異世界での少年達の冒険が、今始まる...
剣と銃の異世界バトル ここに開幕!!!
インフォメーション
西暦2300年、第三次世界大戦が勃発した...
この最悪の事態を想定して開発された「高密度完全遮断型シールド」により核による人類滅亡
は免れたが、人口は5割にまで減少した...そして、大戦当時に使用されず放棄となった核爆弾の解体の見学をしていた日本陸上自衛隊少年科に所属する「日向 護」の率いる幹部育成組のメンバー達は突然の爆弾暴発により起こった機器の誤作動などの偶然によって開いたワームホールにより別世界へ飛ばされる...そこはドラゴンが天を舞い、剣がものを言う異世界だった...
アルファポリスというアプリでも、細々ながら、連載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-14 02:18:40
27360文字
会話率:61%
…2×××年──、
かつて地球を支配していた人類は、突如現れた“ワーム”によって征服された。
最終更新:2016-01-11 16:39:06
369文字
会話率:0%
突如現れた巨大生物――『蟲(ワーム)』
兵器ですら殺すことができない蟲に、人間は『デッキ』という空中都市に移住せざるをえなくなった。
しかし、ある事件をきっかけに、人間は再び蟲の跋扈する地上に足を踏み入れる。
その先に待つのは、蟲を使った恐
るべき実験だった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-03 02:27:52
2927文字
会話率:32%
突如巨大な縦穴が出現した「いさぎの市」を舞台に、この世界と異世界を繋ぐ『時空転移エレベーターが出来るまで』と『その後の異界コミュニケーション』を書くSFファンタジー。
縦穴の調査を行っていた専門家チームが、縦穴内部でワームホールを発見する
。ワームホールは異世界と繋がってはいたが、異世界では透明人間になってしまう。
透明人間になった自分たち人間とコミュニケーションできる存在を探すべく異世界を旅する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-04 23:25:50
27472文字
会話率:44%
なぜ現れたのか。
それは、何のために現れたのか。
人を試それは、すためか。
神の享楽か。
「森」と呼ばれるそれは「魔蟲(ワーム)」と呼ばれる異形のモンスターを育て、それ自体も着々とその規模を拡大し続けていた。
「森」の侵食が進んでい
く中、「森」の謎を解明しようと考える者たちが現れた。
彼らは「冒険者」となって「森」へと足を踏み入れ、「魔蟲」を駆逐し、「森」を探索した。しかし、ゆっくりと拡大していく「森」のメカニズムが発見されることはなかった。
事態を重く見た政府は「冒険者」を養成する「アカデミア」を設立し、次代の「冒険者」へと望みを託した。
「魔蟲」を屠り、「森」を駆ける「冒険者」は子供たちの憧れであり、多くの少年少女たちが「アカデミア」を目指した。
そして、「アカデミア」の設立から十年。
依然として「森」の侵攻は続いている。
今年も次代の希望、新たな少年少女たちが「アカデミア」の門を叩いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-24 22:10:14
29569文字
会話率:48%
ワームウッド王国の伯爵令嬢であるルティシミアは14歳の時、後宮に側室として召し上げられた。
寵愛争いばかりしている公爵&侯爵令嬢や部屋に引きこもっているかと思いきや、使用人の格好をして何故か城内をうろつく男爵令嬢……などなどの濃いメンバーの
中で三年間。目立たぬよう何とか後宮の中で生きてきたルティシミアには、ある夢があった。それは、ここを出なければ叶わぬ、貴族令嬢にしては些細で小さな夢。
しかしここは後宮という鳥籠の中だ。入ったらもう出られない……はずだったのだが。ルティシミアが17歳になったある日、彼女に一つの知らせが届く。それは、ルティシミアの全てを変える一つの転機となったー……。 これは、ある貴族令嬢が人知れずハッピーエンドを迎えるまでの物語。
《本編終了後、番外編を書く予定》
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-30 13:28:43
16899文字
会話率:19%
遠く宇宙に小さな星がある。そこに少女が住んでいた。
遠く宇宙の青い星に少年がいた。彼は空から落ちてきたスマートフォンをひろう。
博士と技術者と研究者がいた。彼らはワームホールの探査機を宇宙へ打ち上げていた。
彼らはいつの日か出
会うのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-24 00:04:41
22640文字
会話率:41%
メルヘンとは、ドイツで発生した古い文学形式。魔法や怪物といった空想的な要素が特徴。
日本語では『おとぎ話』『昔話』『童話』等と訳される。
メルヘンのルーツである民間伝承をフォルクスメルヘン、それらを元に書かれた物語をクンストメルヘンと区別す
る。
