「好きなカードを使って戦いたい。そして好きなカードが活躍できるように振舞いたい。その気持ちは決してファンでもエンジョイでもありません。だからこそわたくしたちは自分のデッキを『ユニークデッキ』と呼んでいますわ」
幼い頃から進学塾に通わされてい
た少年、高坂和夢(こうさかかずむ)。唯一の楽しみだったカードゲーム『レジェンドレコード』も、大好きなお姉さんとの別れで遠ざかってしまう。
しかし、冬華学園に進学した彼は、偶然出会ったカードショップ「バロック」で再び『レジェンドレコード』の世界に足を踏み入れる。
金髪のお嬢様・天城エレナ、毒舌家の七瀬蓮、可愛いもの好きな桜井明日香との出会いを通じて、和夢は自分だけのデッキ作りに目覚めていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 13:06:15
161030文字
会話率:52%
下味を付けて冷やしたお魚の切り身に火を通し、酒を振った後薬味と香辛料を加える。アルコールを飛ばしたら器に盛り付けて、まだ開店していない、灯りもつけていない客席へ出て席に着く。これはパートナーの好きだった味。娘は味覚が幼いのでまだまだ苦手だと
文句を言うが。生き写しのような娘には、早く大きく育ってもらいたい。独りで飲むには、この店は広すぎる。「「ほらレジーナ、そんな呑んでたらキッチンに立てなくなっちゃうよ。」」被りを振る。今でも、背後のキッチンから追加のおつまみを持ってくるんじゃないか、はたまた店の入り口のスイングドアを揺らして、朝一番の食材を抱えて入ってくるんじゃないか?そう考えてしまう。もう、ウサギのシリンに立つ事が出来なくなって十数年。毎朝のように…。
あらすじを書くつもりが本編開始30分前のエピソードを書いてしまいました。
本作は我々の住まう地球とは別の天体で、同じ由来を持つ太陽系第三惑星人の主人公、アセデリラ・アルマコリエンデたちが二脚起動兵器、ウサギを使いさまざまな戦場で戦っていくSFファンタジーになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 10:45:39
277489文字
会話率:53%
今、自分に心から友と呼べる人がいる人に読んでもらいたい。
最終更新:2025-07-18 10:10:00
269文字
会話率:0%
世界が滅びるその時に聞いたのは寂しがり屋の邪竜の声だった。
人類は敗北した。
99個のゲートをクリアせよという不思議な声と共に平和だった世界はモンスターが現れる危険なものへと変わってしまった。
覚醒者と呼ばれるモンスターと戦う力を持った
者が必死に戦ったけれど人類は邪竜の前に滅ぼされてしまったのである。
たった一人を除いて。
愛染寅成(アイゼントモナリ)は人類最後の一人となった。
けれどトモナリもモンスターの攻撃によって下半身が消し飛んでいて、魔道具の効果でわずかな時間生きながらえているに過ぎなかった。
そんな時に新たなスキルが覚醒した。
戦いに使えないし、下半身が消し飛んだ状況をどうにかすることもできないようなスキルだった。
けれどスキルのおかげで不思議な声を聞いた。
人類が滅びたことを嘆くような声。
この世界に存在しているのはトモナリと邪竜だけ。
声の主人は邪竜だった。
邪竜は意外と悪いやつじゃなかった。
トモナリは嘆くような邪竜の声に気まぐれに邪竜に返事した。
気まぐれによって生まれた不思議な交流によってトモナリと邪竜は友達となった。
トモナリは邪竜にヒカリという名前を授けて短い会話を交わした。
けれども邪竜と友達になった直後にトモナリは魔道具の効果が切れて死んでしまう。
死んだのだ。
そう思ってトモナリが目を覚ましたらなんと信じられないことに中学校の時の自分に戻っていた。
側には見覚えのない黒い卵。
友といたい。
そんな邪竜の願いがトモナリを過去へと戻した。
次こそ人類を救えるかもしれない。
やり直す機会を与えられたトモナリは立ち上がる。
卵から生まれた元邪竜のヒカリと共に世界を救う。
「ヒカリと一緒なら」
「トモナリと一緒なら」
