ねえ知ってる?この学園の秘密…
架空の学校を軸にした短編連作。
現実と幻想のはざまで、それぞれの悩みに揺れる少女たちの心の動きを、丁寧に描いていきたいなぁと思っています。
ところで、ドイツ語で「魔女」を意味する単語の本来の意味は、
「垣
根を越えていくもの/垣根の上に立つもの」
だとか。
この連作に登場する少女たちって、みんなそれぞれ「魔女」なのかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-23 13:20:49
22742文字
会話率:36%
遥か昔、ある『国』において妖魔対戦と呼ばれる異種族間で勃発した戦争を止めたモノがいた。
そのモノは神を扱き下ろし、精霊を友とし、妖魔を家族と言い、霊達と遊ぶという種族の垣根を捨て去った存在だった。
そのモノの死後、『国』の神々は決して忘れぬ
ようそのモノをこう呼ぶようになる。
魂の絆と縁を繋ぐもの『絆魂繋縁』と・・・
「ぐだぐだうるさいわね。種族なんざどうだっていいでしょ?」
神に遣え、御遣いを従え、妖魔と遊び、人外と暮らす巫女の少女“夜杜神癒姫”
「いいよ、遊んであげる・・・死んでも良いのなら、ね」
人に憧れ、孤独を嫌う最強の妖怪空亡“真夜”
「貴様の選択は消えるか死ぬか、それだけだ!」
退魔師の一種、陰陽師の天才少年“祇霊院凌魔”
「私はただ皆といられて、後は歌えれば何もいらないよ」
『大陸』から渡ってきた半分人間の魔物の少女“フィー=リア・メルク”
妖魔対戦から幾千年、再び『国』に戦乱が気配を見せる中神々が絆魂繋縁に至ることを期待している4つの運命が交差する
種族の違いという壁を越えた友情と絆の物語 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-21 00:00:00
24408文字
会話率:38%
西暦20xx年8月15日
光子無反射吸収性珪素半永久結晶組成水素彗星”フォッグムーン”との激突によって
月の容積の92%が砕け散り成層圏の藻屑と化した・・・
後に”サイコパシーシリコン”と名付けられる未知の珪素で構成された不可視の
超大型
彗星”フォッグムーン”による月の破壊。
西暦21xx年6月7日
宇宙に浮かぶ砕け散った月の残骸・・・
そして月の崩壊とフォッグムーンの残骸によって数十年続いた未知の超大規模重力
災害”フォッグレイン”に苦しめられつつも人類文明は徐々に再建されつつあった。
そして・・・何とか情報操作し隠蔽してはいるが将来、確実に訪れるであろうフォッ
グレイン慢性化による地球完全崩壊を知った人々の混乱。
人類が新たな生存圏獲得の為、国の垣根を超え団結しその総力を結集し秘密裏に
超恒星間航行宇宙船の建造に着手した噂は瞬く間に広がった。
たった14万人の人間しか乗る事が許されない、人類最後の希望と怨嗟をその一身に背
負った”白い匣船号(ホワイトイリス)”には有史以来の人類の英知の全てが詰まっ
ていた筈だった…人類は持てる全ての力を匣船建造に注ぎ込み数万年の宇宙の旅に種
の命運を賭ける…。
人類が、生命が生き残る為の永い戦いが今、始まろうとしていた…だが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-02 19:25:06
2278文字
会話率:30%
魔王戦争――。
そう呼ばれた戦いがあった。
大陸中を巻き込んで、人々を、生物を抹殺しようとした魔王。それに立ち向かった一人の勇者。魔王は勇者に討たれ、大陸にも平和が訪れるはずだった。
しかし、この魔王戦争の最中にあって人間たちは
互いに争いあっていた。裕福な国が小国を飲み込み、軍事力に勝る国も魔王が放った魔物たちに蹂躙された。戦いが終わるころにはすで半数の国が消滅していた。そんな状況の中、結束して魔王軍と戦いを繰り広げ、戦後、大陸に統一国家を樹立させる原動力となった組織があった。
『冒険者ギルド』
彼らは独自に活動し、国々の垣根を越えて戦いに参加した。それはあらゆる分野に及び、時には大きな軍事力として、時には民を守る要として、また魔王軍と戦うための知識の集積や研究は魔王戦争を戦っていくうえでとても貴重だった。
しかし。
戦後、大陸統一国家が樹立されると、『冒険者ギルド』の役割が一変する。多くの戦果を残した強者は戦争で力尽き、優れた学者や知識人は高額で国々に雇われ、多くの冒険者は戦争の傷跡から逃れるように故郷へ帰っていった。そして、統一国家による大陸中の遺跡の封鎖。急激に組織として衰退し始めた『冒険者ギルド』
これは、それでも『冒険者ギルド』に身を寄せ、一陣の風のように駆け抜けた者たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-15 12:00:00
41163文字
会話率:51%
この世界に永遠なんてない
この世界は汚れているから
もう
この世界は、終わりだ――――
汚い大人になりたくない
汚い世界で生きたくない
弱ければ生きていけ
ないと言うなら、僕は強くならなくていい
強くなることが大人になることなら、僕は子どものままでいい
建前の年齢制限は、張りぼての垣根を飛び越えて幼い心にR指定物を見せつけてくるね
きみがそれに毒される前に、僕は――……
中学生の少年と、高校生の少女が触れ合った、短い時間の交流
※R指定はえろい要素ではありません
※高校生の頃に書いたものなので荒削りですが、思い入れが強い作品なので読んで頂けたら幸いです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-12 23:12:36
16500文字
会話率:38%
あらゆる者が行き交う辻の上に、古き時代から在り続ける旅籠屋。
竹の垣根に囲まれた辻堂と呼ばれる旅籠屋には、人に迷い己に迷った者達が訪れては去っていく。
チリンと鳴るしか能のない、鈴の一人語り。
それは誰にも知られずに闇に埋もれる者達
への、弔いの語り。
物言わぬ鈴の、空しい独り言にすぎない。
ハーメルン様にもこの作品を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-12 19:09:46
