ロケット花火の楽しみ方。すいません、小説というより日記です。
最終更新:2011-10-17 23:46:34
1474文字
会話率:23%
小説というより小節だけどね
どんな辛い出来事もきっといみがあるはずさ!!
これでも読んで元気を出せよ
キーワード:
最終更新:2011-09-30 12:30:24
716文字
会話率:0%
あらすじというほどのものはなく、ただ連載中小説の“息抜き”に書いた短編の恋愛系(?)小説です。
あんまり難しくは考えないで読んでください。というより、内容の薄い作品です。
最終更新:2011-09-27 00:00:00
2088文字
会話率:39%
自然が芸術を模倣するというのなら――
氷上霧也には八つ離れた、義理の姉の晶子がいた。
晶子に抱くそれは、恋心というよりも、憧れに近いのかもしれない。
その姉が、結婚することになった。
霧也は自分の中の感情に向かい合い、答えを出そうとする。
最終更新:2011-09-26 04:00:00
9603文字
会話率:43%
とある高校に通う、とある高校生の日常。朝の場合。
※ ネタ的なものですが、「男性同士の恋とか愛(所謂、BL)」や「血縁者同士のんふふ(つまりは、近親相姦)」なものが出てきます。例えネタでもNGだという方は、回れ右!
タグ【 一人称と
いうより独白 / 悩める高校生が主人公 / 腐れているので注意! / 溺愛してます。 / シスコン的な方向で / いや、ブラコンか? / ここはひとつ性転換で / まだ近親相姦の問題が / 変なのは、兄 / 妙なのも、兄 / コメディだしOK? 】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-22 10:02:20
3234文字
会話率:14%
こちらも試験的にupしたものです。
絵本 というより 劇です。
さまざまな事象が ナルシストにやってます。
最終更新:2011-09-21 10:25:16
1235文字
会話率:0%
これは、私が小学3年生の時に体験した話です。怖い話というよりは不思議体験に近いです。
その日、私達3人はいつもと同じように学校へ行っただけでした。
いつもと同じように登校し、いつもと同じように授業を受け、いつもと同じように給食を食べ、いつも
と同じように……
ただ、少し違った事と言えばとても雨が強かったこと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-17 15:50:55
7282文字
会話率:35%
無理矢理トリップさせられて激怒する女の子の話。
冒頭の一文を書きたいがために、それだけのために形にしたものです。つまり残りはもののついでです。
小説というよりはあらすじのような文章で、だいぶ読みにくいと思われます。
心が広くて広くてもうどう
しようもない方か、暇で暇でもうどうしようもない方など、お気が向かれましたらご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-24 23:50:41
7327文字
会話率:27%
小説というより、思いついたままを書いたものなので本当に短いです。夏っぽいものをと思って投稿しました。あらすじ書くほどでもないので、暇な時に見ていただけたら嬉しいです。せつないかもしれません。そして、ジャンルがよく分からないのでその他。
最終更新:2011-08-23 19:05:28
308文字
会話率:0%
昔むかし、まだ人と神とが同じ地上に暮らしていた時代。ある山里で、神のそばに里の娘をひとり仕えさせる誓約を結んだ。その生贄として選ばれた娘の身代わりに、自分の意思で山の神のもとに上がったひとりの少女と山神との話。小説というより、物語。民話調。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-16 00:12:48
7318文字
会話率:45%
彼女は花火というより、雨の一粒にすぎなかった。
最終更新:2011-08-01 20:00:00
200文字
会話率:0%
あるところに、母親をなくし、継母にいじめられながらも健気に生きる、可愛らしい女の子がいました。継母が彼女につけた名前は「灰かぶり(シンデレラ)」。心優しい彼女の夢はもちろん!お城の舞踏会で王子様にお会いす…
「…平穏な生活」
…基本クールな
