インキュナブラ大陸は北西に凍土、東に火山と砂漠を有し、人間の生きられる場所は限られていた。この十数年、魔王の影響で凍土は拡大し続けている。凍土を封じ込めていた分厚くて巨大な三重の隔絶壁すら凍りつき、北の守りを固めていた聖火国はすでに風前の
灯だった。だが、隣国のマイヤールは動かない。いや、動けない。元々三つの小国が手を結んで一つになったマイヤール国は微妙なバランスの上に成り立っている。下手に軍を派兵し潰えては街の太守が反旗を翻すだろう…!
腐った大人たちの事情に振り回されるのはいつも子どもと決まっているもので。十一歳のリリアンヌは叔父に放り出されて勇者を目指す!? 力が全てな脳筋たちの世界で、元深窓のご令嬢は男装して頑張ります。半呆け師匠にマセガキ盗賊にムキムキなお兄さんにと愉快な仲間が賑やかす。魔物が跳梁跋扈するこの世界で果たして少女勇者は魔王を倒せるのか? 悪漢だらけの(社会性が)ダークなファンタジーの開幕です!
※後々残酷な描写が出てきます。鬱展開になります。地雷はどうか分かりませんが、とうていハートフルストーリィになりそうにないので、自己責任でどうぞ。
※アルファポリス様にも同じものを投稿しています。
※校正終わりました。これで読みやすくなっているはずです。リリアンヌの従弟の名前がセドリック・リドルからレイモン・リドルに変えております。2018.04.27.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-29 11:00:00
321729文字
会話率:62%
ブラック企業と名高い飲食業界で社会人として働き、挫折をして30歳ニート生活者になってしまった、龍太郎。
ひょんなことで死んでしまい、チート能力を与えられ異世界に転生する。
異世界に転生後は英雄になることを夢見ていた冒険者になった主人公。
し
かし、仲間たちと楽しい冒険の日々を過ごし、中堅クラスにはなったものの、選んだ3つのチート能力はポンコツだった。
冒険者として大成できないことに、早めの見切りをつけ、引退を決意した主人公は、新たな目標を掲げ、再び飲食業に挑戦する。
今生涯報われなかった男の小さな逆襲が始まる。
※注意
完全不定期更新。
雑に作ったんで後日リニューアル公開の可能性あります。
本作は完結まで続ける予定ですが、全話基本草稿と思っていただいて結構です。
そのため校正を頻繁に行っています。文章や話が変だと思っていた方は修正に期待してください。
2018/7/10
エタらせるつもりはありませんが、ちょっと基礎部分からの見直しをして大幅リニューアルして出直す方向にしました。
もう一方の方を書き上げてからになるので、もう暫くお待ちください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 05:57:00
18943文字
会話率:53%
私の名前は、南条です。職業ですか? 「校正者」ですが……何か?
書籍に限らず、カタログやチラシなどの印刷物をチェックする職業、それが校正者。縁の下の力持ちとも言えるが、日の目を見ることはまずないだろう。
そこでこの私、南条が、校正者という
仕事をみごと白日の下にさらしてご覧に入れようではないか。
読者諸賢は、紙が電子になっても欠かすことのできない、特殊能力者の存在を知ることになるだろう。
フフフ……。私としたことが、柄にもなく興奮してきたようだ。
※架空の校正者「南条」の目線から見た、偉そうな口調の一人称小説です。
※校正技能という、いわば特殊能力と称するべき職能について、深く掘り下げます。
※1話ごとにオチがありますが、全体的なオチはありません。多分。
※著者のツイッター(@nanpumuseum)にて、校正者・南条の「心の叫び」をこっそり連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-29 08:00:00
49053文字
会話率:30%
海賊船に乗った双子の船大工と、その周囲の物語
2018/5/24
全文校正版に置き換えました。
挿絵、書き下ろしつきの製本版はBoothで取り扱っております。
https://booth.pm/ja/items/669223
最終更新:2017-05-21 18:35:59
55597文字
会話率:44%
2017/8/26 全節、校正版に置き換えました。
挿絵、書き下ろしつきの製本版はBoothで取り扱っております。
https://booth.pm/ja/items/578806
魔力を持つ生き物"魔物"と、魔力を持
たない生き物"獲物"が住むとある世界で、世にまだ珍しい一人の洗濯屋が、世界を知る物語...
