恋人への些細な衝動は愛から来るのだろうか。だとしたら、愛は押し付けがましいものだ。
彼の優しさを素直に受け入れられない主人公と、ただ真っ直ぐに彼女を愛する彼氏。愛、故に揺らぐ大人の恋愛小説。
最終更新:2020-02-23 21:25:35
1704文字
会話率:40%
『Another world』
ある日の朝、不思議な現象により、園児の追突事故を未然に防ぐ事ができた高校生。
縁咲坂高校一年B組 高田 涙久《たかだ しずく》
同時刻、登校中に悲惨な事故を目撃した高校生。
縁咲坂高校一年B組 真白 結意 《
ましろ ゆい》
春風そよぐある朝、柏木幼稚園前の交差点にて、
一人の園児と平凡な男子高校生は、短いくだりの挨拶を交わす。手を振り、その場を後にする二人。が、突如
男子高校生の背後から轟音が響いた。
居眠り運転手を乗せた一台のトラックが、道路の白線を渡ろうとしている児童目掛け、猪突猛進で迫ってきたのである。咄嗟の判断で、救助を試みる。その判断は、
決して間違ってはいなかった。
しかし、運命というものは変えられない。
その場から鈍く重たい振動が鼓膜を高揚した。
そう、衝突事故だ。
男子高校生は、急いで救急車の要請を行う。
その間、彼は園児のそばで後悔の念を押し殺しつつ、
束の間の沈黙を過ごした。
救急車が駆けつけ、男子高校生は医師に状態を尋ねた。医師の判断は「死」だった。
彼は、その場で膝から崩れ落ちた。
後悔、自己に対する憤怒、遺憾、それだけが頭を埋め尽くした。
ーーー「えんがちょ」ーーー
その声は、何処からともなく彼の鼓膜を貫いた。
そして、その声が響くと共に、彼の意識は、揺らぐ背景と放射する光と共に飛び立った。
降り立った先は……
彼は、辺りを見渡す。そして驚嘆した。何故か。
それは、直前にこの世から他界したはずの園児が
いたからである。彼の口から、無茶苦茶な一言が溢れた。
「これはまるで、事故から五秒前の世界じゃないか」
現実社会では考えられない不思議な力。
それは、結意の先祖、古くから語り継がれてきた禁句《タブー》。
禁句《タブー》を使い、未来を変えようとする二人。
果たしてその行為は、いいや、その恋は正しかったの
だろうか。
一人の男子高校生と、一人の女子高校生が奇妙な「力」により結び合うまでの一つの物語。
頑張って、ランキング載って有名になれたらと思います!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-18 18:40:19
1567文字
会話率:4%
魔導戦士による世界大戦から十年。沖縄生まれ群馬育ちの平和な時代の士官候補生、真境名理香は沖縄の奪還を目標に士官学校に通っていた。ある日、赴任教師が理香の学科にやってくる。経歴不明で明らかな偽名、軍人とは思えない見た目と言動に理香はイライラし
ながら、なぜか先生のことを無視できなかった。
先生の言葉を聞くたびに理香は自分の中の価値観が揺らぐ。正義と悪。戦争と平和。理香は迷いながら、学校生活を送り、自分なりの答えを探し求める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-24 15:00:11
103217文字
会話率:47%
記憶って不思議だ。
ラブって不思議だ。
そんな、青く揺らぐ頃の話…
最終更新:2019-11-08 17:05:07
2387文字
会話率:54%
一人より二人、その方が、何かが揺らぐ。この場所にいるのは、揺らぐことを願っているから。
最終更新:2019-11-01 20:14:24
227文字
会話率:0%
何が言いたいわけではなくて、黄緑色が浮かんで来るものだから、考えないわけにはいかなかった。季節が揺らぐのは、気圧が揺らぐからで、そんなときには、脳まで揺らいでしまう。もう少ししたら、答えが出るようにも思えてくる。やはり、何が言いたいわけでは
なくて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 18:57:26
600文字
会話率:0%
偶然見かけた人気のある漫画に、なんの面白さも感じないでいることは、それはそれでいいんだと、わざわざ言い聞かせたりする。なんてこった。
最終更新:2019-06-04 20:04:46
245文字
会話率:0%
火星に人類が暮らすようになった未来。
地球からの一方的な搾取に、怒りをくすぶらせている火星で、ユリウス・ヴェルナーは技術士官として、軍の最高機密に携わることとなった。今は亡き養父も関わったという機体、イーオケアイア。しかし、ユリウスに
命じられたのは、そのパイロットである少女、アーケスティアの世話というものだった。