「「きっと世界は救える」」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 10:00:00
584142文字
会話率:37%
高校2年生の吉瀬来那は、かつて「ライライちゃん」としてライブ配信をしていた元人気ライバー。
けれど、高校入学を機に活動をやめ、“普通の女の子”としての日々を送っていた。
そんなある日、偶然出会った新人ライバー「いどっち」の歌に心を奪われる
。
透明で、まっすぐで、少し不器用なその声に——自分が忘れていた熱が、静かに灯っていくのを感じた。
その正体は、隣の席の地味な女の子・井戸川萌子だった。
「推しが同級生だった」なんて信じられない。それでも、彼女の配信を見守るうちに、どんどん惹かれていくようになる。
やがて、「いどっち」と「ライライちゃん」として、二人でライブ配信のコンテストに出ることになり——。
自分の素顔も、恋も、ぜんぶ本音で向き合いたい。“二人だけのリアル”を掴むまでの青春ガールズラブストーリー。
※この小説は、カクヨムにも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 08:20:00
45920文字
会話率:27%
ボクこと七瀬楓(ななせかえで)は、国民的アイドルグループ≪The Beginning of Summer≫を応援していた。
メンバーのメイメイこと夏目早月(なつめさつき)を本気で推していた。
いつも一生懸命で手を抜かない、でも不器用な彼女の
ことを推していたが、メイメイはあまり人気がなかったことにいつも憤慨していた。
「あんなに一生懸命で良い子なのに、なぜみんなその良さに気づかないんだ!」
≪The Beginning of Summer≫が武道館コンサートも成功させた矢先、メイメイが突然引退表明、そして失踪してしまう。
「メイメイを世界一人気のアイドルにするっていう人生の目標を失ってしまった。もう生きていく気力もない」
楓は悲しみに暮れる中眠り、目を覚ますと、≪The Beginning of Summer≫オーディション前の過去へとタイムリープしていたようだった。
しかもなぜかアイドルのマネージャー選考会場にいた。
マネージャー選考試験では、何万回も聞いた≪The Beginning of Summer≫の曲が使用されていた。
音楽が流れ出せば自然と踊れる。
楓は見事マネージャー選考に合格し、アイドルデビュー前のメイメイと出会い、彼女のマネージャーとなる。
理由はわからないけれど、過去に戻れたのならメイメイを救いたい。楓は心に誓う。
「今度こそメイメイを大人気アイドルにする。そのためならなんだってしてやる!」
え? アイドルのマネージャーって、アイドルと一緒に歌って踊るんですか?
それは聞いてないんですけど……。
しかもボク、女の子になってるんですけど⁉
アイドル5人、マネージャー5人。
みんなそれぞれに武道館を目指したい理由があった。
彼女たちは楓の知っている未来の通り、アイドルデビューして、武道館コンサートを成功させることができるのか。
彼女たちのちょっと不思議でドタバタした日常が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 00:05:06
532878文字
会話率:44%
ヤンデレに○されたい。ヤンデレに監禁されたい。ヤンデレに薬飲まされたい。ヤンデレに手錠かけられたい。ヤンデレに切り付けられたい。ヤンデレに殴られたい。ヤンデレにいじめられたい。ヤンデレに目隠しされたい。ヤンデレと○○○○したい。ヤンデレのイ
スになりたい。ヤンデレにあざ笑われたい。ヤンデレに崇拝されたい。ヤンデレに依存されたい。ヤンデレと不幸になりたい。ヤンデレと幸せになりたい。ヤンデレに焼かれたい。ヤンデレに嫉妬されたい。ヤンデレにぞっこんしたい。ヤンデレと地獄に落ちたい。ヤンデレと旅立ちたい。ヤンデレにストーカーされたい。ヤンデレに排除されたい。ヤンデレにお世話されたい。ヤンデレに管理されたい。ヤンデレに洗脳されたい。ヤンデレにしがみつかれたい。ヤンデレに縋りつきたい。ヤンデレと添い遂げたい。ヤンデレに病みたい。ヤンデレと結ばれたい。ヤンデレと添い遂げたい。ヤンデレから離れたくない。ヤンデレと一緒にいたい。ヤンデレにコレクションされたい。ヤンデレと指切りげんまんしたい。ヤンデレとの約束を破りたい。ヤンデレに撃たれたい。ヤンデレに切られたい。ヤンデレに甘えられたい。ヤンデレに甘えたい。めっちゃすき。めちゃどうがのかきたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 00:00:00