世界各地に伝わるおとぎ話は似通ったものが多い。
たとえば三兄弟が何らかの困難に挑む時、成功するのはいつも末っ子である。
それは人間の無意識が共有されており、そこに物語の『元型』が存在するからだ、と心理学者のユングは考えた。
潜在的かつ普遍的な『物語』
それは『神』とも称すべき大いなる意思が書いた台本。
この物語は、大いなる意思に逆らう『造られた神』の物語。大いなる意思に振り回される人間達の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-13 16:00:00
3210文字
会話率:13%
遺伝子工学の進歩で、これまで伝説上の存在でしかなかったドラゴンが人工的に作り出されるようになった、ちょっと未来の世界。埋立地の片隅にある直径二百メートル、高さ二百メートルの円柱状の巨大な建物。それが僕の働く、ドラゴン専門のペットホテル『龍
のお宿 みなかみ』だ。経営者は水上八大、僕の唯一の職場仲間であり上司である。頼りにはなるし悪人でもないのだが、厭味ったらしいのが玉に瑕。
お預かりするお客様は当然ドラゴンだ。ヨーロッパドラゴンにコカトリス、ワームと種類は様々。そしてその飼い主さんも偉い人だったり、怖い人だったり、腹に一物持ってたり、事情は色々。
本来ドラゴンを預かって世話をするだけが僕の仕事のはずなのだが、合間合間にいろんな出来事が起きる。役所の抜き打ち検査があったり、問い合わせやマスコミの取材の申し込みや里親探し、酷い時には呪われて殺されそうになるし、挙句の果てには夢と現の狭間をアフリカにまで飛んでモケーレ・ムベンベに出会ったりも。
そして何故だろう、うちの宿には神様までもが集まって来る。迦楼羅王だの青龍だの、ムカデだのオロチだの帝釈天だのヴリトラだの。とても僕の手には負えない。
ちょっと八大さん、笑ってないで手伝ってくださいよ。え、何ですか。
「衆生に代わって苦難を引き受けるのも神の仕事だ」
何とぼけた事言ってるんですか。また何か隠してますね、もう勘弁してくださいよ。僕は忙しいんですから!【この作品は、カクヨムにも掲載されています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-08 19:28:39
108880文字
会話率:65%
2015年、世界は『急性覚醒症候群』なる病気侵されていた。
発症すると発症者の感情が覚醒したような気になり、急に異世界と繋がるワームホールを作る学力を手に入れて完成させたり、
急に本当に破壊工作の出来る魔法少女になったり、
人を殺してもな
んとも思わなくなる殺人鬼になったり…と
ようは発症者の感情を暴走させて、代わりに妄想を現実にする力を与えてしまう飛んでもない病気である。
世界がそんな病気のふざけた患者に蹂躙される中、
ある一人の奇人が動き出す。
「……はあ、テトリスやりたい。
本棚の整理したい。
町中の人間をオカッパヘアーに統一したい!!」
『揃える』ことが好き過ぎて命までかける少女、
頃々 回(ころごろ まわる)。
この物語は、
そんな『揃わない』病人どもと、
『揃える』フェチの奇人の1年に及ぶ戦いの記録である…折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-10-09 20:36:22
1038文字
会話率:14%
ワームホールが部屋の中に・・・!
最終更新:2014-09-03 05:59:56
351文字
会話率:7%
創世暦4039年、大規模宇宙探索船ノアによる新地球移住計画のため航海を続けていた。
人類は生身の身体を捨て、機械化が進み始めていた。未だに抵抗のある者もいるがそれも極少数となりつつある。
生活環境こそあまり変わっていないがこの技術によっ
て寿命を飛躍的に伸ばし、船内の生活を豊かにしていった。
そんな中、ノアは突如出現したワームホールの中に飛び込んでしまう。
突然の出来事に混乱する船内。
そのアクシデントが、幸か不幸か。
その終着点にはひとつの惑星があった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-07-09 20:26:53
9832文字
会話率:44%
異世界と地球を行き来できるのはワームおかげ?
作者の『零落の魔王姫』の世界観の地球からの視点です。
最終更新:2014-06-09 01:37:29
1013文字
会話率:2%
カニ帝国との戦いから数年後。
地球からの観測点に突如出現したワームホール。
その中に生息する超次元生命体『預言カニ』。
更に、福島第一原発事故の影響から、そしてその影響から逃れるため、知性と文明と強靭な肉体を手にし蘇ったカニ帝国――
物語
は人類とカニの壮大なスケールの戦いを描き出す折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-11 20:36:17
18057文字
会話率:57%
「おっす、目が覚めたかよ。不審人物のお二人さん」・・「女の着物を着れねぇなんて今までどうゆう暮らししてたのかなぁ」・・「ワームループ人体テストのね」・・幕末にタイムスリップしたのは、未来で起きた出来事が原因だった?
