「もしもこんな世界があったら」をテーマに執筆した短編シリーズの第一弾です。
世にも奇妙な物語のような話を目指して執筆しました。
この世界に住む人々は全員、体のどこかにそこを押されると死ぬ「即死点」と呼ばれる部位を持っていた。ニュースでは連
日のように人々の即死点を押して殺しまわる連続通り魔、通称「撫で男」について報道されていたが、前島は自分の人生には関係ないと思い、普段通りの生活を続けていた。しかしそんなある日、彼の隣に住む美人女子大生、田中さんからかかってきた一本の電話によって、その運命は一変することとなった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 19:37:31
44684文字
会話率:22%
海を愛する少女。
波乱の人生に絶望して深海に助けを求める。そして少女は少女でなくなる。
御宝候 ねむが「深海」と「未知」をテーマに書き下ろした2020年御宝候ねむNEKO誕生祭記念作品。
最終更新:2020-08-12 16:14:59
30629文字
会話率:16%
「読み終えた後、なんか元気が出そうな文章」テーマで書きました。もしそうでも無かったら、ごめんなさい。
ちなみに仮タイトルは「成り上がり人生を夢見た「私」の成り上がらない人生」でした(^.^;
最終更新:2020-08-08 08:25:47
524文字
会話率:0%
さえない女子高生だった前世の記憶を持つ王女アンナマリア。
前世の記憶というアドバンテージがあるうちに努力して、次の人生はうまくやりたいと思っていた。
けれど1歳年下の妹が天才すぎて、その野望はすぐに潰えてしまう。
「でも外見はチートかと思う
ほど完璧美少女だし、両親にも愛されているし、周囲に愛想つかされない程度にがんばりつつ、まったり幸せ生活を送れればいいや」
あっさりシフトチェンジしたものの、今度の人生も、そう甘くはないようで……。
.
.
.
.
.
このお話のプロット的短編と同テーマ別テイストの短編も挙げています。
現段階でプロット的短編もまったく別物になっていますが、
先々似たような展開になるかもしれません。ご了承ください。
・プロット的短編版(ミルクチョコ) https://ncode.syosetu.com/n5830fh/
・閲覧注意版(ダークチョコ) https://ncode.syosetu.com/n5838fh/
・勇者視点版 (ルビーチョコ) https://ncode.syosetu.com/n6972fh/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-17 22:55:25
50586文字
会話率:20%
pixivにも投稿したことがあるのですが、人生の初作品です。まだデータが残っていたので晒しますw確か学園をテーマに書いた様な気がしまする。
学園卒業間近の3年生、水瀬綾の元に一通のチェーンメールが……届かなかった。
これは暇な男子学生が学
年で流行している謎の七不思議を追いかけるだけの物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-17 19:18:01
17512文字
会話率:53%
とある病院で18歳の少女、リアは息を引き取った。
だがその際、精神転生をする実験台に自らなったリアはゲームの中へと転生を果たす__
_第一章[ゲームプレイ編]『出会いと成り立ち』
※バトルシーンの描写少なめ
_____________
__________
NPCとは一体何か。この世界の黒幕は誰なのか______
少女の過去は____?
そんな事を予想しながら読んでくださると嬉しいです。
一章……フラグ建築(プロローグ1)
二章……ストーリーメイン(プロローグ2)
三章……本編
《予告》
第二章[王国編]。テーマは『裏切りと永訣』
=========
(タイトル変更しました。いいのが思いつくまでこれでいきます)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-22 19:00:56
126084文字
会話率:35%
こちらは現在投稿中の小説の編集版で、一人称になっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とある病院で18歳の少女、リアは息を引き取った。
だがその際、精神転生をする実験台に自らなったリアはゲームの中へと転生を果たす_
_
_第一章[ゲームプレイ編]『出会いと成り立ち』
※バトルシーンの描写少なめ
_______________________
NPCとは一体何か。この世界の黒幕は誰なのか______
少女の過去は____?