528830文字
会話率:6%
――病に倒れた幼馴染ランを救いたい。
その一心で、青年ジョグは走り出す。『走っても疲れない』という地味なスキルだけを頼りに、大陸の四隅にある聖地を目指して。古の言い伝えに縋る彼のひたむきな祈りは、彼自身も知らぬ間に、復活を目論む魔王を退ける
古代結界を修復していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 18:00:23
2043文字
会話率:17%
時は現代。
とうの昔に失われたとされた忍びの里は、霧や雨に隠れながら今も残っていた。
霧隠れ、伊賀の立花家次期当主、立花楽。
雨隠れ、甲賀の法雨家次期当主、法雨里冉。
二人の少年は家同士が不仲でありながらも、唯一無二の親友であった。
し
かし、里冉は楽の前から姿を消した。それも里冉の十歳の誕生日に、突然。
里冉ともう一度会いたい。何年経ってもそう願ってしまう楽は、ある時思いつく。
現在甲伊を騒がせている〝梯〟という組織に関する任務に参加すれば、どこかで里冉にも繋がるのではないか、と。
そう思っていた矢先、梯任務にも携わる里直属班・火鼠への配属が楽に言い渡された。
喜ぶ楽の前に現れたのは───────探していた里冉、その人であった。
そんな突然の再会によって、物語は動き出す。
これは二人の少年や彼等を取り巻く忍び達が、忍びとは、自身の正心とは何かを探しながらもがき、成長していく物語。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
現代×忍びの和風ファンタジー創作『紅雨』の本編小説です。
物語の行く末も、世界一の紅雨のオタクとして読みたいものを形にするぞ〜〜!と頑張る作者の姿も、あたたかく見守って頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
アルファポリス、カクヨム、ハーメルンにも掲載中。お好きな場所で読んで頂けますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 18:00:00
241691文字
会話率:58%
この物語は、伊賀忍者と織田軍が戦ったあの有名な天正伊賀の乱を舞台にした歴史スペクタクルであるが、これまでの歴史小説と違う点は、史実にある程度基づいて書かれてはいるものの、奇想天外な忍術や戦術や謀りや裏切りが随所で出てくる。
注目したいのは
、やはり忍者と言えば伊賀忍者と甲賀忍者。この二大忍術集団があの手この手で駆け引きを仕掛け合う。それによって、ピンチに陥ったヒーローがどう切り抜けて行くのかといった切迫感(ハラハラ感)が増している。
登場人物は忍者だけに留まらず、砲術に長けた傭兵団、東国一の暴れ者一族。そして織田信長・信雄父子、明智光秀、滝川一益、丹羽長秀、蒲生氏郷、筒井順慶、小寺孝高(黒田官兵衛)ら名だたる武将に加え、敵味方入り乱れ、荒木村重、毛利輝元、本願寺顕如などが要所要所でストーリーを盛り上げる。
こうした戦国武勇者たちとの命を懸けた戦いに伊賀忍者がどんな忍術で、どんな奇襲で、どんな覚悟で立ち向かうのかといった心理的情景も是非楽しんでもらいたい。
この作品は歴史小説というより、漫画映画になりそうなエンタメワールドにきっと近い。読者は5分に1度は「!」を頭に浮かべるのではないだろうか。
主人公のくノ一は、戦国覇者織田信長を倒せるのか、否か・・・
その答えは是非この本の中で探してみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 17:39:33