自分がやりたい仕事は、こんなのじゃない。
そう思いながらも、日々、アーケスティアに振り回されていく。彼女に接することで戸惑いながらも、少しずつ心境に変化が現れる。生命をかけて戦う彼女のために、自分ができること。戦場から彼女を生きて帰還させるためには、どうしたらいい!? そもそも、どうして彼女は身をなげうってまで戦わなくてはいけないんだ!? それまで正しい、正義だと思っていた信念が揺らぐ。
君は何を願い、僕は誰を想う。この広大な宇宙の片隅で、君を見つける物語。
こちらの作品は「PIXIV」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 12:23:58
76966文字
会話率:35%
【神託】それは神が下界の人間に与える神々の権能。
それを授かった人間は、活躍し、名声を高めることを神に望まれる。
そうして活躍した人間は、ある者英雄になり、ある者は希代の発明家となり、ある者は名のある冒険者となった。
そして、主人公のデニ
スも、神に【神託】を授かり、名声を高めることを望まれた。しかし、彼に【神託】を授けたのは、疫病神として知られる貧困の神、ペニア。彼女に神託を授けられたことで、彼の命運は大きく揺らぐーーー。
『いいかい。お前はこれから何もかも捨て去って生きていくんだ。そうすれば、お前が本当に望むものを得ることができる。余分なものはすべて捨てろ、必要なものも捨てちまえ。何もかも捨て去った先には、必ず、幸福が待っているから』
これは、主人公が身勝手な神に翻弄されながらも、前を向いて進んでいく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-27 08:00:00
32271文字
会話率:37%
「七つの大罪に数えられる欲望や感情を持たない人間がいたらどうなるのか?」
とある神がそのような疑問を抱いた。神は疑問の解消のため七つの大罪のうちの一つを持たない人間ー<欠陥品>(ミッシング)を七人つくった。彼らは人に交ざりながら生まれつき
不完全な存在である自分に悩みながらも生きていたある日。神からこう告げられた。
「この一年間、欠けた欲望を補えるチャンスを与えよう」
彼らに与えられたのは、欠けた欲望を司る、様々な姿をしたパートナー達。どうしても普通の人間になりたいと思った時、パートナーと一つになることで<欠陥品>でなくなる、とのことだった。初めて<欠陥品>以外の味方を見つけた者。強いて言えばパートナーの存在が悩みの種となった者。自身とは無縁な感情を身近で感じ取れるようになった者。正しいと思っていた自分が揺らぐ者。パートナーを師とあおぐ者。生きる意味を説かれる者。言葉に惑わされる者。果たして彼らは<欠陥品>(いま)と<人間>(みらい)どちらを選ぶのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 20:11:26
10978文字
会話率:72%
注)この作品は実験的に投稿したものです。
生命の息づく大地は、ときに魔物の暴乱、ときに残酷な支配、そして悲劇によって象られていた。
この地に現れた一つの命――圧倒的な力をもったそれは、すべてに破壊をもたらす。
破壊のもたらす先にあるもの
は…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-31 14:14:47
3840文字
会話率:0%
果てしなく揺らぐ自己を固定させる術が、世界に存在するためには必要だと思うのです。
その術を外向的に使用するのか内向的に使用するのか、攻撃的に使用するのか守備的に使用するのか、良心的に使用するのか悪意的に使用するのか…
そういったこれまでの選
択やこれからの選択は凄く複雑だけど瞬時に終わっているから
生きることを真面目に考えると気後れしてしまうのでしょうね(苦笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-24 13:25:20
263文字
会話率:0%
大陸暦340年、第2次大陸戦争は終結した。
それに伴い、講和会議が開かれたが、戦乱は終わらなかった。
揺らぐ共産圏、新たな民族主義、クーデター……
戦艦が空を征く異世界戦記、再び。
前作 http://ncode.syosetu.com/
n9631bm/
カクヨム、エブリスタでも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-05 18:00:00
76797文字
会話率:29%
一つの家族の内側で起こる、かつてない事件。
