通勤時間に読んではいけない
読んでしまって同じことに見舞われても責任はとれないから注意して。
最終更新:2023-11-04 20:21:57
4543文字
会話率:2%
車の中にね、いたんですよーー“アレ”が。
最終更新:2023-11-02 15:10:46
1695文字
会話率:7%
毎日なにも考えずに小学校生活を過ごしていたハナ。
文武両道のショウと出会い、なにもない学校生活が楽しく感じるようになる。
最終更新:2023-11-01 13:52:08
233文字
会話率:17%
電車、それは移動手段
遠方から近所にいたるまで、決まった場所から決まった場所までを移動するための乗り物様々な人が利用するその乗り物に乗っている間あなたはいったいどんな時間を過ごしますか?
これは、ある二人の男子高校生の電車の中での物語である
。
倉敷「何、一人でしゃべってんの?」
木原「読者への説明文だよ」
倉敷「読者って何?」
木原「俺が小説の世界の人間だと思って俺の生活を読んでる人に説明してんの」
倉敷「お前の生活は人様が読んでくださるほど面白くないだろ」
木原「ぞんな!ごとっ ゆうなよ!!」
倉敷「泣いちゃった・・・」
――――――――――――
こんな感じの会話劇です
良ければ読んでくださいな
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-23 20:18:46
7691文字
会話率:98%
男爵令嬢リリアは、祖母同士の約束によって、4大公爵家の一つ、アスベル公爵家の嫡男ユーエンと、婚約を結んでいた。
けれど地味で平凡なリリアに対し、家格も容姿も才能も抜きん出ていたユーエンとの婚約は、周囲の風当たりの強い、辛い物だった。
そして
ユーエンのリリアに対する態度も、素っ気なく冷たい物で、リリアは常に不安を抱いていた。
そんな中出席した王宮での舞踏会で、衝撃的な噂を聞く事になる。
隣国の王女とユーエンが、婚約を結ぶ予定だと。
リリアは王女との婚約が纏まるまでの、縁談避けに利用されたのだと。
更にリリアを絶望させたのは、舞踏会での2人の仲睦まじい姿。
周囲から聞こえて来る嘲りに、耐えられなくなったリリアは、バルコニーから続く庭園へと身を隠す。
しかしそこでリリアは何者かに殴られ、気付いたら田舎道を走る馬車の中だった。
どこへ向かうとも知らない馬車が、途中で停まった時、運び役の男に乱暴されそうになる。
何とか逃げようと、暗闇の中必死に走ったリリアは、崖から転落し、命の終わりを覚悟した‥筈だった。
どういう訳か目を開けると、見覚えのある自分の部屋で、しかも2年前に戻っていたのだ。
それもなんとユーエンとの初顔合わせの日!
混乱する頭で誓ったのは、婚約話のお断り。
だけど何故かユーエンは、自分の態度を謝罪してきて‥上手くいかないんだけど!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-20 23:34:02
24367文字
会話率:25%
電車の中で観察をよくする私が、日々感じていること。そして、長い長い人生の意味とは。
最終更新:2023-10-18 14:24:49
226文字
会話率:0%
保身のために知人を隠れ蓑にする人間とは距離を取るに限るという話。
冤罪とは言い切れぬ、しかし、その一言はそれほど罪深いことなのか?