13810文字
会話率:45%
人生は、退屈だ。
世は大宇宙時代。人は銀河を又に掛け、自然の驚異は消え失せた。
遥か古代に在ったと言う”冒険者”の様になりたい。剣を振りたい、魔法を使いたい。そう思っても、”冒険”は無く。
「それでも」”天災”アルクス・オーレンは決意する
。”普通”で終われるモノか。俺は、世界に名をとどろかせるのだと。
SF×ファンタジー、宇宙を振り回す英雄譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 11:30:54
177797文字
会話率:41%
性格が悪いクズの俺は、友達が一人もいない童貞の高校生。
トラックにはねられて死んで、剣と魔法の世界に転生したから、ウッキウキでスライム倒しまくって、死ぬほどレベルをあげて最強を目指した。
寿命で死んだら、また転生した。レベルは引き継いでい
た。
強くてニューゲーム。
二回目の転生で世界征服し、王になった。
しんどかったから、もう二度とやらないと誓った。
三回目の転生でモンスターになった。
世界征服とかダルいからもういい。
無邪気に最強だけ目指していたい。
そう思っていたが、三回目の世界は、糞な貴族が好き放題やっている地獄だった。
どいつもこいつもクソ調子こいててムカついたから、とことん苦しめてから皆殺しにすることにした。
俺は性格が終わっているのだ。
自己中心的でサイコパスなシリアルキラー。
皆殺し破滅計画の初手として、俺は、
「スペックは高いが、頭がおかしいとウワサの悪役令嬢」に目をつけた。
「こいつを女王にして、こいつの犬として暗躍しよう」
うまいこと力を隠しつつ、悪役令嬢の犬として、陰湿に、残虐に、シニカルに、ビターに、ダーティに、手際よく、小気味よく、カス貴族共に絶望を与えていく。
改めて思う。
やはり、俺は性格が悪すぎる。
俺ほどのサイコはそういない。
もはや、自分で自分が可哀そう。
※周りの声。
悪役令嬢『あなたほどの聖人は見たことがない。私ではなく、あなたが王になるべき』
手下1『あなた様こそ、正当なる支配者』
手下2『世界で一番優しいあなた様に、この世の全てを奉げたい』
手下3『この上なく尊き方。全ての生命を照らす光よ』
……なんで、こうなる……
ゲロ吐きそうなほどキモい連中だ。
どうやったら、性格最悪の俺を、いい人間だと勘違いできるんだ。
俺を善人扱いするのは、フェルマーの最終定理よりムズいだろ。
――これは、『性格最悪の俺が、ハンパなカスどもを陰湿にイジメる物語』だが、
――『絶対に王にはなりたくない性格最悪の俺』と、そんな俺を『聖人』だと誤解して王にしようとするバカ共との、『終わらない血みどろの闘争』を描いた物語でもある。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 07:20:00
273271文字
会話率:27%
昭和二十年、四月七日。軍艦大和の甲板上にて調印式が行われた。世に言う「京都議定書」によって規定された降伏文書である。軍艦大和の甲板上で調印式を行うのだから、当然降伏するのは連合国であった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。
まさか嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取りメガネを掛けた男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる偉人、東條英機だ。
先程、軍艦大和の甲板と書いたとおり、今にも憤死せんがばかりに顔を面白い色に染め、車椅子に乗って失禁している白人男性は少なくとも数ヶ月前まではホワイトハウスで大統領として存在していた人物である。彼は、自分がなぜこんな目に遭っているのか、生涯理解できなかった。まあ尤も、彼の生涯はそろそろ尽きてしまうのだが。
アメリカ合衆国西海岸でその姿を見せつけるかのように輝く、国家の象徴たるその軍艦「大和」は調印式の相手が車椅子だからと親切にもわざわざ海岸まで寄せて座礁する手前で燦然と停泊していたのだが、多くの白人種は何を勘違いしていたのか威圧的だと思ったらしい。