数年越しで解決に臨む面々と、裏で動く影。
二つがぶつかる時、平和な町が揺らぐ。
最終更新:2019-08-04 19:35:47
106535文字
会話率:45%
https://ncode.syosetu.com/n5813fm/
時給12億円のニート参上! 使っても無くならない財布を拾ったけど、お金の使い方が分かりません
の二次創作です。
読んでいた小説に出てくるのと同じ「使ってもお金の無くなら
ない財布」を拾った、小心者地味OLのお話。
まずは会社と家を機械的に往復する日々を脱出。
※地味です。本家のようなすっきりする使い方はできません。
※作者は所詮社畜です。仕事を給与で評価されることが好きです。
そう言う人間にとって無限にお金の出てくる財布は、アイデンティティが揺らぐ存在だと思ってます。
そこが面白く、天野さんに許可をいただきましたが、本家のスッキリ爽快なお話が好きな方には、あまり面白くないと思います。
ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 18:00:00
17616文字
会話率:7%
僕が通っている学校に失くしたモノを見つけてくれる生徒がいる。
一年先輩の三年生で名前は五味(ごみ)さん。
彼女の家は『夢の家へリフォームGOGO』というTV番組で出演したのがきっかけとなり、ちょっとした有名人なのだが、リフォームされ
た家がガラス張りでプライバシーがなく、野次馬による嫌がらせなどもあり、五味家はバラバラになってしまっていた。
現在は高校生の彼女だけが住んでいる。
僕はおじいちゃんから譲り受けた腕時計を失くし、五味さんに救いを求めたが、五味家はTVで見たときの面影はなく、ゴミ屋敷に変貌していた。
家の中はダンボール箱や発泡スチロールで埋め尽くされ、その中を泳ぐようにやってきた五味さんに僕が最初に言われたのは「あなたカニみたいな顔しているわね」だった。
失くしたモノを探してくれた報酬は毛カニ限定で、着払いや沢蟹を送ると殺されるらしい。
なぜか裏庭へ移動し、トロッとした緑色の水が張ってある不衛生なプールに無理やりダイビングさせられるはめになる。
プールの底へ行くとそこは異様な世界が存在していた。〝半人前〟と呼ばれる陽炎のように半透明に揺らぐ人間の形をしたモノが歩き、駅の『忘れ物窓口』のカウンターのようなところで失くしたモノを受け取れる。
しかし、僕は腕時計を手にすることに失敗した。
最後に触った者が所有者として判断されるらしく、どうやら僕以外の人物が最後に触ったせいで所有権が移り、腕時計が盗まれた可能性が浮上する。
そして、僕はなぜか五味さんの家に入り浸ることになり、毛ガニのために噂を適度に流して宣伝をして、裏稼業である探し物屋の手伝いをすることになった。
最初のお客さんは五味さんと同じクラスの天山(てんざん)さん。彼女にはストーカー気質があり、別れた彼氏とよりを戻すために昔の熱い気持ちを取り戻したいというよくわからない失くしたモノの依頼を受けた。
その後、夏休みに入り、五味家を掃除しながら彼女の下僕となって過ごすことになるのだが、ガラス製の壁に赤やピンクや緑などで『人殺し一家』『妹殺し!』『殺人犯はまだここに住んでいます』という悪質な落書きがされる事件が発生。
すると五味さんは「どうしてわかったのかしら?」とぽつりともらすのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 20:12:47
101912文字
会話率:48%
時代の変わり目には封印が揺らぐ。
ゆめゆめ、警戒を怠ることなかれ――
祖父の亡き後、小さな神社を引き継ぐことになった少女、桜花。
時代の節目に立ち会うことになった彼女は、代々神社で行われていた『時代わり』の儀式を行おうと準備に勤しんでいた
。
そんな、平成の終わりのある日のこと。神社の境内で彼女が出会ったのは、僧服を纏った一人の青年。妙な方言訛りの彼は、にこりと微笑んで言う。
「菫に道と書いて、菫道言います。フリーランスの和尚兼陰陽師をしとるんよ。どうぞよろしゅう」
「……ちょっと待った」
「おん?」
「フリーランスの? 和尚兼陰陽師?」
――これは、八咫を冠する家系に生まれた孤独な巫女と、草薙の呪いにかけられた僧侶の織りなす、波乱の恋の始まりの物語。
……という、こんな感じの少年漫画っぽいバトルあり、恋愛ありの話が本当に好きなの…好きなの…という、時代の節目に萌が爆発した短編です(ぇ
平成が終わり、令和が始まる、狭間の七時間。その裏ではこんな戦いがあった……のかもしれない。という妄想でもあります。
(これはあくまでも短編です、続きません)