そんな事を予想しながら読んでくださると嬉しいです。
一章……フラグ建築(プロローグ1)
二章……ストーリーメイン(プロローグ2)
三章……本編
《予告》
第二章[王国編]。テーマは『裏切りと永訣』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 19:00:00
30005文字
会話率:28%
公爵令嬢アンネリーゼ・マルク・アッシュフォールドは革命によって断頭台に送られた。平民から全てを毟り取り、贅沢を尽くしてきた悪辣の女は当然のように非難され、処刑される。
シャルルと名乗る処刑執行人の手によって、首を落とされ彼女の人生は終わ
ってしまった。
けれど、彼女は目を覚ました。小さな背丈、あどけなさが残る顔。子供の頃の姿で。
一体何故? 何が起こったの? いえ、そんなことより――
「処刑って、あんなに気持ちがいいものだったのですね……!」
やり直しの人生。彼女の目的はただ一つ。
処刑を避けるため?
革命を回避するため?
貴族も平民も平等な社会を作る?
否、そんな事はどうでもいい。
「シャルル様、もう一度私の首を斬ってください! あと斬らせてください、私にも!」
※テーマ的に残虐描写、流血描写が多々あります。苦手な方はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 20:00:00
59144文字
会話率:32%
病弱オタク女子高生香織さんは、自宅療養中。ある日、悪友の愛ちゃんが訪ねて来て、貴重な青春の時間を、果てしなくどうでもいいオタク話で費やしてしまいます。挙げ句の果ては、愛ちゃんから百合趣味の危険人物と見做されるようになる始末。事件も起きず、テ
ーマもなく、起承転結すらなく、唐突に終わる小説ですが「あっー、もうなんにも考えたくなーい」とか「疲れた。人生に疲れた。もう呼吸すんのも面倒くさい」ぐらい追い詰められた人には、ちょうど良いゆるさかもしれないので、良かったら読んで下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-11 14:15:39
4548文字
会話率:68%
どういう気持ち、考え方を持てば、より楽しく日々を過ごせるか。
そして、生きていく上で、どういう世界が望ましいか。
結論の出せることではありませんが、色々なテーマで、考えてみたいと思います。
最終更新:2020-05-05 10:21:24
12676文字
会話率:3%
ーウイルスの 闇を抜けると 華の園-
本稿構成と目的…「人と地球が急速に病む」今、近未来国際SDGs(国連持続可能な開発ゴール)小説(全世界共有テーマで日本人的には異例の国際常識をベースに海外向け翻訳出版の期待前提)
72歳の主人公、
榊原郁生は「余命一カ月」として日本初ノーベル文学賞受賞川端康成の72歳自殺を自分の青春、人生と重ねた。その後も、生き続け(本稿)『限りなく「余命なし」の末期』ユートピア楽園への門に入る関連近未来国際SDGs小説の試み。
従って、本稿は、SDGs、人類の理想卿、ユートピアを目指すものとして、政治党利党派宗教宗派を超越した上にある人類の高次元真理、全地球規模の究極の平和、理想に向けた「地球人」宇宙的主観の「どうしたらこの世で真のよい人間になれるか」ユダヤ人少女が書き残した『アンネの日記』的視点で青少年、日本人のみならず全人類全世代にその国際性の自省の一端になればとの期待を目指すプライベート・ジェットで巨大地震が襲う日本から<命輝く園>への招待を受けて脱出する「例え、フィクション」です。
組織団体のみならずSDGsの高次の原則を国連広報においても<自分事化>を勧め、すべての個人に帰して目指すものです。
読後、「美しい心」を一層育てる後悔の少ない「よい人間」として『十六歳の日記』の祖父の死で孤児、戦争、特攻死をみた川端康成が望んだ(であろう)人間としての「平安」の道「美しい心」によって歩まれる一助になれば誠に幸いです。
特に茨木市に居住通勤通学訪問する方へ茨木市民は地球市民=市民憲章・三つの都市宣言の美しい永住のまちの世界モデルとして、どこでも地球市民協働、国際貢献、教育のまちの理想に進展、<地球人・地球人憲章>へ世界拡散される将来ビジョンの実現が期待されます。
本稿は新型コロナウイルスの地球汚染後の<地球人・地球憲章>平和で安全なα<地球は一つ、人種は一つ、法令は一つ宇宙自然の法則《愛》>ωのSDGs近未来小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-27 17:00:00
14425文字
会話率:7%
人生を自由気ままに送ってきた普通男子が、アイドルに惚れて全力で応援する姿を描いています。
テーマは「愛」です。
最終更新:2020-04-10 02:18:21
1104文字
会話率:10%
少女ーーレナ・エンフィールドは幼少期から遊園地『イースターワールド』が大好きだった。
