今より少し先の未来、起きるべくして起きた震災によって、日本の経済は破綻し、豊かな生活は困窮することとなった。しかし、なおも発展し続けてきた日本のアニメや漫画やライトノベル等のサブカルチャー産業だけは、市場を拡大し、なおも黒字を生み出した。
そして、政府は計画する。『カリカチュア』という名のサブカルチャーに特化した人工島の建設を――。
そして、さらに先の未来、完成した『カリカチュア』は異常なほど賑わいを見せ、日本の経済は回復した。中でも『カリカチュア』の目玉である大イベント『FCRB(Fantasy Character Real Battle)』という名の空想のキャラクター同士の戦いに。
――これは、戦いの物語。キャラクターの、制作者の、オタクの、編集者の。あらゆるファンと制作人が送る究極のバトルエンターテインメントの物語。
かなりの出来栄えなので、是非ご覧ください。どこかで見たことがあるようなキャラクターが出てくるかもしれませんが、あくまで参考にさせてもらい、その作品を尊敬した上で、全く別の設定や価値観で動くキャラクターとして創造していますので、ご理解お願いします。
不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-15 20:00:00
39970文字
会話率:38%
異世界にクラスごと転移してしまった!
人間の国は戦争で困窮しており、人材が足りなかったために優秀戦闘員召喚術を行う。クラスの中でも全く目立たない飯田泰然はクラスメイトたちが戦闘能力を授かる中で一人サポート能力である「料理人」と「整体師」を授
かってしまう。白から追い出された彼は目立ちたくても目立たない彼は「裏から手を回し、すべてを掌握する裏の帝王」を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-21 20:46:54
17469文字
会話率:55%
冬童話2018提出用作品です。
林檎の嫌いな白雪姫は、無気力で投げやりに生きていた。
継母にも、父親にも、自分自身にも心底嫌気がさした彼女は、状況を変えるために国から出奔することにした。
行き先は隣国。
大国である隣国の王子に、困窮する国
を救うために自分を高く売りつけるために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-09 06:42:38
4687文字
会話率:34%
日本国とネイピア帝国の異世界間交流が途絶えて早100年。傭兵稼業を辞め一線を退いた百合 聖(ひゃくあ ひじり)ことパトリック・リリーは作家として生計を立てようとするが、その日の暮らしにも困窮する始末。そんな聖は、100年ぶりにやって来た日本
の学生たちのトラブルに巻き込まれてしまう。青少年の若々しくエネルギッシュな冒険活劇が開幕します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-09 02:37:05
5154文字
会話率:59%
長い間続いた魔物と人間の戦争。人々は困窮していた。そんな、苦しみから人々を救うため魔王を倒し、戦争を終わらせたのは7人の勇者だった。ただし物語には光と影がある。勝者の歴史が存在するのであれば、その裏には敗者の歴史もある。魔物と人間の戦争が終
わった日。人類にとって安寧と平和が約束されたその日は、魔物達にとっては死を宣告された日でもあった…
これは人間の男の子と、魔物の女の子が本当の平和を探して旅をするお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-18 02:09:44
806文字
会話率:19%
桜で有名は吉野で若い女性の変死体が発見された。
派手な格好で水商売風の女に見えたが、調べていくうちに、決してそうではなく清楚な女性であることがわかり、古刹に興味を持つ女性であることがわかってきて、しかしまるで犯人像が見えてこないことに警察は
困窮する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-20 22:00:00
213182文字
会話率:70%
250年前以上前の江戸時代。あの華やかなイメージの強い時代の裏では藩の重い年貢により農民達の困窮が続いていた。
江戸と東北を結ぶ奥州街道には点々と町や村が点在しておりその中でもひときわ小さな集落に、清太という男の子とその父と母が住んでいた。
苦しい生活ながらもその家族はたくましく生きていたのだが、そこへ思わぬ来訪者がやってきて…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-01 18:02:26
11442文字
会話率:38%
ミスティ・グラスフェッドは困窮していた。
蓄えのない食材、収入のない身分、冒険に出かけたまま一向に帰らない稼ぎ頭の家主。
……このままでは飢え死にしてしまう。
そんな彼女は、行方不明となった家主であり育ての親の足取りを追ってダンジョンのある
ウルティアの街へと向かう。
家主の安否確認と、明日の食を確保する為に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 07:03:58
16213文字
会話率:19%
氷河期世代の中田は生活の困窮からプラグラムの家庭教師を始める。そこで担当したのは女子高生の流美。流美は金満の娘で、才色にも恵まれるが、どこか無彩色な印象があって、中田は講師を全うできるか不安になる。
加えて流美には凡庸を大きく逸脱した面があ
り、中田に恋までして……。
さて流美は、中田は、年差のある恋愛にどう対処するのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 02:47:44
34474文字
会話率:55%
新米冒険者シンとマイによるSFローファンタジー小説です。多少拙い所はあると思いますが、ご了承ください。
*****
ここは普段の日常ではない…のか?