(湊波の書く長編はこんな感じの、少年漫画+恋愛なテイストばっかりです。中世王宮恋愛ファンタジーに興味がありましたら、こちらをどうぞ→https://ncode.syosetu.com/n8155fa/)
(あ、新しい連載作品は、この作品ではありません)
*本短編はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-04 17:02:54
5000文字
会話率:56%
あの日、彼女は突然組織を裏切り、10年も時を一緒に過ごした自分にも牙を剥き、何者かに殺された。
その事件は、一見組織の内乱だと思われた。
だがその真実は、約20年前の親たちのもつれによって起こされた、性愛と憎悪の絡んだ自作自演の事件であっ
た。
その真実を知らず3年の時が過ぎ、仲間と共に出かけた街で、再び自作自演の物語の歯車が回り始める。
それは同時に、世界の真実を知ったものたちが、善悪も嘘も本当も偽りもない世界で、やるか、やられるかそれとも、阻止かの三択を迫られる、闘争時代の幕開けを意味した。
この物語には、心理学やビジネス学、生物学を応用した中毒性ある表現が使われています。
中には、正義感や倫理的そぐあない言葉に、業を煮やすところがありますが、「汚くとも美しい人々の生き様」に酔しれると共にに、「この最低な言葉や行動が存在してなきゃ、あの言動は語れない」そして、理解できている自分と日本に生まれたことを幸せに思うこと、間違いなし。
リアルインフルエンス シリーズが贈る第一作目 答えの先の物語をテーマにした。善悪規範を排除した、異色のアサンブルヒューマンストーリーが、世界の見方を覆す。
「嘘か本当かなんて、どうでもいい。ただその発想は君の記憶のなかに、存在している」
それでは、読者の魂が燃え揺らぐ世界へとご案内します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-06 18:33:16
3297文字
会話率:22%
騎士を目指すオリヴィアは、ペンギンを屋上から落とそうとしている男、ノアに出会う。ツッコミ気質のゴリラ系女子と、天才気質の変人ひねくれ男。なんだかんだとつるんでいくうち、二人の間には奇妙な友情が結ばれていき……。二人と一羽、それぞれの秘密が
明かされた時、国が揺らぐ────────かもしれない。
※著者はペンギンが大好きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-04 21:53:57
4353文字
会話率:61%
ーー『巫女姫』ーー
それはこの世界にたった10人しか存在しないとされている特異な存在。その数は決して揺らぐことがない。とされていた。
水衣夕凪は環奈基学園に通う中学2年生。
毎日を気楽に過ごし、友達と話しながら平凡な日常を送ってい
た。
だがある嵐の日、彼女は強風に煽られ海へと転落し、泳ぐことができない彼女はそのまま気を失ってしまう。
再び目を覚ました時、彼女には巫女姫としての力が宿っていた。
11人目の巫女姫の存在は世界を揺るがし、挙げ句の果てに命を狙われえう始末…。
平凡な女子中学生は、自身で想像もしていなかった世界へと身を投じることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-31 00:52:10
4605文字
会話率:39%
驚愕の事実!
あの槌の子のスーパーヒーローは私達のパラグアイ!世界一!邪な目的の怪異譚!これを理解した時!貴方は5次元を垣間見る!
伝説と夢と現実の合間に揺らぐ主人公を演じて見せよ!
最終更新:2019-01-21 20:56:48
1901文字
会話率:0%
それは二人とよぎった存在の物語――生命存略夢現(アフターリメイン)。『異世界に転生し帰還を遂げ』ること二度、ますます異能の力を持った例の二人が直面したのは、とある奇妙な現象と、二年生への進級だった。非日常と日常が、揺らぐように重なりつつある
夢現。
・本作品は白黒昼迄夢現(Nコード『N9701DL』)→黒迄現在夢現(Nコード『N9697DQ』)→中間色々夢現(Nコード『N4586EB』)→善悪綯交夢現/原罪情勢夢現(Nコード『N6997EI』)の続編で、メインストリーム第二部となります。
・ハーレムはありません。子供なんで仕方ないです。
・テーマは『曖昧』と『子供』で変わりません。
・隙間時間中につくっているため、短編の不定期連載(週1目安)型になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-04 16:00:00
612921文字
会話率:48%