≪あらすじ≫
とある王国で評判の、他人の衣類を洗うことを生業とする洗濯屋。そこで働く青年のもとに、異国の客人が訪れる。心配そうに持っていたのは汚れたマント。青年がそれをキレイに洗い上げると、客人は大喜びで言った。
「お前のその技術、実に気に入った! 私と一緒に来い!」
驚く青年の手を褐色の手が掴む。暗転した先で、青年の前に現れたのは玉座についた魔王だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-16 20:21:05
121287文字
会話率:50%
―あらすじ―
大幸充(オオサキ ミツル)は〈海上都市イスルギ〉に住む民間警察官である。
彼の勤める職場の名は〈機動広報三課・救命重機係〉。
変形する巨大レスキューロボットを開発し、いろんな所からお仕事を引き受ける。
そんなちょっと変わっ
た部署だ。
半年前に街を救ってからというもの、彼らは開発と人助けに忙しい日々を送っていた。
そんなある日のこと、彼らに〈国防陸軍〉からの挑戦状が届く。
『我々の試作機と技術コンペティションをしてもらう。
もし勝てなければ、そちらに貸していたものを引き上げさせてもらうぞ』
またもや始まった職場の危機に、今度ばかりは三課の足並みも揃わない。
暴走するマッドな技術班。反抗期を全開にするロボッ娘たち。
ミツルと恋人レンとの亀裂には、元カノの魔の手が忍び寄る。
さらに高飛車な〈陸軍お嬢様〉の登場に、事態は混迷の度合いを深めてゆく。
そして彼らのお祭り騒ぎの背後では、イスルギを狙うテロ計画が密かに進行していたのだった。
果たしてミツルは、そして広報三課は再びイスルギの危機を救えるのか。
仲違いしている場合ではないぞ!
西暦二〇六三年を迎えたイスルギで今、再び〈空想科学レスキュー&ポリスロボット開発ほのぼのアクション〉の幕が上がる。
「兵器ごときに舐められてたまるか! 行動開始だ!」
『イェス・ティーチャ! ブルーバードVer2、クロスドライブ!』
―ご注意―
この作品は「ブルーバード・レベルナイン ―機動広報三課・救命重機係―」の続編です。
今作から読み始めてもいいように書いてありますが、至らぬ点があれば申し訳ありません。
前作は現在、大賞応募中につき検索非公開になっております。ご容赦くださいませ。
ネット向けに横書き形式で書かれています。
この作品はロボットものですが、アクションよりも会話劇、警察ドラマ、企業ドラマにシフトしております。
またしても人型ロボット同士の対決はありません。
地味な作品ですが、気に入っていただければ幸いです。
―お知らせ―
完結いたしました。
今後は随時、校正と改稿をしていく予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-06 15:40:39
124651文字
会話率:42%
大和国元陸軍兵士 小野 薫21歳からの中途成長物
硬表現 文字数を軽減 薀蓄無し 一人称三人称の表現皆無 誤字脱字校正等希望
主人公の成長物の為 チートに成る可能性有り作者文盲要注意
R15は保険 カクヨムさんに類似品有
最終更新:2017-05-01 13:30:11
4083文字
会話率:75%
===========
2年前に結婚の約束をしていた人に突然フられたことで、前に進めず歩みを止めていた 小嶋咲良(こじまさくら)。会社帰りに見た桜の下で過去を思い出し ——―…
傷ついた咲良がまた歩き出すまでの短いお話。
=======
====
この小説はとある歌の歌詞からインスパイアされ、突発的に書きました。
初めて書いた作品なので、多少の文章校正や言葉使いなどが気になるかもしれませんが、温かい目で見守ってくだされば幸いです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-15 03:11:08
1750文字
会話率:50%
ずっとずっと一緒にいた幼馴染との、最後の思い出。
(サークル合宿でできあがったものを校正したものです)
最終更新:2016-08-29 14:30:51
5446文字
会話率:47%
海知が初めて書く小説は、自分の秘密をどうやって隠して書くかが悩ましいノンフィクションだけどフィクションな物語。
それはショタなのか幼女なのか分からない妖魔に振り回されて、片田舎に住む男三人女一人も高校生があれやこれやで大騒ぎのファンタジー(
創作部部長でありヒロインでもあるあずさの厳しい?校正付き)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-23 16:00:00
38689文字
会話率:49%
心の呟きです。某ブログに校正前のも載せています。
最終更新:2016-07-26 00:09:35
230文字
会話率:0%
ディシベリア帝国皇女・フィグネリアへの誕生日祝い。それはあまりに怪しい“婿”だった!刺客かと疑うも、クロードと名乗る彼は何にもできない優男。婚儀の夜―早々にフィグネリアがクロードを寝室から追い出そうとすると、何故か扉が開かない。その時、突風
が部屋を駆け抜けた!驚くフィグネリアの前で、クロードが慌てて笛を吹き始めて…?
