高二の初夏、風間玲汰はある少女と出会う。
彼女はかつて”異世界エレベーター”で行方不明になった姉に瓜二つで、名は狭間幽香と言った。
それから彼女は「今夜、NNN臨時放送が流れる」と玲汰に告げる。
言われた通りの時間にテレビを点けると実際に放
送は流れ、そしてそこには友人の名前があった。
──『明日の犠牲者はこの方々です。おやすみなさい』
ありふれた都市伝説、怪談、噂話。
くねくね、テケテケ、きさらぎ駅──娯楽として楽しんでいたものが次々と連鎖し、日常を侵してゆく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-26 22:00:00
255210文字
会話率:33%
遅刻寸前の私は、慌てていつものエレベーターに乗った。
だが、どういうわけか目的階に着かない。
一体何故。どうして――
何度も乗り直すうち、得体の知れぬ恐怖に次第に翻弄されていく私。
この現象は何故起こるのか。私は迷宮から脱出することが出来る
のか。
その結末は――?
ちなみに私はこの手の夢をよく見ます。
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-24 12:19:45
4158文字
会話率:3%
私こと小山内牡丹は、毎日毎日エレベーターのボタン押し係をさせられている。
誰に命じられたわけでもないが、いつも流れでそうなってしまうのだ。
そして私が巻き込まれるのは、エレベーターの操作権限を巡る水面下の争い。
何をどう努力しても勝てないそ
の戦いを前に、私は一計を案じる。
――勝てない戦いは、しなければいいだけの話だ!
押しボタン係というデスゲームの最前線から、離脱を図る私。
しかしそんな私の知略に立ちはだかったのは、あまりにも巨大な伏兵だった。
私は無事、この血で血を洗う闘争から逃れ、勝利を掴むことが出来るのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-22 12:09:01
3897文字
会話率:4%
"歯車"を持った少女は、手にした懐中時計の文字盤に刻まれた行先を目指した。
最終更新:2022-01-14 12:00:00
5606文字
会話率:38%
エレヴェーターに閉じ込められた、もと・同級生のふたり。
©2022 弓良 十矢
最終更新:2022-01-12 10:32:45
10957文字
会話率:45%
『出会い』をテーマに原稿用紙5枚で書いたスケッチです。
最終更新:2022-01-05 12:00:00
1699文字
会話率:54%
上坂幹人(カミサカ ミキヒト)22歳 技術職
特に目標も無いが、
唯一の楽しみである対戦型VRオンラインゲーム「まっしんぐ戦線」
おちょっこちょいでありながらもそのゲームだけは
何故か冷静になれるだけあってそのゲームを人生の墓場と評し、
日々楽しんでいたが、突然のサービス終了告知。
心の整理がつかないまま、サービス終了間際までプレイしていたが
終了前にエラーが発生。終了時間不明の緊急メンテナンスが入り、
いつまでも明けない為、運営会社(7F)に直接出向こうとするが
エレベーター内から謎の光が溢れて突然転移してしまう
そこには想像もつかない魔法陣の多さと、能力者、無能力者が分かれた格差異界の地であった。
のだが・・幹人は魔法が使えないのであった。
「魔法適正が無い?上等!俺だけにしか無い適性を作ってやるよ!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-26 09:31:36
7775文字
会話率:48%
腕時計を確認。
優良企業は退社してフロアごと遮断されてしまった時間だ。
つまり自動販売機のある階へエレベーターで移動できない。
そもそもボタンが押せないのだ。
「あっちの階段か」
階段は2か所、それと非常階段がある――
最終更新:2021-12-26 07:02:06
1000文字
会話率:13%
そのオフィスビルには、気になる女性がいた。出会いは面接の時。
ある日、エレベーターに閉じ込められた俺らの運命は……!?