さて、そんな軍艦大和の甲板で行われた調印式によって、この戦争は終わりを告げた。
それでは、その調印式までの過程を、今回は振り返りたいと思う。
事は、昭和19年の春辺りにまで遡ることとなる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 06:30:00
5495文字
会話率:43%
魔王オルトは――疲れていた。
魔界を統一してから三百年。
昼も夜もなく働き詰め、文句も言わず国を治め続けた。
そんなオルトが、今、心の底から望むものはたった一つ。
「……散歩がしたい。」
森でも、海辺でも、花畑でもいい。
ただ、自然の
中を、のんびり歩いていたい。
何も考えず、風に吹かれ、陽の光を浴びて、自由に歩きたい。
その願いは、魔王としてはささやかすぎるものであり、
それでいて誰よりも叶えがたい願いだった。
――けれど、その日。
オルトはついに、決意する。
「……よし!全部ほっぽりだそう!!」
たった一度の、魔王の散歩の旅が、今――始まる。
そしてその途中、オルトは一人の少年と出会う。
その名は、ハル。
この出会いが、二人の運命を大きく変えていくとも知らずに……。
※こちらは、初心者が自身の妄想を元に綴った創作小説です。文章力に自信がないため、ChatGPTの力を借りて読みやすく整えております。あらかじめご了承のうえ、お楽しみいただけますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 03:00:00
266234文字
会話率:43%
大学3年に進級することをきっかけに、私藤田千景は新しいバイトへ身を投じた。
新しいバイト先は、みな親切でフレンドリーである。
そんな中で、仲良くなった一人の男の子。
彼、桐谷航河は、一つ下の大学二年生。
一緒に過ごしていくうちに、あっ
という間に彼に惹かれるようになっていた。
――しかし、彼には彼女がいた。
それでも、好きな人と仲良くしたい、一緒にいたい。
「どうか、この友達以上恋人未満の何とも言えない関係が、これからも続いて行きますように」
藤田千景が過ごす、大学3年春から、大学卒業までの片思いのお話。
※一人称視点です。
※もどかしさ、焦ったさ多目です。
※彼女のいる男性に恋をします。NTR等の表現はありませんが、人によって考え方、行動、表現において不快となる部分が含まれる可能性がございます。ご注意ください。
※泥沼化はしません故、悪しからず。
※一部、未成年の飲酒喫煙表現等ございますが、この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。物語上の演出です。
▽
この小説には、続編が存在します。
社会人になって数年経った未来を舞台に、【あの時、一番好きだった君に。-夢現編-】として、今後連載を予定しています。
▼
この小説は、ノベルピア、アルファポリス、カクヨム、pixivでも連載しています。
▽
以前別名義で完結させた話を、過去と現在で分割し、加筆修正して再構築したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 18:00:00
347137文字
会話率:72%
霊力のある世界。
特に強い霊力を持つ者は『能力者』と呼ばれた。
その中でも属性特化した者が持つ霊玉がある。
昔一人の男の霊力を五つに分け、その属性に特化した強く清い者が持つ霊玉。
その霊玉の持ち主は『霊玉守護者(たまもり)』と呼ばれた。
現在その霊玉守護者は京都の能力者を牛耳る安倍家の首座の直属になっている。
三年前に霊玉の元々の持ち主である『禍』の浄化を果たした霊玉守護者達は、その後も仲良く過ごしていた。
霊玉守護者のひとり、トモは気楽な一人暮らし。
学校にバイトに安倍家の仕事にと忙しく過ごしていた。
高校二年生の春。
ふと聞こえた笛の音に惹かれるように向かった先で、ひとりの女性と出会う。
そのひとが目に入った途端、とらわれた。
このひとだ! やっと会えた!
