様々な思惑が飛び交うPTA会議の中で議論され、作られた「シンデレラ」は、原形をとどめない、なんだか分からない物語になってしまっつた…
最終更新:2008-09-08 02:42:48
15141文字
会話率:27%
東西問わず、色々な童話をいじりました。
最終更新:2008-08-24 19:00:51
5626文字
会話率:47%
平凡な中学生"田中安友"はいつもの様に登校をして下校をするとトラブルに巻き込まれた。クラスのアイドルの"佐藤湊川"がヤクザに絡まれている。助けに入るが、もちろん逆にやられる。運を天に任せたら、光が降っ
てきて3人の不思議な人達に会う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-07-17 11:26:14
28368文字
会話率:31%
桃太郎が鬼退治に行くまでを描いた物語
最終更新:2008-06-20 00:49:31
970文字
会話率:34%
語られなかった物語。歴史より抹消された運命。だがその運命の手からは誰も逃れる事が出来ない。神ですらも。【消えたはずの物語】
最終更新:2008-06-05 11:31:28
6805文字
会話率:37%
―――現代に繋がる物語。これはそのきっかけ―――
最終更新:2008-05-20 00:05:50
941文字
会話率:18%
剣と魔法と機械と人と・・・。二人の少年が旅の中で様々な国、町、村、人々と出会っていく話。時々残酷、時々ほのぼの。
最終更新:2007-12-05 02:06:27
53422文字
会話率:48%
現実世界でオレは事故にあった。そして、記憶を失って覚醒した時には、緑溢れる『エストラーザ』と言う国の第一皇子『カイト』としての定めを持ってしまった。しかも、最近この国を含む三国、『エストラーザ』、『キリアートン』、『サリバーン』の間の均衡が
崩れ始めてしまっていた。このオレの運命は?個性豊かなキャラともにお送りするシリアスファンタジー架空戦記です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-10-28 17:37:21
93852文字
会話率:45%
全ての生命に存在する、運命。苦しみに満ちた運命を歩む者を救うために存在する者、救済士のフィーアとウィング。休暇明けの彼らは、今日からまた、どこかの次元、どこかの世界の誰かを救うため、地上へと降り立つ…。
最終更新:2007-09-27 19:55:18
68358文字
会話率:71%
魔法使いと小学生。魔法がつかえたらなんて考えたこと誰でも一度はあるはずです!そんな願いから出発した作品。連載。
最終更新:2007-09-01 11:43:52
5082文字
会話率:17%
歴史を勉強する大学生と、史料の奥にいる「彼」との不思議な日常。
最終更新:2007-08-13 18:26:21
4269文字
会話率:23%
京の図を引っ張りだす。いい加減、「彼」についても、慣れてきた所だ。
最終更新:2007-07-28 13:33:17
1103文字
会話率:20%
史料と対面して、思うこと。史料の「先」の人物との、対話。
最終更新:2007-07-28 02:03:44
653文字
会話率:22%
フランス南西部を流れる、ロアール川の流域には、いくつかもの古城が点在する。そこは、この国に無数に存在する観光ルートの一つだった。しかし、フランス政府の財政事情も手伝って、そのどれもが見学可能という訳ではなかった。外観は立派でも、中は廃虚同然
であったり、土台と外壁以外は、すべて崩れ落ちてしまったようなものも多かった。観光ビザで入国した秋津隆也は、そんな薄暗い廃虚のような城の一つの中で、大きく口を開けた石畳の床下を覗いていた。その穴の中で、炭坑夫のように穴を掘っていたのは、ピエールという名の金髪の美青年だった。日本で、建築家としての夢に敗れた隆也は、この国の古い城を巡る旅を続けていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-07-17 15:38:11
33592文字
会話率:41%
これは魔法とメシアと呼ばれる力が溢れる世界の物語・・・
最終更新:2007-06-12 00:56:45
940文字
会話率:43%
初投稿作品です。『生きた人間の怖さ』に視点を置いて書いてみました。暇潰しに、一作品でも読んで頂けたら光栄ですm(__)m
最終更新:2006-11-07 00:42:47
14033文字
会話率:20%
全ては神の玩具である世界。――手繰る手繰る操り人形――一つのお気に入りが神に逆らってみようとかんがえる。それは例え犠牲だらけの道であっても、突き進まなければならなかったからだ。悪魔は呟く。君に言った、あの言葉は嘘じゃない。今回の更新は小説で
はありません。重要なお知らせです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-07-20 23:36:33
161074文字
会話率:54%