都内の私立大学の理工学部の学科のみが集まる横井キャンパスに『命と引き換えにでも欲しいものがある学生という参加条件の下、生命科学科、化学科、物理科、機械科の各学科から三人ずつ計十二人に《ゲーム》への参加を募集する』という内容の張り紙が突如掲げ
られた。結果、各学科から三人ずつが、夏休み中に集合場所であるキャンパス内のメディアセンターへ集結した。すると、学長が現れ、《ゲーム》の内容を明かす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-12 20:00:00
90013文字
会話率:41%
なぜか、成人の儀でこの大陸の国々すべての国王になる権利があることがわかった『僕』の物語。
最終更新:2012-09-01 02:05:37
2190文字
会話率:22%
大学を卒業した喜多川刹那は就職が決まらず途方に暮れていた。
就職面接を受けて、四〇〇社。その内採用数は〇。
進路が決まっていく友人を背に、就職活動に絶望を感じている中見つけたのは、一枚の張り紙。株式会社セツナドライブの正社員募集だった。
刹那は会社の活動方針を良く理解しても無く、すぐさま闇雲にセツナドライブの就職面接を受けるのだが、そこは時空を調整する事を生業とする企業だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-27 21:21:34
34925文字
会話率:62%
大企業の御曹司として厳しく育てられてきた十七歳の高校生、友住元也は毎日の生活に嫌気が差して家出をした。
特に行く当てもないまま彷徨っていると、彼の目に粗雑な張り紙が入る。
それは大手運送会社三田運輸の、公には出来ない『特別配送課』と呼
ばれる部署の住み込みバイト募集の張り紙だった。
『特別配送課』がなんであるか分からぬまま、ただただ寝泊まりする場所と働き口欲しさに応募した元也。
『三田運輸特別配送課』———それはサンタからクリスマスプレゼントを受け取ることの出来ない特殊な子どもたちへ、秘密裏に年中無休でプレゼントを届ける部署だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-25 23:00:00
16016文字
会話率:56%
とある時代、とある国。
そこには確かに貴族制度というものが存在した。
彼女はそのもとに生まれ、それを憎み、そしてそれに抗う直前にすべてを失った。
貴族として生きてきた彼女に全てを失ってなお、生きるすべなどあるはずもない。
だから
彼女は今にも命を落とそうとしていた。
彼女が意識を失う数瞬前、目にしたのは一枚の張り紙。
それはとある名門貴族が出した求人案内だった。
「召使、募集します」
★★★★★
「君を採用しよう。ついてきたまえ」
彼女を待つのは、終わりなき戦争の歴史。
「君には飛行士になってもらう」
彼女が抗うのは、世界の理という名の鎖。
「危険を伴う仕事だが、それまで君の生活を保障しよう」
彼女が戦うのは、喪失と創造の狭間の光。
「私は……、そんなものはいりません」
「ほう……?」
「ですから、私を召使としてお雇いください」
私が貴方たちを殺すまで……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-27 23:55:31
704文字
会話率:10%
~この物語は十歳の少女リオが主人公ミックの過去の話をせがむ所から始まり、舞台は過去へと移ります~
突然バイトをクビになり途方に暮れていた主人公ミック。
とある大きなお屋敷の前を偶然通りかかると、そこには家庭教師募集の張り紙が!
運良く住
み込みで働けるようになったものの、受け持ったのは生まれつき身体の弱いスージーという名の十歳の少女だった。
少女から大人の女性に美しく変化を遂げたスージーに、ミックは恋心を抱き始める。
そんな彼の気持ちを知ってか知らずか、一緒に寝て欲しいとせがまれてしまい、次第にミックは自分の気持ちを抑えることが出来なくなって……。
四半世紀に渡る、とっても甘く切ないラブストーリーです。
※一部にR15表現が含まれます。閲覧ご注意ください。
※徐々に改稿を進めています。途中、仕様がガラッと変わる部分があります、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-25 21:15:32
62650文字
会話率:43%
天川市四丁目裏路地には、あの世とこの世のはざまでさまよう妖怪たちが集結する。一人残された飼い主を案じる動物。子供の将来を気にして成仏できない母親。記憶を失くして何かに縛られ続ける妖怪。自分の存在に悩む妖怪を助けるために、陰陽師は高校に仲間を
求める張り紙をした。「超常現象研究会、新入部員大募集」
集いしは霊の思いを代弁するイタコの少女と、神を呼び寄せる神官の少年、男嫌いの破戒巫女。
経済成長に忘れ去られた町で、失くした何かを探すため、彼らは今日も走りまわる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-21 16:47:11
20681文字
会話率:65%
『冷やし銃火、はじめました』
通りかかった飲食店に張られた怪しい張り紙。
主人公は冷やかし半分でその店の中に入ってみることに。
最終更新:2011-08-13 12:18:01
1504文字
会話率:23%
タレントになるために突破しなければならない超難問テストが、いま明らかにされる。今回は「整形手術」「張り紙」「婚活会場」「退路を断つ」「メタボのたぬき」との6本立て超短編集。
最終更新:2010-07-24 21:11:36
775文字
会話率:95%
箱をテーマにした9つの物語。ファンタジー、ブラックユーモア、恋愛…。箱から始まる様々な話。第9話。仕事もお金も無くなった私は初めて公園で野宿をした。段ボール箱の中で。朝起きると『箱女』宛に求人の張り紙がしてあった。私は怪しみながらもその会社
に向かった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-11-15 16:35:58
5458文字
会話率:16%
「じょ、冗談じゃないって・・・」アパートに戻るやいなや、ドアに貼り付けてある紙を見てそう呟いた。張り紙には「家賃滞納につき、退去してください」的なことがバカ丁寧に書かれていた。つまりあれか、出て行け、と?「ああ、いたいた」「あ、先輩」隣の部
屋から大学の先輩が顔を出してきた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2009-08-04 18:36:39
49410文字
会話率:73%
自殺志願者、他殺志願者、両者ともに募集中。──その張り紙に応じた二人の女が引き合わされ、そして死ぬために、また死なせるために行動を共にすることになった。
最終更新:2009-02-15 15:35:25
29142文字
会話率:50%
『お困りの際は是非、万屋へ』という張り紙の下にある電話に人は手を伸ばす。学校の廊下には不似合いなそれは六人の部員のもとへと繋がって、今日も今日とて非日常的な現象は続いて行く――…
最終更新:2009-01-11 17:14:27
2954文字
会話率:54%