102795文字
会話率:32%
誇りと愛情と。種族の垣根。
キーワード:
最終更新:2014-01-23 21:33:36
2357文字
会話率:28%
時代が進むに連れてロボットも進化した。
そんな時代に生まれたのがロボティクト。
彼らは人工知能を持ち、会話をはじめとする日常生活を可能にした。
そんなロボティクトの一体である、No.X。
人間の醜さを身に体験した彼を導いた一筋の光。
それが
、彼の人生を変えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-16 22:42:51
205文字
会話率:0%
犬猫ほのぼのストーリー。の筈がこんな感じになりました。これはこれでほのぼの? なんにせよ、少しでも楽しんで頂ければと思います。人間は出てきません、ご注意下さい。
最終更新:2013-10-31 14:48:54
4786文字
会話率:36%
日常はすぐそこにあって、非日常もまたすぐそこにある。それが現実で、垣根はあまりにも薄い。藤井瑞穂がそれを知ったのは16歳のある日のことで、一度死を体験した後のこと。
否応なく戦いに巻き込まれ、あとは突き進むしか道はなく、残酷な世界は優しさ
なんて与えてはくれない。
これは地獄の歯車に囚われた少女の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-06 23:25:47
2631文字
会話率:38%
この探偵事務所には二人の少年と少女がいた。名は垣根星華《かきねせいか》と凍臨冷《とうりんれい》。
ある日、8歳位の少年がお母さんを探して欲しいと言う依頼をして来た。この依頼を始め二人の解決物語が始まる
最終更新:2013-05-22 17:07:58
3250文字
会話率:65%
少年は、美術室へと忘れ物を取りに足を運ぶ。
そこには絵を描く一人の女の子がいた。
少年は彼女のことを先輩だと思い、じょじょに惹かれてゆく……。
――それが罪だと知らずに
最終更新:2013-03-30 02:16:29
6275文字
会話率:37%
私は出会った。
この薄汚れた世界から連れ出してくれる、誰よりも美しく、気高く、私の全てを理解し受け入れてくれる神に。
私は願った。
神とひとつになることを。肉体の垣根すらこえ、ひとつになることを。
※部誌に掲載した作品を転載しました。
最終更新:2012-07-08 11:00:00
15019文字
会話率:39%
人はなんのためにぺろぺろするのか。その疑問を抱いた『僕』は孤独な戦いに身を任せていくことになる。息子と妻の失踪/垣根をなくす二つの世界/組織の陰謀/そして、そしてそしてそして……。
彼の行きつく先に、はたして光はあるのか。
最終更新:2011-12-14 20:52:33
5772文字
会話率:31%
※現在別作品を作りつつ、いろんな部分を修正中です。
神矢馨(かみや かおる)は、ちょっと音楽の天才な普通の大学生。
「音楽は趣味だ」と公言する彼は、大学入学直前に知り合った穂積灯(ほづみ あかり)と共に結局音楽にのめりこんでいく。
吹奏楽
、ロック、パンク、その他あらゆるジャンルの垣根を越えた、超ドタバタお祭り騒ぎが、ここに始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-24 00:15:09
97082文字
会話率:47%
東京都から少し離れた田舎街『観崎市』
都会派の人から見れば古くさいが街並みは東京の約半分という街と大都市の中間くらいの規模で、それらなどで特に都会派と争う事なく平穏に住民は暮らしていた。
だが、とある些細な出来事を原因に突如街
の様子は一変しやがて歪み始めた。
そんな危機から救うべく見かけは何処にでもいそうな学生『紅月 垣根』とその仲間達は動きだした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-17 23:06:24
204文字
会話率:40%
魔女。それは魔術に長け、大いなる業績を残した女性。
海の果てにある隠された大陸ゼラハトの北に位置するトトロフ王国。今日ここで一人の少女が精霊魔術師資格を手に入れた。20年前から急速に魔力が弱くなりつつある大陸では久しぶりの新人誕生である。
長い修行と試験を経て、ようやく魔術師として認められた少女は叫んだ。
「新人研修旅行があるなんて聞いてない!」
蒸発中の師匠が教えてくれるはずもなく、少女は知らなかった。そして正しくは、旅行ではなく修行の旅である。一人前にはまだまだ遠く、修行はつづく。
同行者につっこみをいれ、いれられて、敵と戦い、お土産をあさる。
魔女。そしてそれはもう一つの意味を持っている。
『自由奔放で――手がつけられない女性』
これは魔女を目指す少女と振り回される大陸の物語。魔術が消え始めた大陸の剣と魔術のファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-20 02:33:30
33091文字
会話率:44%
科学が発達し幽霊・妖怪・呪い・超能力と言った非科学的とされていた
存在が認められるようにった時代。世界では、人とそれ以外の種族の
垣根も取り払われつつある。不思議生き物(未発見動物)も次々に
発見され世界の発展は留まることを知らない。
それ
に伴い犯罪の多種・多様化。過激思想の増加等マイナス面も
増えている。それでも世界は呪われし者・祓う者・超能力者の
3種の力によって世界は均衡を保っていた。
これらの能力を有する人々をスキル持ちと言い
このスキル持ち達が織り成す物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-12 20:23:41
43552文字
会話率:27%
少年と少女の出逢いは垣根の曲がり角。
交錯する少年と少女の想いはどこへ向かうのか。
王道学園ラブコメディー!
……ではありませんので悪しからず。
最終更新:2010-05-17 23:43:42
1188文字
会話率:31%