書籍の校正前なので誤字脱字、矛盾等あります。
SS類はおまけペーパーや小冊子のものと没案とになります。
投稿作版は公募受賞の時のほぼ原文ままです。
novelist.jpでも同様のものを公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-15 00:51:48
510864文字
会話率:42%
ちょっと素直じゃない14歳の少女。母親は仕事で忙しく、妹と二人で過ごすことが多い、ちょっと寂しい家庭。久しぶりに家族三人で食卓を囲み、団欒の後、少女は寝室に向かい、ベッドに入る。家族三人の幸せな一日を終えようとするも、少女は頭の中で、世の中
に対するうんざりした思いを巡らせてしまう。
※補足情報
女性一人称で、不安定な心と少女の気持ちを描いてみたくて、書いてみました。五千字目標が、九千字くらいになってしまいましたが、わざとくどくどしく書けたので、楽しかったです。練習で執筆したので、校正は一回です。誤字脱字、違和感があるかも知れません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-25 20:57:04
9056文字
会話率:6%
第二次世界大戦。ヨーロッパの戦場で戦うウィリアム。凍える森の中の前線から野戦病院に向かい、ほんの一時の安らぎを得る。そこでペンを取り、恋人のリリアンに手紙を書き始める。もうじきクリスマス。彼の人生にとってクリスマスは縁のないものだったが、手
紙の書き出しで自分でも思わなかった、「メリークリスマス」という言葉から、綴り出してしまうのだった……
※補足情報
クリスマスをテーマにまた書いてみました。五千字目標でしたが、七千字くらいになってしまいました。戦争ドラマを観ていたら書きたくなった手紙形式の話です。練習で執筆したので、校正は一回です。誤字脱字、違和感があるかも知れません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-24 23:22:47
7705文字
会話率:15%
主人公は世界を皮肉な目で見てしまう陰気な性格。一方、そんな主人公の彼女はというと、とても陽気で、まるで天使のよう。まったく正反対の二人だけれども、お互いを大切に想っている。しかしこの二人、付き合って二年近くになるというのに、いまだにキスをし
ていない。我慢の苦労を抱えてきた主人公は、狼になる覚悟でクリスマスの夜、彼女の唇を、なんとか奪おうとするも、気持ちがからまわりして、あたふたと……
※補足情報
クリスマスをテーマに一日で書いてみました。気がついたら一万字を越えていたので、だらだらしていないか心配です。練習で執筆したので、校正は一回です。誤字脱字、違和感があるかも知れません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-23 20:12:10
10238文字
会話率:20%
『まほーしょーじょにさせてください』
そう書かれた看板を持っていたのは、光沢のない髪にボロボロの衣服を着た少女だった。
あの空にまで飛んでいきたい。魔法少女になったら、どこまでも飛んでいけると思っていた。
でも現実はそんなことなく、あの空ま
でいけることはなく、ただ地面の餌をつつく鳥のようなもの。
羽ばたきたい。禁じられたあの空まで――。
飛行警備隊・通称"魔法少女"。機械の翼で飛び立つ、五色の清らかな少女達の物語。
渇望した夢が手の届かない幻想だと知ったとき、君は何を糧にして生きていくのだろう。
Science Fiction
2016/06/10 第二話まで校正反映済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-23 22:11:40
118454文字
会話率:49%
小説投稿サイト『暁』でも連載しております。
東京にある新興住宅地『月姫町』にある私立学園『月姫学園』に通う高校2年生、高山浩徳とその周りを取り巻く人々によって彩られる、オリジナル青春小説です。