帰路につく馬車の中で夜会での出来事を語る令嬢の一幕。
最終更新:2023-10-10 09:00:00
6689文字
会話率:29%
沖縄出身の内間智明は、勤務している会社の転勤で本社に戻ることになった。
智明には四年間交際して、結婚を約束している恋人の黒岩碧がいる。本社勤務に戻るのをきっかけに、二人は横浜にある碧の部屋で一緒に生活をする予定にしていた。だが、智明が大
阪から戻る予定の前日に、あるトラブルから同居する計画が頓挫した。
東京で住む場所が無くなった智明は、新小岩のビジネスホテルの近くにある不動産屋で、シェアハウスのような部屋を紹介される。人一倍の人見知りだが、大型家具や家電製品等の設備が充実していて、家賃も破格だったので、智明は契約をして入居することにした。
〈シンビオシス〉という名のハウスには、訳あり風で個性的な住人が入居していた。週末ごとにどこかに帰る元一流企業のお偉いさん。容姿端麗だがLGBTだという女性公認会計士。自活している高校生。バンド活動をしていて、デビューを目指している居酒屋の店員。風采の上がらないバツイチの中年男性。
当初は入居者たちと距離を置いて接しようと考えていたが、ハウスの中で過ごすうちに、入居者たちの肩肘を張らない接し方に、自然な感じで居場所を見つけていた。
そんなある日、会社の仲間と飲んだ帰りに碧と電車の中で再会した。だが、三か月ぶりに会った碧に、智明は気持ちとは裏腹に、冷たい対応をしてしまい、後悔をする。
年末年始のある日、〈シンビオシス〉に新しい入居者が引っ越してきた。実家に帰らず、寝正月を決め込んでいた智明は、新しい入居者を共用のリビングで見つけ、挨拶をしようと恐る恐る近付いて、後姿の女性に声をかけると、その女性は碧だった。
驚く智明に対して碧は動じることなく、〈シンビオシス〉を探しだして、引っ越してきたと語った。
そんな健気な碧の気持ちに智明も応えるように、再び付き合いをして欲しいと告げ、二人は部屋は別々だが、他の住人と共に生活を始める。
引っ込み思案で人見知りだた智明は、〈シンビオシス〉での生活を通じて、人との交流の仕方が変っていくのが実感できるようになっていた。
今までは人との付き合い方、コミュニケーションの取り方を難しく考えていた。相手の懐に深く入
何の取り柄もない今の自分と、損得抜きに付き合ってくれているのは誰なのか。肉親以外で、常に近くにいてくれ、いつも深い愛情を包隠さずに表現してくれているのは誰なのか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 16:00:00
129720文字
会話率:45%
電車の中での未来と要望
最終更新:2023-09-26 23:46:01
331文字
会話率:0%
主人公は気が付くと電車の中に居た
その電車から見える景色はこの世の物とは思えない美しさだった
そんな電車の中で主人公は様々な出会いを果たす
主人公の失われた記憶は出会いを果たすことでどのような記憶を見せ、主人公はどう生きるのか
最終更新:2023-09-24 11:40:34
4829文字
会話率:71%
18歳になったマリアルーチェは、ディアマンテ新国王ウィリアムに断罪される。
嫉妬心から幼少時にウィリアムを虐め、消えない傷を作ってしまったから仕方のないこと。
死刑執行の時。刃の感触が首に伝わり、、、
目覚めたマリアルーチェは馬車の中にい
た。
それはオスマンサス家に向かう馬車の中だった。
6歳に戻ったマリアルーチェは、もう間違いは起こさないと皆と仲良くしようと決意するが、、、
「誰にも渡さない」
生き残るための行動のはずが溺愛されてしまって大変なことに、、、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-19 23:40:20
298文字
会話率:0%
柊朝日は会社に行くため電車に乗ったが、目が覚めると先程は遠くでつり革に掴まっていた美女が、他に誰も居ないガラガラの車内なのに、朝日に寄り掛かって寝ていた。
何故!?どうして!?パニックに陥った朝日は…
最終更新:2023-09-16 20:24:08
2193文字
会話率:2%
高校一年生の不二樹英莉(ふじきえり)は、電車の中でうたた寝をしてしまい…目を覚ました時には怪奇の世界へと巻き込まれてしまう。
そこは不思議の国のアリスとは全く違ったストーリーだったのだ…。
アリスは何故か第三のエリーと呼ばれ、リアルな熊人形
を被った子供の声をした大男に愛され、エメラルドグリーンの瞳を持った黒兎はコンチクショーと口癖が多くて早送り再生したような声など……夢現の国の住民達はヘンテコだった。
しかし第一のアリスと第二のエルシーは夢現の国のエリーを拒絶していた。
拒絶する理由はなんだろうか?何故、二人のアリスに嫌われるぐらい殺されかけるのか…真実は夢の国の中だ
グロデスク、暴力表現などが多めです。読む場合は自己責任でお願いします。
中学に書いた小説なので修正しながら更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-14 00:29:04
1248文字
会話率:25%
悪役令嬢の従者は、国外追放で悪役令嬢とともに他国へ向かう列車の中で、これまでの日々を回想する。
この作品はPixiv、カクヨム、ノベルアップ+、アルファポリスにも掲載しています。
最終更新:2023-09-01 17:53:00
3358文字
会話率:35%
ある日、主人公は通勤電車の中で突然、目の前に大きな穴が開き、その穴に吸い込まれて異世界に迷い込む。
最終更新:2023-08-29 06:06:32
1223文字
会話率:22%
電車の中で繰り広げられる日常が、ちょっと面白くなる瞬間
あなたは、どんな風に感じますか?