『なろうラジオ大賞3』応募作品です。
最終更新:2021-12-13 08:17:30
998文字
会話率:9%
先輩とのお出かけ中、停電でエレベーターに閉じ込められた。
その時、衝撃の事実を知る。
最終更新:2021-12-07 19:24:51
998文字
会話率:56%
当たり前にあるエレベーターが
最終更新:2021-12-01 11:08:09
933文字
会話率:0%
【なろう日間推理部門、最高1位!】
億万長者が造った人工島、金戸島-かねとじま-。別名“グラニスラ”——何もかも揃った魅力溢れる島。
だが真の姿は、あり得ぬことが当たり前に起こる、訳アリ過ぎる島だ。
大小様々な事件と個性溢れる人間達-ヤツ
ら-が結びつく時、予想外が起きる……
一人称複数視点で紡がれる、何でもありな痛快ジャズロック群像劇、ここに開幕
今日も、“島だけ”の日常が始まる——
【ストーリー概要】
・EP1〜脱獄シザードール〜
囚人脱獄事件が発生。捜索するも一向に見つからず、警察はある人へ依頼を仰ぐ。
一方、会社をクビになった男は、ボランティアでトラブルシューターの、便利屋に助けを求める。
そんな中、ハサミを持った兎の着ぐるみに追われる“シザードール騒動”など、様々な事件が起きていた……
・EP2〜屑籠ジャンピング〜
ある女子高生は更衣室で盗撮カメラを発見。犯人を捕まえるため、協力を仰ぐ。
一方、便利屋に舞い込む依頼。それは自殺を図り昏睡状態となっている息子のため、イジメの証拠を集めて欲しいとのこと。引き受けたものの、気がかりな事があった。
そんな中、島では“連続ゴミ箱爆破事件”を始め、様々な事件が起きていた……
・EP3〜籠城ショーケース〜
大型ショッピングモール“アイトドス”のプレオープン日。選ばれた人のみが足を運ぶ中、武装グループによる籠城事件が発生。人質解放と引き換えに脱出用ヘリを要求する。
ある者は脱出を試み、ある者は事件解決に奔走し、ある者は真実のために動き、ある者はエレベーターに閉じ込められていた。
それぞれが絡み合った時、事態は思わぬ方向へ動き出す……
・EP4〜逃走ハンティング〜
探偵はテレビの密着取材を受ける中、依頼人から家出青年の捜索を頼まれる。
一方、旧友と再会した便利屋は、成り行きである企業を調べることに。
また一方、賞金稼ぎスマホゲームに熱中する御室と槇嶋は、予想外な人物と出くわす。
大事故に大金、ヤクザにカラーギャング。様々な要素が全てが重なる時、予想外の真実が姿を現す……
※サブEP(=小数表記&三人称の場合あり)は、未読でも以降のメインEP(=整数表記&一人称のみ)に支障はありません。が、メインEPを面白くする仕掛けがあることも。ご了承を。
※更新は不定期です。
この作品は「カクヨム」でも、掲載をしています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-23 08:07:36
549562文字
会話率:51%
少年時代から憧れていたアイドルとエレベーターの中でバッタリ!
最終更新:2021-11-15 18:00:00
1389文字
会話率:45%
わざわざあらすじを書くほどでもない字数。
ちょっとしたエッセイです。
最終更新:2021-11-06 17:41:07
715文字
会話率:4%
タレコミの来た記者な奴の話
最終更新:2021-11-06 15:00:00
1151文字
会話率:11%
どこにでもいる平凡な女子高生、鮎川 咲耶。
テストを目前に控えた彼女は勉強に時間を費やす一方、日常的にとある事に神経をすり減らしていた。
今まで1度もなかった現象の連続、嫌悪感取り巻く明晰夢。封鎖された9階とそこに潜む何か。
それと恐怖
に1人戦う咲耶は、今日もエレベーターのボタンを押す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-20 03:29:08
56486文字
会話率:35%
短期出張初日の夜、宿泊するはずのホテルのエレベーターから転落する。気がつけば大自然に囲まれていた。持っていたビジネスバッグはチートと呼べるほどの進化を遂げている。これは異世界転移来たか!ステータスオープンッ!バッグはチート化してるのに、なん
で俺はこんなに貧弱なんだ・・・
死にたくない。何として生き延びて、この世界を楽しむんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 13:14:02
237514文字
会話率:40%
憧れの先生への恋心を隠し切れない高校2年生の明るい美少女、瀬戸遥菜。
先生と2人きりでエレベーターに閉じ込められ、限界我慢の末におしっこを漏らしてしまうストーリーです。
遥菜と先生との恋の行方も是非ご覧ください。
最終更新:2021-10-04 00:11:03
5822文字
会話率:0%
同じ大学の、同じゼミに通う、箱崎言音と、矢場純歌。
箱崎は、矢場の言葉遣いを、
矢場は、箱崎のファッションセンスのなさを。
受け入れがたいものを感じながらも、
どうしても互いに気になってしまう二人だったが、
ある日、ゼミ旅行で訪れた旅館
で、じっくりと話し合う機会を得る。
それにより、気になっていた相手と親睦を深められた彼女らは、
これから仲良くなれるかもしれない、という淡い期待を持ちながら、
エレベーターに乗り込んだのだが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 21:51:17
18920文字
会話率:25%
西暦2121年、人類は天然軌道エレベーターを手に入れた。
だが、それは未曾有の大惨事を引き起こす厄災でもあった。
最終更新:2021-09-26 19:05:00
51653文字
会話率:34%
主人公の男子高校生は、ある日頭痛と共に目を覚ますと、エレベーターの中に閉じ込められていた。
それはなんと、階数を移動することで、過去の人生を追体験することができる不思議なエレベーターだった。
そこでは若かりし母親や幼馴染など、様々な人
間が現れて、主人公はそれぞれの過去に想いを馳せる。
しかし、16歳の思い出を振り返ろうとした彼は、予想もしていなかった真実に直面することとなる——折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-20 16:17:03
13396文字
会話率:21%