暁に投稿した後、再校正してこちらに投稿いた
します。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-11-25 19:57:03
18913文字
会話率:39%
目が覚めたら目の前に女神がいた。
どうやら俺は目の前の女神に殺されたらしい。
全然湧かない実感と、初めて飲んだ酒の熱にやられながら、とりあえず女神の世界で冒険者として生きていくことに決める。
――なんてな。
心のどこかで待ち望んでいた非日
常な日常が目の前にある。
これで踊らない心なんてのは、俺は持ち合わせちゃいないんだ!
棚ぼたな異世界生活、精々楽しんでやろうじゃないか!!
* 休止・校正中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-24 06:00:00
934419文字
会話率:26%
自分が担当した作家の作品のコメントを依頼するため、作者が指定した大学教授のところに作品の校正刷りを持って出かけた女性編集者は、その大学教授が作者が書いた作品の挿絵とそっくりだったことに驚き、また作品が大学教授をパロっていることに冷や汗をかき
つつ、その大学教授に校正刷りを見せた…
※過去の自費出版作品を挿絵の多い電子小説として改稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-20 06:46:53
6745文字
会話率:23%
アルバイトに興味を持った少年が異世界を漫遊して織りなす成長物語です。
俺tueeee要素、ハーレム要素、成長要素が予定されております。
驚きと感動をあなたに。
※不定期で全文を見直し、都度校正しております。
予告なく細部の設定が変更となる
ことがございますのでご了承ください。
タイトル関係ないじゃん!というツッコミはなしでお願いします……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-15 04:20:14
35864文字
会話率:28%
「校正と推敲」が苦手な人も結構多いもので、せめてそんな人たちのヒントになれば良いなと、その方法や着目ポイントをまとめてみました。
これが正解というわけでもありませんが、何かしら作者さんたちの足しになってくれることを願います。
とはいえ、けっ
こう世迷い事なのであまり真に受けないことを推奨いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-06 23:25:51
7003文字
会話率:17%
鳥に生まれ変わってしまった、チート主人公、遠藤宗一郎。前世は教育者だったため、彼は異世界で教師の道を選ぶが、変な方向に道はそれていく。
彼は学校を作り上げ、世界を回るが、思わぬ敵と遭遇し?
設定をそのままお話にしたようなものなので、詳しい
描写はまったくありません。例によって、推敲校正はほとんどしていません。読みづらいのはご愛嬌。問題点は指摘していただけると、随時なおします。暇つぶし程度にお読みください。連載小説は、一旦、停止状態にあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-26 10:52:57
17185文字
会話率:34%
※バックアップ用。校正が途中までしか済んでいません
「もし、其処の方。御面は……如何? 道化? ふふ、私は面売り……ですよ」
時を越え、場所を越え、何処かへ現れる面売り“アジャラ”。
「御手に取って、御覧なさい」
仮面と共に産み出され
るは、摩訶不思議な物語。其れは喜劇か。其れとも悲劇か。はたまた茶番劇か。
「どんな物語が紡がれるかは……貴方次第ですが、ね」
不思議な面売りと人外、そして“ヒト”が織り成す物語。
基本、一話完結制のオムニバス式短編集。
小説としては処女作です。
悪魔、妖怪、天使、妖精などが時たま出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-20 19:19:58
13250文字
会話率:47%