会うたびに惹かれる。知るたびに好きになる。
そんな彼女には責務があった。『呪い』を受けていた。罪に苦しんでいた。
トモは彼女と接するなかで、ポンコツな自分を情けなく思い、実力の足りない自分に打ちひしがれ、それでも彼女を諦めることはできない。
足りないなら足りるようにするまで!
『呪い』がある? それがどうした。
責務がある? だからなんだ。
そばにいたい。甘やかしたい。しあわせにしたい。助けたい。
彼女を諦めることなど、できない!
『半身』にとらわれ恋に堕ちた青年が、彼女のためにがんばるお話です。
※このお話はフィクションです。
お話のなかに登場する個人名・団体名などは全て架空のものであり、実在のものとは関係ありません。
※実在の地名・名称が出てきますが、違う世界の同じ名前の場所として楽しんでいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 18:00:00
3114614文字
会話率:28%
私、白瀬真冬。16歳。元・天才子役。
その顔と色気が“悪女役”にハマりすぎて、芸能界でブレイク。
でも――調子に乗って業界の男たちを食い散らかした結果、見事に干されました。
復帰条件? 「高校卒業まで真面目に生きること」だってさ。
そんな
の、最初は我慢してた。
でも、学園で“幸せそうな顔”を見るたびに、ムズムズしてくるんだよね。
……壊したい。奪いたい。試したい。
「ああ、私、もう我慢できない――」
これは、干された悪女が学園でふたたび“悪役”を演じ始める、
逆NTR?×背徳×青春の、ひどく甘くて危ない物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 01:55:27
3434文字
会話率:18%
第8回ということで、自作品の主人公、『梅竹義人』について書くひろひさ。
彼の後悔と無念。自分と重なることもあり、自身の後悔を語り出す。
過去に戻ることができたら昔の自分にこう言いたい。
『遊戯王カードは大切にとっておけ』と。『
お前の捨てたブルーアイズ、高く売れるぞ』と。
後悔先に立たず!! あの頃の自分を殴りたい!! ひろひさ渾身のエッセイ、第8弾!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 00:27:00
1276文字
会話率:0%
織部かおり。39歳。二児の母。
モラハラ旦那と子育てのストレスにより、
精神的に苦痛を抱えていた。
家族旅行の帰り道で事故にあったことをきっかけに、
自ら望んで異世界へと転生する。
しかし、転生先で聞こえたのは、母を探し泣き叫ぶ娘の声だっ
た。
聖女として神の様に崇められ、
容姿も家柄にも恵まれた。
それなのにも関わらず、
猛烈な後悔と家族への罪悪感に苛まれ、
新しい人生を始めることが出来ずにいた……。
もう一度家族に会いたい。
やり直したい。
母として、
また聖女シルヴィアとして、
捨てたはずの家族を探し求めるのであった…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 21:44:17
461288文字
会話率:25%
遠未来の、西暦三千年を過ぎた頃の地球。
宇宙の彼方から未知のロボットの軍勢が現れて壊滅的な被害を受けた。
戦略兵器や無人機を投入しても対応が間に合わず、敵に合わせて人型戦闘機が開発され、投入しても結果は芳しくない。
けれど一進一退の
攻防ですらないのに、何故か負け戦濃厚状態が百年近くも続いている。
そんな状況の西暦三千百年半ば近くの地球に、パイロットとしての人生が決まっていた子供、パイロット訓練生の星崎佳永依に転生した菊理。
魔法が存在せず、雲隠れも出来ない世界。しかも、記憶を取り戻した時に星崎佳永依としての記憶も無い。
ないない尽くしの状況に頭を抱えるが、目立たず円滑に退役すれば良くないかと、閃き行動する。
けれどもある日、演習中に実戦に巻き込まれてしまった。
エースは嫌です。モブでいたい。でも、ピンチは魔法で解決しちゃおう。
果たして、ジャンル違い主人公の星崎佳永依(菊理)はモブのままで退役出来るのか? 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 20:10:26
1037983文字
会話率:41%