竜の力を奪い、ストヒュー王国をのとった魔王もまた異世界の住人だった。
赤き竜の活躍により王国の民は全員避難することに成功した。
そして魔王の言う秘宝玉という特異な宝石の情報を得るため旅のオオカミと共に物知りな亀のお爺さんの元へ向かう。そこで魔王や秘宝玉の話を知り、打倒魔王に燃えるロードだった。
異世界からやって来た最強の魔王アグロ―ニvs真の強さを持ち帰って来たロードの戦いが今始まる。
それがこれから続く長い長い旅の序章であるとも知らずに…
渾身の力作です。多くの人に読んでもらいたく投稿を決意しました。
もし読んでみてお気に召しましたらお気に入りの方をよろしくお願いいたします。
アドバイスなどがあればコメントの方でお願いいたします。…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-28 20:13:50
1601025文字
会話率:51%
俺は屋上から飛び降りた。いつからか始まった、凄惨たるイジメの被害者だったから。
天国でゆっくり休もう。そう思って飛び降りたのだが──
気がつくと、雨降る森の中。
そう、俺は捨てられた赤子に転生した。そしてとあるお爺さんに拾われるの
だった。
──数年後
自由に動けるようになった俺に対して、お爺さんは『指導』を行うようになる。
指導といっても『教える』のではない。
おじいさんが直接、魔法や格闘術を駆使して俺を『ボコボコにする』だけの時間だ。
それは過酷で、辛くて、もしかしたらイジメられていた頃の方が楽だったかもと思ってしまうくらい。
だけど、俺は強くなりたかった。
イジメられて、それに負けて自殺した自分を変えたかった。だから死にたくなっても踏ん張った。
俺は次第に、拾ってくれたおじいさんのことを『師匠』と呼ぶようになり、厳しい指導に喰らいつけるようになっていく。
「このおいぼれに負けるようじゃあ、外の世界では生きてゆけんぞ?」
師匠は俺をボコした後、倒れている俺に向かっていつもそう言った。
この言葉ももう、何度聞いたか分からない。
──更に数年後
師匠は死んだ。
寿命だった。
結局俺は、師匠が生きているうちに、師匠に勝つことができなかった。
「このおいぼれに負けるようじゃあ、外の世界では生きてゆけんぞ?」
師匠は死ぬ直前にも、この言葉を吐いた。
しかし、最後に一言だけ付け加えて。
「──外の世界には、ワシより強い奴がうじゃうじゃいる。どれ、ワシが居なくなっても、お前はまだまだ強くなれるぞ」
俺はその言葉を聞いて、外の世界へ出る決意を固めた。
※この作品はカクヨムとアルファポリスにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 16:01:09
124753文字
会話率:34%
庭で花壇の手入れをしていたら庭に知らないお爺さんが入って来た。
なろうラジオ大賞6参加作品です。
最終更新:2024-12-18 13:00:00
862文字
会話率:31%
傘地蔵のお爺さんたちの下に贈られた米俵の出どころ。
冬のホラーに参加させようと「真冬の怪異」の「傘地蔵裏話」を少し修正した作品なんですが、全然怖くないしジャンルもホラーじゃないような気がしたんで、単独で投稿してます。
最終更新:2024-01-13 13:00:00
740文字
会話率:21%
私が描く鉛筆画は下手だ。
なろうラジオ大賞4参加作品です。
最終更新:2022-12-13 13:00:00
994文字
会話率:5%
村のはずれに老夫婦が住んでいた。
ある日、お婆さんは川で
桃型の救命カプセルを拾う。
お爺さんと一緒に恐る恐るハッチを開けると
中には小さな男の子が気持ち良さそうに眠っていた。
二人はこの男の子を自分たちの孫として育てることにした。
桃のカ
プセルに乗っていたことから「桃太郎」と名付けた。
そして早、十数年・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 16:57:42
10401文字
会話率:54%
お婆さんが亡くなったお爺さんと歩いた散歩道で、亡くなったお爺さんが現れた。
最終更新:2024-12-10 08:24:18
452文字
会話率:60%
高校1年生の時に両親を亡くした誠。
高校2年生で事故で亡くなってしまった真琴。
真実の愛にたどり着くため死んでしまった真琴は神と取引をし転生する。
5年後二人の運命は交差する。
そして始まる超絶美女との奇妙な共同生活。
えっ、俺、なん
で女の子?
『ちょっと、無視しないでよね』
過去の事故で死に別れた大好きな彼女を忘れられない誠はなぜか超絶美女に憑依していた。
「お主死んだのじゃ」
変な世界で告げられた驚愕の事実。
そしておそらく神であろうお爺さんから課せられるミッション。
憑依した女の子を救うべく、女の子の大変さを理解しながら徐々に変わっていく誠。
何故か女の子になってしまった誠の田舎の生活が始まる。
分かり合うために邪魔をする二人のミッション。
幼馴染の誠と真琴にまことの愛は訪れるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 22:38:45
119392文字
会話率:31%
目の前のお爺さんは、私のことを『ホムンクルス』と呼んだ__
気がつくと、知らない場所で目が覚めた私こと『カノン』。
いざ外に出てみれば、そこはいわゆる、中世ヨーロッパをベースにしたよーな、剣と魔法の異世界で……って!
もしかして私……ファ
ンタジーな異世界に転生しちゃったの⁉︎
よーし、じゃあ今日から私、パートナーになってくれた『元素の精』達と一緒に、この世界を『自転車』で旅をしますっ!
これは異世界に転生してしまった、一人のホムンクルスの少女のお話。
その、旅の記録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 22:12:01
75797文字
会話率:39%
アーリアには母も父もいなかった。小さな頃には可愛がってくれる人もいたけれど一人二人といなくなり、気にかけてくれる人は年に一度か二度やって来るお爺さんと、執事長だけだった。
執事長は料理長に食事を与えるように言ってはくれるが、お屋敷の中で偉い
人が食事を与える必要はないと言われているので調理長は食事の用意をしてくれない。
ある日、アーリアは使用人たちが話しているのを聞いて孤児院と言う存在を初めて知る。
自ら孤児院へと向かい孤児院で受け入れられ幸せを感じるが、執事長が迎えに来てしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 17:00:00
9686文字
会話率:1%