おおよそ見た目は変わらないが、“システム”が異なっているのに気付いた大学生シンはこの世界を
生きていくため、模倣、適合していくことを決意する。
ただこのゲームの主たる目的が理解できず、困窮し理解できないまま時が流れていく。そして理解不能のテレポーテーション、突然の消滅が続いていく中、このゲームを攻略する鍵は“なりきること”だと理解し始めていく。
だがしかし日常生活に有るまじき“バグ”という概念から逃れられず、自我や意思といったプレイヤーの本来の価値というものは失ってしまうのだった…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-31 04:14:04
56401文字
会話率:30%
MMORPGの世界に飛ばされた!?
そうとしか思えない現実を目の前に突きつけられて、呆然とするおれ。明らかにおれが作ったと思われるNPCが勝手にしゃべりだしてるし、魔法とかもまんま存在しているし。認めないわけにはいかないけれど、こんなことが
ありえていいのだろうか。
――――というかおれが女の姿になってるんですけど!?
現在進行中のイベントすべてに待ったをかけたい。おれは超絶かわいい女の子、で、まわりのNPCは全員雄――それも人外ばかり。なんで女の子いないの!
急にこんなところに飛ばされて何をすればいいのかわからないし、そもそも何でこんなことになったのかすら不明。現状は困惑、事態は困窮。帰る方法は当然わからない。
くそげー。こんなのはくそげーだ。
なんてぶつくさ言っているうちに国を作るとか言い出すし、おれに王様をやれとか言い出すし。
いや、無理無理、絶対無理。ゲームだけが友達の反社会生物が人の上に立てるわけがないだろうが!
とかなんとか言ってもイベントは勝手に進んでいくし周りは老獪極まりない。戦闘だけならチート級に強いNPCで無双できるけど、戦闘以外が実にうっとうしい!
あーもう嫌だ! おれは帰りたいぞ!
****
連載は終了しました。お付き合いいただいて、どうもありがとうございました。
またどこかで見かけたときは、どうぞよろしくお願いします。
今回の挿絵はちささんに協力していただきました。
*は挿絵付きの話となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-02 22:00:00
573557文字
会話率:40%
勤め先が突然倒産した石井涼子は、次の勤め先が見つからず、困窮していた。
ある日、スーパーで夕食を買った帰り道、黒猫が歩いているのを見かける。
涼子は好奇心から黒猫を追いかけるが、見知らぬ場所に迷い込んでしまう。
そしてその場所ではなぜか大勢
の猫が街を練り歩いていた。
まるで百鬼夜行のように・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-06 19:57:00
9643文字
会話率:26%
異世界からイヴァ=ラキ王国に召喚された三人(?)の王位継承者候補。彼らの手により、王国は絶体絶命の窮地を脱した。
平和になった王国で、元後継者候補とそのパートナーたちはそれぞれの目的のために奔走する。
ある者は民の困窮を救うために、あ
る者は日本とイヴァ=ラキを繋ぐ装置を完成させるために。
そんな彼らの行く先で、新たな騒動が次々と巻き起こる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-24 11:01:18
34735文字
会話率:33%
冬の女王様が塔を離れないために、春が来なくなってしまった国がありました。王様の元には、国中から困窮を伝える使者が来ていました。
その中でも、一番困っているはずの北の辺境からの使者は言いました。我々は、今年の収穫を得られるので、援助をいただき
たいと……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-14 04:17:52
4509文字
会話率:41%
ある日突然、天地を揺るがす咆哮が響き渡った。
それ以来、生きとし生けるものは逃げ出し、作物は枯れ、困窮の日々が始まる。
一年後、限界に達した村から忌み子の少女が生け贄として捧げられた。
龍の住まう洞窟へ捧げ物として自ら足を踏み入れた生け贄の
少女はついに龍を目の当たりにする。
「龍神様っ……!どうかお怒りを鎮め、空と大地にお恵みを戻してください!私はその生贄として参りました!」
そして龍は……
(いやー、俺人間は食えないわ。元人間として。)
生贄として捧げられた少女と龍神のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-22 12:00:00
35367文字
会話率:47%
この世界は聖女と魔女と言う者たちがいる。
彼女らはそれぞれ10人存在する。
多くの人々は聖女、あるいは魔女らを敬い、またどちらかを蔑んでいた。
互いが互いを憎しみ合い、世界は衰退していった。
彼女らを崇拝し、世界が困窮する中で、
白装束と黒装束の謎の双子が現れる。
ゆったり更新です。
素人が書いた作品なので多目に見て下さい…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-30 00:38:22