シンデレラ(ただししばしばきれる)は、アグレッシブかつポジティブな継母と引きこもりな父親。女装が趣味の美形な上の姉(?)とアッチの世界と交信している次の姉に囲まれて、日々騒がしく過ごしています。果たして彼女は王子様と出会えるのか?というよりお城に出かける気があるのか主人公。三度の飯より本が好き、舞踏会より本が好き、王子様より本が好き、なシンデレラとその周囲の人々が織りなすラブコメディ。…の、予定だったのですが、何故かがっつりシリアスが入ってきてます。
鈍足更新です。……すみません!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-24 01:30:27
240686文字
会話率:56%
短編というより掌編。場繋ぎ的なものです。
最終更新:2011-07-20 13:25:26
417文字
会話率:30%
7問正解すると願いがかなうというクイズの殿堂「ドリームナイツ」。今宵のゲストは何を願うのか!? 地の文なしの会話だけで繰り広げられるハイテンポな会話のキャッチボール(というよりドッジボール)の先にあるものは……。
最終更新:2011-05-19 17:35:38
7304文字
会話率:100%
突如、ありえない事態、というよりかはあってほしくなかった事態に直面した女の子の話。めっちゃコメディーです。勢いです。
パッと見GA●TZに見えなくもないタイトルだけど、一切関係ありません。
最終更新:2011-05-18 00:14:05
2539文字
会話率:48%
私は小暮川一世。
藤岬学園大学部二回生である。
黒ぶち眼鏡に細い体でよく名前をペンネームに間違われるが、最近はさらにその容姿と若干特徴的な喋り方から、『むっつりスケベ』と第一印象で思われるのが悩みである。心外だ。
この物語は、大学二回生であ
りサークル等の社交的な活動に一切参加していない超暇人の人生浪費人間な私と、私の生活する六畳一間家賃月々三千円の格安のオンボロアパート、三十木寮の奇々怪々な魑魅魍魎のごときおぞましき住人たちとの、こころ底冷えるいったいこれのどこに面白さを見いだせと言うのかと文句を言いたくなる(誰にだ)ハートフルと言うよりもむしろハートクォーターに近い、画竜点睛を欠くというより画竜点睛オンリーな、人生の大切な部分を根こそぎ落としたらこうなるんじゃないかというような、バラ色ならぬくすんだ灰色のキャンパスライフを享受する一介の大学二回生と、三十木寮の魑魅魍魎か宇宙人か例えに迷う奇人変人の住人達の、心生温かくなるような交流を描いたそんな物語(?)否、駄文である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-15 22:52:30
23924文字
会話率:46%
海に憧れた末に、どうなるか。簡単な小説、というよりポエムや詩に近いものだと思います。
キーワード:
最終更新:2011-05-07 23:32:29
296文字
会話率:0%
人間とAIによって管理される世界。技術も発達し、不便なことはほとんど無くなっていった。だが、その生活は退屈でしかなかった。度胸のある……というより無謀な少年少女たちは、趣味としてハッキングを行うようになった。
妹栗恵子(せくりけいこ)も
、その一人である。その日、彼女がハッキングした先で見たものは――! そして、彼女は……。
世間の目の届かない仮想現実空間で繰り広げられる、世界中の命運をかけた戦いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-01 21:04:48
41526文字
会話率:23%
高校生である「僕」は、いつも通り何かに絶望していた。
初夏。彼はゲーセンで1人の少女(どちらかといえば、むしろ幼女)に出会う。
彼女は何から何まで罵倒し、ケチをつけ、自分が言ったことを簡単に覆す。
支離滅裂な彼女は、しばらく僕のことを
監視するといい、同居生活というよりも寄生生活が始まった…………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-30 14:16:14
1117文字
会話率:0%
新興勢力の私立医科大学附属病院の内科外来診療。
かわいらしい18歳ナースがいた。
私大病棟は中年の脚本家が検査入院する特別エグゼクティブな個室。病院というよりも高級保養所のごとき。
脚本家を繁く訪ねるのはオーディション"シン
デレラ姫を探せ!"のグランプリ優勝のカワイコチャン女子高生だった。
白衣ナースと女子高生
長篇『饗(うたげ)宴』シリーズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-25 17:27:14
20579文字
会話率:27%