イースターを題材としたテーマパークで、人々から絶大な人気を誇っていた。中でもマスコットキャラクター『ラビットエッグ』は、園内でしか見ることの出来ない生き物
である。
12歳になったレナは、明日弟が産まれると笑顔で母の病室を後にする。
大通りを走り抜け、道を曲がった所で怪しい不気味な黒フードの少年とぶつかった。
少年は不気味に笑いながら、突如レナを車道に突き飛ばしーートラックに轢かれて人生の幕を閉じる。
しかし次の瞬間、レナは何故か『イースターワールド』で目を覚ます。
そこで待ち受けていたのは、死者を集めた復活祭『イースター』の幕開けだった。
生き返るため、レナは最後の一人になるまで戦い抜く。
「終わらないイースター始まるよ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 19:00:00
44940文字
会話率:41%
好き嫌いは人それぞれ。
最終更新:2020-02-19 21:19:25
847文字
会話率:0%
タイトルから想像出来る様な遺書ではありません。
自分の生き様が「なろう主人公」に似ているという事実を無意味に立証し、そんな主人公を書く側も悪役の重要性や、現実の中にも存在する異世界業界で頭角を現す為に、活かせる知識やスキルを持つ為の努力は
してみて損はないですよと訴えるエッセイです。
テーマに新味はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-18 14:39:19
2315文字
会話率:0%
いつものバーにいる男、とある日怪しい雰囲気の男が入ってきて彼の隣に座る。
その二人の会話の物語。少しずつテーマがエスカレートしていく。
最終更新:2020-02-02 19:13:08
2966文字
会話率:82%
罪や罪悪感をテーマにした話。
他者と同じように生きようと逃げていた探偵の黒崎は急死する。
死んでから自分の人生を振り替えなければならないがそれに納得できない。
最終更新:2020-01-12 21:40:16
3445文字
会話率:50%
西条樹《さいじょういつき》は小説家志望の性格が少々捻くれている高校生一年生。樹は自分に才能がなく、人生における経験も少ないから、面白い小説が書けないのだと考えた。
そして、ならば経験値をあげれば良いのでは、と思い至った樹は、数多の物語のテー
マである、“恋愛”をしてみることにした。
成り行きで廃部寸前の文芸部に入部することになった樹は、同じく入部することになった学年一の秀才で息を飲むほどの美少女、沢渡花純《さわたりかすみ》を恋の相手に選ぶ。
しかし徐々に、トラウマの幼なじみや、無表情な先輩との関係が変化していき、事態は思わぬ方向へと向かっていく。
これは西条樹が小説家になるまでの物語。
※一話あたり千字前後で短めです。R15、残酷な描写ありは保険です。タイトルの意味はラスト付近で明らかになる予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 17:07:01
14841文字
会話率:31%
生まれる前のお話。自分自身の生き方や目的、克服すべき問題をもとに、どのような人生を歩むか、誰と関わるか?どんな容姿で、誰と結婚するのか?などを自分でプログラミングして生まれてくる。前世での出来事を元に人生設計をする、あの世でのドラマを描きま
した。
人それぞれの問題やテーマについて、深く人生を理解していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-23 23:20:40
5300文字
会話率:10%
モンゴル軍の襲来ののち、たった一人生き残ったお姫様。自分を守るために、できるだけ自分を醜く見せようと努力を続ける。その努力にもいい加減つかれてきたころ、行商の油売りの男が現れた。男のラクダの鞍には、緑色のきれいなガラス瓶にはいったアーモン
ド油がつりさげてあった。
(童話風ですが、テーマが大人向きです。申し訳ございません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-15 14:24:12
2617文字
会話率:11%
前世病弱で後悔いっぱいの少女が、今世でやりたい放題するお話です。
こういうのが読みたかっただけで私は書く才能がないので誰かの目に止まって同じテーマというか設定で書いてくれないかなぁと思ってます。
男装でお忍びとか、剣とか、侍女に追い回され
たりさせたいです。あと割とテンション高いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-02 21:05:20
1261文字
会話率:0%
ゲームをやりすぎて死んだ大学生が転生先の異世界でいきなりダンジョンマスターをやらされるよくあるやつです。超鈍行連載です。
最終更新:2019-11-10 22:22:42
13429文字
会話率:43%