635文字
会話率:0%
未来記述師 花加 凛
あらすじ(第一話)
『お前は迷える人達の未来を照らす、灯台になりなさい』
その一言を残して、京の都に「国家公認呪術師」として徴集されて行った父、花加 紀一(はなか きいち)の消息を尋ねに、単身都へと移り住むことを決意
した十六歳の少女、凛。
日ノ本は今や、隣国霧龍(むりゅう)との諍いが絶えず、人々が平穏な未来を臨むべくもない、荒廃した国へと変貌を遂げていた。
人々は、神頼みをするかのように、呪術師に助言を求め、占いの結果に依存し始めるようになる。
占い師を騙り、困窮する人々から金品を巻き上げる悪質な呪術師たちが後を絶たなくなった都の現状を憂いた凛は、自身が父から受け継いだ力を使い、迷える人々の灯台、すなわち未来記述師になることを決意する。
父の古くからの知人である武蔵 秋都(むさし あきと)の協力を得て、都で新たな生活を始めた凛は、いずれは父を見つけ出すことを目標に、都で奮闘することに。
霧龍との繋がりを匂わせる謎の青年、真剣 新助(まつるぎ しんすけ)までもが現れて、凛は次第に両国間の争いに巻き込まれていくことになる。
波乱万丈な日々の中で、凛の心に芽生えた恋の行方は、果たして・・・。
登場人物
○花加 凛(はなか りん)・・・物語の主人公。十六歳の少女。真面目な性質で、自分の使命に強い責任感と誇りを持っている。また、その分頑固な一面もあり、ついつい本音を押し殺して、強がってしまうことも。未来記述師である父・紀一を尊敬しており、行方不明になった彼を探して奔走する。
○武蔵 秋都(むさし あきと)・・・凛の父・紀一とは、古い知人の間柄。凛より四つ年上の、二十歳の青年。
占いや心霊現象など、非科学的な物事が苦手で、最初は凛の未来記述についても否定的な姿勢を見せていた。
面倒くさがりで、大雑把な性格だが、なんだかんだで面倒見が良く、凛のことは妹のように(彼なりに)可愛がっているつもり・・・、らしい。
○真剣 新助(まつるぎ しんすけ)・・・独特の口調が印象的な、流行り物好きの十八歳の青年。謎が多いが、どうやら紀一とは何らかの繋がりがあったようだ。彼も凛同様に、紀一の行方を探しているらしい。飄々としており、つかみどころが無い男だが、その一面も自身の本質を隠すために意図的に演じているところがあるようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-23 14:16:43
11945文字
会話率:46%
明治維新を成し遂げてから十年後、東京を守護する徳川魔方陣が妖魔の手によって破壊された。妖魔が民間人を襲撃する事態に内務卿・大久保利通は英国の妖術組織『闇乃翼(ウイングオブダーク)』で修行している元徳川隠密剣士の有馬総介に帰国命令を下した。
闇乃翼の仲間であるロバートを引連れて帰国した総介を待っていたのは闇乃道化師が和泉邸の家主・仙一郎を襲撃するという犯行予告だった。仕事を受けた総介たちは魔方陣の中心地・紅葉山へ向かうと女陰陽師・桜宮沙那と出会った。
久しい再会だが沙那は憂鬱だった。それは政府専属占術師・バロムが魔方陣を破壊して新たな結界を張る計画を明かしたのだ。結界を破壊することで日本が厄災を招くことを憂いた桜宮一門は政府を糾弾するも逆賊の汚名を着せられた。この事態に困窮した一門は彼女に形見を託して集団自決を果たした。
家族を追窮した政府に憎悪を抱く彼女の心情に総介は心痛した。それは自分の父も戊辰戦争で亡くしたトラウマと佐那の気持ちが重なったのである。そして犯行予告日の深夜、妖術士の二人と佐那、更に和泉家の執事である大田原と警官隊が邸内に結集した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-20 14:05:20
76372文字
会話率:33%
電子化が進む社会、一時のオアシスを楠高校2年1組生徒会会長長谷川勇士は異世界小説に求めていた。日頃から任される激務からあと数ヶ月で解放されるというとこで、神々の勝手な思惑により、困窮している民が勇者召喚の儀を執り行った。
「ようこそ! さっ
そくですが、魔王を倒してください勇者様! 」
「ええっと図書館はどこですか? あとこの国の主要な人を集めておいてください。詳しいことは明日話しましょう。」
一般常識レベルの《科学技術》を生かし魔王を討伐せよ! (え、スキル制なの) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-03 15:01:43
38078文字
会話率:50%
光の皇帝の33番目の息子、朱棒は、幼児ながらに杜子春伝を聞いて恐怖した。
お金をなくしてしまうと、誰も相手してくれなくなり、路頭に迷ってしまうのだと。
いつか来るであろう皇族からの追放と金が尽きて困窮状態になることへの恐怖を克服すべく、自
立のため冒険者になろうと決意し、頑張る物語。
※中国の古典『杜子春伝』には、TS転生出産描写があります。
冒頭部分で少し紹介していますので、苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-23 10:41:22
93844文字
会話率:16%