最終更新:2023-08-23 06:00:00
1120文字
会話率:14%
電車の中でマスクをしているのは俺1人。
夏のホラー2023参加作品です。
最終更新:2023-08-14 13:00:00
1036文字
会話率:0%
仕事なんて大嫌いだ―――
ああ 癒しが必要だ
そんな時 満員電車の中で目にしたビデオ広告 VRMMORPG
ランドロンドオンライン
やってみるかなーー
使うのは個人的に思い入れがある斧を武器としたキャラ
しかし 斧はネタ武器であり 明らかに
弱くてバグってて
人生経験者という名の老害なめんなーー
一難さってもまた一難
それでも俺にはゲーム、漫画、映画の知識がある、知恵がある
そして どんどん 明後日の方向にいくのであった
でぃすくれいまー
ヒロインでてから本番です
全87話±7話です
書き貯めで終了はしていますが変更するかもしれないので
星の数ほどある本、漫画、映画、音楽、一生費やしても網羅することは
不可能なメディウム そんな中たまたま読んでもらえて
クスッとしてもらえれば、それは、とても素晴らしい事だと思います
ただ人の味覚はそれぞれ、十人十色、全員を満足させるなんて自分には無理です
そう考えると老若男女を満足させている任〇堂、10年前のアッ〇ル
20年前のジ〇リやディ〇ニーは凄い偉業と思います
この小説はスペースを多用しています
てにをが句読点を入れれば読みやすくなるんですが、
会話がメインとなってくる物で
その会話の中で てにをが をちゃんと使いこなしている人、
人生で2人しか出会っていません
またイントネーション、文章にすると難しすぎます
あえてカタカナや→などをつかったりしたのですが
読むに堪えない物になってしまったので
解決するための苦肉の策がスペースです
読みやすくするため、強調する為、一拍入れている
それらの解釈は読み手側にお任せします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-11 17:00:00
304676文字
会話率:71%
近未来。同調圧力が疾病化し、国民の大部分が日常的に狂気化して錯乱状態へ陥るようになった日本。国は当該の疾病対策のために官民一体となり、個人の人格を機械へ転写する技術の開発に成功した。それは次世代のスマートフォンとして、俺たちの世界に流通して
いる。ズゥヴェロハット。俺が他人との情報接触で心を傷つけるたびに、機械の守護霊がダメージを肩代わりしてくれる。可愛くて大切な、俺の身代わり人形さ。
いまじゃズゥヴェロハットを身につけないで生活するなんて、嵐の中に裸一貫で突っ込んでいくよりはるかに危険だ。地獄のただ中に突っ立っているようなもので、だがしかし俺は、今まさにそんな状態に陥っている。酔っぱらってズゥヴェロハットを電車の中で失くしちまったんだ。こいつは大事だ。早く探さなければ。とんだ帰り道になっちまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 22:08:04
17093文字
会話率:39%
ノンフィクション。最近、倒れる人によく遭遇する。
買い物帰りの路上、電車の中、自宅マンション前、自転車で走行中、ジム。
偶然だろうけれど、ちょっと不気味な話。
最終更新:2023-08-02 13:37:53
2187文字
会話率:0%