古い神社の鳥居の門に引
き込まれて、平成時代から幕末へタイムスリップした2人の少女。
薫と環は江戸時代の京の町で新選組に捕縛される。
(*平成25年1月1日ピクシブに初投稿。現在、同時更新中です)
注:
ときどきですが、時代考証をガン無視しています。
マジメな歴史ファンの方にはお目汚しするかもしれません。
あたたかい目で見逃していただければ・・と思っております。
・さくら様、天音様、レビューありがとうございます。
・感想、評価、ありがとうございます。
・ご指摘、批評等、お待ちしております。
報告:
「花さそふⅠ」はシリーズとして、いったん完結させていただきました。
(目次が長くなりすぎて、気になっていたので・・)
つたない小説を読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます。
続編は「花さそふⅡ」として、新しいシリーズで更新して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※この物語はあくまでフィクションです。実在の人物・団体等には一切関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-19 00:02:03
214320文字
会話率:40%
側杖命中(そばづえひっと)は、虫酸走和夢子(むしずばしりわむこ)が部長を務める部活、ワーム探偵事務所に所属している。
ある日、ワーム探偵事務所に2人の依頼人――あんずと暖(のん)が現れる。
あんずの持ち物が盗まれている。だから、犯人を捕ま
えてほしい。
その調査に乗り出す和夢子と命中だったが……。
自称ワームの女の子――和夢子と、その子に惚れている主人公――命中を中心とした、エセミステリー風学園コメディーです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-05 22:31:39
82209文字
会話率:28%
オンラインゲーム上の仮想世界で出会った男女7人が、薔薇に覆われた洋館でオフ会を開く。しかし閉ざされた洋館に7人が揃ったとき、皆殺しゲームの幕が切って落とされた――。
最終更新:2013-01-25 23:37:18
5041文字
会話率:36%
異世界への入り口「ワームホール」を鎮也は見つけた。
鎮也の旅は続く。
負の異世界に辿り着いた。
この世界は、10人の神官に支配されている。
下級神官、中級神官を相手に闘った。
本物の覚醒者と闘った。
追跡者の世界で「精神」の秘密を垣間
見た。
「命を織り成す方」とは、いつ出会えるのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-08 01:00:00
24159文字
会話率:9%
グラン・グリモワールという世界。その魔法世界と人間界の間に於て、現在未曾有の事態に見舞われていた。この危機的状況を重く見た大魔女は、直下の孫三姉妹に緊急召集を掛ける。
姉妹らはお婆ちゃんから、青の魔女が反旗を翻したことを知る。彼が人間達
の心を奪ってしまったことで、生まれる魔法力が小さくなり、大樹が弱まっていると。
大魔女の家系であり且つ融通の効く三姉妹が、急遽人間界へ転送されることとなった。
空間が歪み、三人はバラけてしまい、三女だけが魔女の差し向けた魔法生物へと辿り着く。
人間界を守るため巨大なミミズに単身挑み、接戦するも魔法力が尽き、弄ばれ餌食となる。
窮地に駆け付け、負傷した妹を介抱した後、ついに冷静な次女がブチ切れる。白魔道士にあるまじき腕力と脚力で、鉄杖とレギンスを振るい、アースワームの本体を圧倒的に撲殺した。
魔法生物を構成する源である魔宝珠を手に、目を覚ました妹へお守りとして託すのだった。
先に魔法世界へ戻っていた長女から、ワームは陽動であったことを告げられる。最悪の事態を考慮した末、最後の護り手となり得る三女を人間界に残し、次女は急いで合流に向かった。
追い詰められた青の魔女は、魔法世界の礎となる大樹を消滅させようと目論む。しかし長女と次女、双絶の二人が唱えた禁断の封印魔法により、完全に世界は閉ざされてしまった。
世界が封印されてから、人間界では四年の歳月が経った。しかし、三女もただ絶望に呆けていたわけではない。魔宝珠を起点に新たな魔法源を構築し、自身の切磋琢磨も忘れなかった。
そして彼女は姉達を救うため、魔法世界そのものを召喚することで、再び世界を開く。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-26 05:33:12
24560文字
会話率:28%
ワームホール意味よくわかりません。
キーワード:
最終更新:2012-10-07 11:08:15
2260文字
会話率:54%